公式サイトがバグ? 新ポケモン公開もモザイク… ネット上騒然

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/09/13 21:50:08

2019年9月13日 14時17分

 11月15日に発売される大人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』(公式略称:ポケモン剣盾 Nintendo Switch用ソフト)の公式サイトが13日に更新され、新ポケモンが紹介された。

 公式サイトは午後2時に更新され、見たことのないポケモンの姿が崩れた形で表示されている。
ここ最近では、新情報をニコニコ動画やYouTubeなどで事前告知をしたうえで公開していたが、今回は告知もなくサプライズで新情報が解禁となった。

 しかし、公開されたビジュアルはモザイクがかかり詳細に見ることができず、情報も名前は「ナイト」、タイプは「かくとう」、特性は「ふくつのこころ」、紹介文も「歴戦を生き抜いたもの…」と書かれているが、モザイクだらけなため確定な情報か断言できない状況。しかし、公式サイトでは「新しいポケモン」と紹介している。

 突然のできごとにネット上では「バグかと思った」「どんな姿をしているのか気になる!」などと驚きの声があがっている。

 『ポケモン剣盾』の冒険は、穏やかな田園風景や近代的な都市、雄大な草原や険しい雪山など、いろいろな表情を持つ広大なガラル地方が舞台。

ここでは、人とポケモンが共に暮らしながら、協力して産業を発展させており、プレイヤーの主人公は、この地方に点在する「ジム」をめぐり憧れのチャンピオンを目指していく。

 各シリーズでおなじみの主人公が最初に選べる3匹のポケモンは草タイプがサルノリ、炎タイプがヒバニー、水タイプがメッソン。

そのほか、伝説のポケモンであるザシアン、ザマゼンタなど含めたポケモンがすでに公開されており、今回、公開となった新ポケモンも現段階でポケモン図鑑に登録されている809匹に加わる形となる。

 ゲームの対応言語は日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)。

■『ポケットモンスター』シリーズ一覧(発売年)※リメイク版などは除く
1:ポケットモンスター 赤・緑(1996年)
2:ポケットモンスター 金・銀(1999年)
3:ポケットモンスター ルビー・サファイア(2002年)
4:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(2006年)
5:ポケットモンスターブラック・ホワイト(2010年)
6:ポケットモンスター X・Y(2013年)
7:ポケットモンスター サン・ムーン(2016年)
8:ポケットモンスター ソード・シールド(2019年11月15日発売)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/14 10:01:19

    ☁️☁️☁️

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 19/09/13 23:36:30

    【ポケモン開発元】ゲームフリークの楽しそうな本社内オフィス【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=3448

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ