私のシフト作りは労基法違反なのか聞かせてください。

  • なんでも
  • 天保
  • 19/09/15 23:58:03

訴えると騒がれてます。

うちのバイトさん達は半月毎の自己申告制のシフトです。
人が少ない支店では提出したシフトはほぼそのままです。
でも人が多い支店はどうしても削らなくてはいけません。
今回のシフトはバイトリーダーをメインに削りました。
そして例えばリーダーが8時~16時で出しているシフトを14時~18時と言うように調整しました。
私には何も言って来なかったのに、陰で私の上司に「嫌われてるのか」と悩みを打ち明け、更に匿名ですが「シフトの入れ方おかしい嫌がらせか?労基法違反?」と投書までありました。
他にも同じようにしてる人いますが多分リーダーです。
これは上司である私が悪い事になるんですか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/16 00:02:14

    削るのは仕方ないけど、1人をメインで削るのはおかしいし、16時までと出しているのに18時にするのとかおかしい

    • 59
    • 5
    • 天平感宝
    • 19/09/16 00:01:38

    なんでリーダーをメインで削るの?
    みんな平等にした方が不平不満が出にくいんじゃなあな?

    • 34
    • 19/09/16 00:00:51

    シフト確定する前に本人に聞かなかったの?「〇日はこの時間にしていい?」とか

    • 41
    • 19/09/16 00:00:26

    私はシフトも作成している上司に当たります。

    • 0
    • 19/09/16 00:00:08

    みんな平等に削るならわかるけど、明らかに1人だけ多く削ってるなら嫌がらせよね。

    • 41
    • 19/09/15 23:59:47

    主がどういう立場やら

    • 4
1件~6件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ