【TDL】人気の限定グッズが次々転売 ファンは激怒

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/09/03 22:13:42

2019年9月3日 19時45分

@テレ朝news


 東京ディズニーランドなどで品切れになるほどの人気の限定グッズが次々と高値で転売されています。

 販売当日にすぐさま品切れとなり、販売を中止しているのが東京ディズニーランドのハロウィーングッズ「カチューシャ」です。パーク内の店など限られた場所でしか買えないこともあり、大人気になっています。

 しかし…。実際にフリーマーケットのサイトを見てみると、たくさんのカチューシャが出品されています。
品切れのカチューシャが早くも販売。


東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドに転売について聞くと…。

 オリエンタルランド広報担当:
「整理券を配るなどの対策をしましたが、このような結果になってしまいました。購入後の売買については法律的に何も対応できないのが実情です」

 9月9日からカチューシャの販売を再開する予定のオリエンタルランドは転売目的などへの対策を継続し、改善策も検討していく方針です。

フリマ事務局の怠慢。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/22 23:03:42

    >>41
    買い物も園内にいる当日のチケが無いと買えないはず。

    • 0
    • 19/09/22 23:02:39

    公式サイトと公式アプリって別物だよね。

    • 1
    • 43
    • ☁️
    • 19/09/22 22:57:32

    💩

    • 0
    • 19/09/04 13:48:04
    • 0
    • 19/09/04 13:28:56

    >>36ディズニーの公式アプリ知らない?
    いまは何でもそのアプリから出来るんだよ。
    チケット購入やら、ショーの抽選やらレストラン予約、ファストパスやら色々。

    • 0
    • 19/09/04 13:14:41

    あのカチューシャ何でそんなに人気なの?

    • 7
    • 19/09/04 11:01:09

    >>36
    え?何言ってるの?公式じゃなかったらどうやってファストパスとか取れるのよ?笑

    • 2
    • 19/09/04 08:19:29

    安っぽい

    • 4
    • 19/09/04 08:16:42

    >>36
    ディズニーの公式アプリで園内にいる時だけ買い物ができるんだよ
    ただ、アプリで購入した物は後日郵送で自宅に届くから当日は使えないけどね。
    当日使いたいなら並んで買うしかない。

    • 1
    • 19/09/04 07:50:37

    >>30それって公式サイトとは言わないよね…

    • 2
    • 19/09/04 07:47:01

    >>33
    OLCの計算通り。アプリのみの再販はこれまた腹黒い。カチューシャなんてパーク内で着けたいんだから後日届いたって意味無い。となるとアプリで買うため一度来園→カチューシャ着けてパーク楽しむため再来園。年パスならあんま関係無いけど。

    • 1
    • 19/09/04 07:26:45

    >>14
    社割のきくオリエンタルの奴らがボンボで社割価格で買ってるのが間違ってる。
    実際、初日に並んでるキャスト多かったし転売してるんだろうなー

    • 0
    • 19/09/04 07:23:53

    >>15
    再販って言ってもチケットが必要なアプリ内のみ+今回は1人1点まで。1万円以上買わないと送料無料にならないし。なんなのこの出し方。間違ってる

    • 0
    • 19/09/04 07:21:36

    >>22
    本当これ。
    発売日もパークで売り切れてるものがボンボで売ってたから入場規制かかるくらい混んでたし。
    おかげぇ転売ヤーがボンボに集結しちゃってカオス状態になり閉店21時に早めたからね。
    大体、初日にボンボに置くのが間違ってる。

    • 1
    • 19/09/04 07:21:01

    >>29見たw
    あの顔であれつけて出れるなんて強者w
    記者絶対ブス選んでるw

    • 2
    • 19/09/04 07:18:33

    >>19
    それが、今はアプリから買えるんだよ
    入場したチケットかざすと、公式アプリからオンラインショッピングができるの。
    今はファストパスもショー抽選もレストラン予約も全部このアプリ。

    • 0
    • 19/09/04 06:35:19

    インタビュー受けてる女全員ブスだった

    • 8
    • 19/09/04 06:34:20

    >>13
    こちらの商品。300円商品で~す。こんな感じかしら?

    • 0
    • 19/09/04 06:29:03

    >>11転売で買う程欲しい物かな?
    遠いと買えないだろうけど、遠いとつける場面なくない?

    • 3
    • 19/09/04 00:31:07

    ここの人詳しそうだから便乗質問していいですか?
    9/11(水)は例年の流れからいって混みますか?(ハロウィンイベント開始翌日)

    • 0
    • 19/09/04 00:29:27

    なんこれ?
    レースのカーテン被ってんの?
    どこに魅力?

    • 10
    • 19/09/04 00:12:00

    フリマサイト、発売から1年以内の商品は出品出来ないとか決まりを作ればいいのにね
    売るために買って儲けようとする人をどうにかしないと…

    • 6
    • 19/09/04 00:07:21

    >>22
    ボンボでは手の甲にスタンプ押せばいい。
    再入園と同じスタンプ。
    ブラックライトに反応するやつ。
    それかイベントグッズはイベント開始の10日後から販売とかね。

    いくらでも策はあるのにやらないのは、売れればそれでいいっていうオリエンタルランドだから。

    • 6
    • 19/09/03 23:59:53

    >>10園内だとそれやってるよね。ボンボヤージュだとチケットいらないから問題なんじゃないの?

    • 0
    • 19/09/03 23:57:20

    >>14
    年パスあるブロガーさんたちは、イベント始まる頃には再販するでしょ、って見解。

    • 0
    • 19/09/03 23:54:54

    名前掘ってID付けたらいいじゃん。

    • 0
    • 19/09/03 23:53:02

    >>15サイトでは売らないでしょ

    • 0
    • 19/09/03 23:47:55

    >>15
    想定内の出来事みたいだね、1週間足らずで追加発注なんて無理でしょ
    元々初日の数減らして即完させてレア感出して話題作りをしようとしていたんじゃないの?

    • 4
    • 19/09/03 23:42:11

    なんでもそうだけどさー
    こう言うの多くない?
    売るために買う、プレミアム価格で高くなる、本当に欲しい人の手に渡らない。。。
    もう、どうにかならないものか。。。

    • 15
    • 19/09/03 23:41:05

    >>11
    仕方なくないわ。買う馬鹿がいるから転売で儲けようとする馬鹿が湧く。
    それを利用してレア感を煽って販売、ニュースにさせる腹黒い売り手の思う壺。

    • 10
    • 19/09/03 23:38:25

    9月9日から公式サイトで再販決定だって。

    • 1
    • 19/09/03 23:37:01

    ん?今更なに騒いでるの?
    初日に転売ヤーのせいで即完して売りに出されるなんていつもの事じゃん、キャストが小遣い稼ぎにやってたりもするしね
    需要があるから仕方がない

    • 2
    • 19/09/03 23:35:48

    >>7
    それ思った(笑)DA〇SO商品かと思った

    • 5
    • 19/09/03 23:34:38

    >>2
    他の店の場合だけど仲間を沢山並ばせて買わせる転売業者がいたよ

    • 1
    • 19/09/03 23:34:23

    発売日は転売ヤーだらけだもん。でも欲しくても遠くに住んでると買えないから転売ヤーから買うのも仕方ない事のかな…

    • 3
    • 19/09/03 23:33:37

    パークチケット1枚につき1個にしたらいい。
    レジでパークチケットをスキャンすればおけ。
    フリマアプリだけじゃなくツイッターやインスタで代行募ってる奴らもいるよ。
    手数料ないからこいつらのほうががっぽりだよ。

    • 6
    • 19/09/03 23:33:03

    転売で買う人ほんとやめてほしい。買う人がいるから転売減らないじゃんね。
    去年の二の舞じゃん。もっとたくさん生産すればいいのに

    • 9
    • 19/09/03 23:31:17

    >>3手にスタンプ押して対策はしてたみたいだけどね。

    • 0
    • 19/09/03 23:29:39

    ところでこのカチューシャ、可愛いの?

    • 8
    • 19/09/03 22:23:51

    OLCは利益優先だからこの先も大した対策なんてしないでしょ。今に始まった事じゃないのに毎回大騒ぎさせて、ついでに宣伝効果もあってラッキーくらいにしか思ってなさそう。

    • 9
    • 19/09/03 22:18:34

    >>3
    なるほどねーレジもたくさんあるから分かりゃしないもんね

    • 1
    • 19/09/03 22:17:42

    転売目的の人
    それに腹立ててる人
    無能なオリエンタルランド
    全てが気持ち悪い

    • 11
    • 19/09/03 22:17:15

    >>2
    決まってるよ。3個まで。

    でも1会計で、だろうし何回も並ぶ人もいる。

    • 2
    • 19/09/03 22:15:54

    1人いくつまでとか決めてないのかな?
    買い占めて転売は良くないけど、買える個数決まってるなら、と思っちゃう

    • 0
    • 19/09/03 22:15:08

    フリマアプリでの転売や、違法なハンドメイドとか本当なんか無法地帯だよね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ