PTA怖すぎー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/19 19:18:06

    PTAの見守りやあいさつ運動やったけど、そんなキャピキャピした感じになったことないわ。
    「だりーめんどくせー」って心の中で呟きながら、誰に対しても笑顔で「おはようございます」ってやってたわ。

    • 3
    • 19/09/19 19:10:29

    >>43何言ってるかわかんない

    • 1
    • 19/09/19 19:08:58

    挨拶運動です
    ブログ見た
    控えめがいけないのかな
    うちの娘が私のことだって気にしてますけど
    もうやめてよ

    • 0
    • 19/09/19 19:08:04

    しゃーない。女はそんなもん。

    • 0
    • 19/09/19 19:07:51

    気が強くないと生きていけないよ。
    学校も

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 19/09/09 15:07:47

    学生気取りかっ!って感じ

    • 4
    • 19/09/09 15:07:27

    >>36
    何で?男の人同士だとそんな感じだね。

    • 0
    • 19/09/09 15:05:53

    >>32
    コレ。自分に特に害がないようでも他人と他人が仲良いと目の敵じゃないけど変な目で見てるっぽい人いるよね。何なんだろう。

    • 0
    • 19/09/09 12:50:07

    知り合い見かけたら低めの「ウェィ」ぐらいが理想だな。
    実際ウェィって言わない。心のウェィ的な。

    • 9
    • 19/09/09 12:44:57

    あるあるだな。

    • 4
    • 19/09/09 12:22:10

    >>33うちの方は子供会ないな、最悪なの?

    • 1
    • 19/09/09 12:18:48

    まだ、PTAはいい
    子供会なんて、最悪

    • 4
    • 19/09/09 12:18:26

    分からなくもないけど、ママスタ他人と他人の親密さに過剰に反応してるなと思う場面も多いからなぁ。
    横澤夏子のネタレベルなら確実に鬱陶しいけどさ。

    • 5
    • 19/09/09 12:18:24

    あいさつ運動やった事あるけど、あいさつしても無視するママさん多かったよ。
    私はポツンタイプだから坦々と役目を果たすだけだけど、知り合いに会えばきゃーってなるのわかるよ。知り合いでもないのにそのテンションだとヤバイ。
    私に関わらないでオーラ出してくる人には挨拶もしないよ。
    ていうか、あいさつ運動でもなく見守りなら別に良くない?
    それでPTAしたくないは意味が分かんない。

    • 5
    • 19/09/09 12:16:48

    おはようとおはようございますの違いくらいならいいけど何年振りの再会?ってくらいのテンションで立ち話とか始めちゃってる人みるとうわぁって思う

    • 10
    • 19/09/09 12:16:01

    うちの幼稚園、母同士も仲良くという意味で下の名前で呼ぶ悪い慣習があるの。その幼稚園から同じ小学校あがればそのままだと思う。
    他の幼稚園出身のお母さん方から見れば気持ち悪いだろうなと思う。

    • 1
    • 19/09/09 12:11:14

    >>25
    なるほどね
    だけど知らない保護者にも普通は挨拶するはずだよね。テンションは普通でさ。知り合いが来たらテンションあがるのはいいけど。

    • 0
    • 19/09/09 12:08:53

    近年、保護者の中には、学校のPTAに関わるのが楽しくて積極的に学校に協力していただいてる方も多くいらっしゃいます。
    学校の教員側からは見えにくい部分ですが、PTAの関わりを通じて親同士の交流にも温度差があるのでしょうね・・。保護者同士の個人的な関係についてはプライベートな面もあり教員としてはなかなか立ち入りにくい部分でもあります。

    日頃、親同士も色々と悩まれてることも多々あるのですね。お子さんの教育に何かしら影響が出るようなら微力ながら相談にのりますよ。

    • 1
    • 19/09/09 11:32:15

    たしかに、いつまで女子ごっこなのさ..とは思う

    • 23
    • No.
    • 25
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:21:52

    >>23今日は登校班無しで付き添い登校だったんだよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:21:24

    >>20こんな大人の姿みせられて子供達がまっすぐ育つわけがない

    • 12
    • 19/09/09 11:20:56

    疑問だけど、登校時親も付き添うの?

    • 0
    • 19/09/09 11:20:28

    キャーキャーも、うるさい甲高いレベルならわかるけど、知り合いがいて「あ~!(笑)」ってなるぐらいならそれもそれでわかるけどな。挨拶なんて一瞬だし。

    • 4
    • 19/09/09 11:19:24

    PTAの馴れ合い凄いよね、苗字じゃなくて○○ちゃーんとかいって、名前で呼びあってるのも気持ち悪い

    • 19
    • 19/09/09 11:18:08

    わかるよ。挨拶運動兼ねた見守りが知らない人には態度を変える人いる。その姿を登校してくる子供は見ている子供には挨拶しろってうるさいのにwww

    • 8
    • 19/09/09 11:18:02

    スルーよ!スルー

    • 1
    • 19/09/09 11:16:06

    いや、きゃー!!も、無視も大人としておかしいけど、関わりのないママ「(普通に笑顔)おはようございまーす」関わりあるママ「(笑顔)あーおはよー!」の違いくらいならまあ当然だと思う。

    • 6
    • No.
    • 17
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:13:03

    >>14分かってくれて嬉しい
    自分の職場とかでならいくらでも自分の好みで挨拶のテンション変えてくれって思うよ
    けど、ここは学校だし子供達も見てるからさ。

    • 1
    • 19/09/09 11:12:34

    分かる、目立つ人だけやればって感じ

    • 6
    • No.
    • 15
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:11:58

    >>12わかる?笑
    普通に挨拶して欲しいんだよ、全員にさ、普通に。

    • 2
    • 19/09/09 11:11:43

    挨拶の仕方は仲の良さ度合いで変えてるんだろうけど知らない人にはツンとしてるママさんは多いね。
    主の言わんとしてることはわかる。

    • 12
    • No.
    • 13
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:11:02

    >>10私は見守りする側だから
    校門の前数メートルに等間隔で並んで見守りながら挨拶してて
    私の隣の人が知り合いにはきゃーきゃー言って挨拶よく知らないか新入生のママには挨拶しないかしてもテキトー
    PTAの印象悪くなるからほんとやめてほしい

    • 0
    • 19/09/09 11:10:05

    きゃー!おはよう!きゃー!分かる(笑)

    • 3
    • 19/09/09 11:09:55

    こんな事でPTA怖いとか言われちゃうんだ(笑)

    • 0
    • 19/09/09 11:07:28

    主は、目も合わさず言われて嫌な思いしたんだね

    • 1
    • 19/09/09 11:07:15

    それは気にならないけどやたら喧嘩腰で有名な人はいる。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 天平神護

    • 19/09/09 11:06:03

    誰も知らない人にきゃーおはようー!って挨拶しろって言ってるんじゃないよ
    子供達の見守りなんだから、知ってる人にも知らない人にも普通に挨拶すればいいじゃない?って話

    わざわざテンション高くきゃーきゃーいって特別感出す必要ありますか?

    • 11
    • 19/09/09 11:05:48

    登校の見守りしてるなら、面識のない保護者にもおはようございますは言うよね。
    テンション高めにしろとは言わないけど(そんなの変な人だし)無視はないよねって思う。

    • 7
    • 19/09/09 11:03:01

    知らない人に
    きゃあおはようって話しかけられたり言われても、
    どうしていいかわからんよ。 あぁおはようございます。だけで終わるよ(*_*)

    • 12
    • 19/09/09 11:01:58

    >>3たしかに笑

    • 0
    • 19/09/09 11:01:37

    登校の見守りしてる時点でいい人じゃん。
    何もやらないくせに文句だけ言うママのほうが苦手

    • 9
    • 19/09/09 11:01:22

    知らん人にきゃー!おはよー!とか声かけられたらメンヘラかと思ってビビるわw

    • 16
    • 19/09/09 11:01:00

    無視はないわー

    • 10
    • 19/09/09 11:00:33

    え?そんなもんじゃない?知り合いと知らぬ人への挨拶の仕方なんて違って当然じゃん

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ