よくママ友や職場の同性達から『夫婦生活あるの?』と聞かれる

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/09/09 22:58:52

そんなのペラペラ言うことじゃないから濁すと『ないのは良くないわよ。ないと単なる同居人になっちゃうから大事なのよ。』と無いのを前提に批判される。
一人に言われるなら気にならないけど、大勢に言われるって『この人とやる旦那って物好き?』『この人、夫婦関係上手くいってんのかな?』と思われてるのかな?
どうなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/10 06:31:32

    >>18
    私も聞かれた疎遠にした。

    • 1
    • 19/09/10 06:33:55

    皆が皆そうじゃないけど、女の私でも本当に酷い見た目の人見ると、「こんな人でも抱く人いるんだなぁ」とか思っちゃう時あるから主自身がデブスと認めるなら聞いてくる人は大体そんな風に思って聞くんだろうね。
    思うのは勝手だけど本人に聞いちゃうのは失礼だね

    • 4
    • 19/09/10 06:37:07

    そんなにひどい容姿なの?すごいデブとか?

    • 0
    • 19/09/10 06:40:14

    ないないw
    旦那と仲が悪くないかは探られることあるけれど、一緒に悪口を言い合える相手か査定されているだけだから

    • 0
    • 19/09/10 06:46:29

    聞かれるけど下世話な人だなーって心の中で線引いてるわ。

    我が家は40代夫婦だけどありそうって思われて聞いてくる。想像されてるのかと思うと同性でも嫌よね。


    「そういうお宅はどうなの」(自分のことをまず言えよ)

    相手が話したら、「似たようなもんよ」(誰が話すか)

    「ご想像にお任せします」(想像得意でしょ?)

    で苦笑しながら返してる。

    • 3
    • 19/09/10 06:48:24

    >>19
    それ位の態度じゃないと、余計に馬鹿にされるのかもかな。
    聞いたらまともに答えたら余計に馬鹿みたいに見られそうだし。
    本当嫌だよね。

    • 1
    • 19/09/10 07:22:32

    よっぽど仲が良いならまだしも、ママ友や同僚程度の付き合いの人に何でそんなこと聞かれたら引くわ。私なら何でそんなこと聞きたいの?ちょっと気持ち悪いんだけど。ってハッキリ言う。

    • 2
    • 19/09/10 15:51:06

    >>24
    私もハッキリ言っちゃったよ。
    職場のしつこく聞く人はシングルマザーだから、「別にこっちは旦那がいて男に飢えてないし一緒にしないでよ。そんなことばかり聞いてよっぽどでも飢えてて見窄らしいし惨めなんだね。人の心配より自分の心配したら?」って。
    凄い悔しそうな顔してたわ。

    • 0
    • 19/09/10 17:21:19

    >>26
    これは、言い過ぎ?
    私に言われたら傷つくだろうから言ってみた。

    • 0
    • 19/09/10 17:24:38

    >>26言い過ぎかな、とは思うけど、でも気持ちはわかる。
    まず失礼だよね、そんなこと聞くのは。

    頭の中男とヤることしか頭にない奴はシンママでもシンママじゃなくても気持ち悪いわ。

    • 0
    • 19/09/10 17:27:10

    >>28
    かなり私にそこまで言われると思わないからムカついたみたい。
    でも、自分が男に飢えてるからって一緒にしないでよだしさ

    • 0
    • 19/09/10 17:28:55

    >>29まぁ、わかるよ。
    でも、そんなキモ女のレベルに下りてやる必要はないよ。

    • 0
    • 19/09/10 17:31:47

    てかさ、トピ文。

    >『ないのは良くないわよ。ないと単なる同居人になっちゃうから大事なのよ。』
    これ。これをシンママが言ってたら、おまえに言われたくねーわ。と思うよね。

    • 2
    • 19/09/10 17:35:08

    答えたくないなあ。あると答えてもないと答えても色々陰で言われそう。

    • 0
    • 19/09/10 17:37:32

    >>31
    トピ文をよく見て。
    ママ友や会社の人となってるよね?
    シンママは会社の人です。
    シンママに同居人とは言われてません。

    • 0
    • 19/09/10 17:39:33

    >>32
    ある言われても、「あんな人でも愛されちゃうんだ。」と言われそう。
    無いと言えばやっぱり上手く行ってないんだねと噂になる。

    • 0
    • 19/09/10 17:45:08

    思い込み激しすぎない?

    • 0
    • 19/09/10 17:45:10

    >>33ごめんごめん。
    私の書き方が悪かった。
    シンママに言われたら、と言う話ね。
    シンママが言ってくるなんて!という意味じゃなくて。

    • 0
    • 19/09/10 17:49:16

    >>36
    シンママに言われたらアンタに言われたくないわと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ