賃貸住宅って気楽

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/26 09:58:17

    >>83
    賃貸を何度も引っ越している人がいたら、トラブルメーカーなのかと思う。追い出された人かのかと。

    • 2
    • 19/08/26 09:56:37

    >>88価値観の問題です

    • 0
    • 19/08/26 09:54:04

    >>73こういう試算が全くできない人がいることに驚くよね。

    • 1
    • 19/08/26 09:52:07

    >>83
    それはそうだけど、自分の周りでしかも子供がいて賃貸を転々としてる人なんて聞いたことないわ。賃貸から戸建てかマンション購入の人ならいるけど。平和な地域で良かった

    • 1
    • 19/08/26 09:43:36

    >>81
    すぐ引っ越せる先こそ訳ありの場合が多くない?
    住みやすい所って同じ人がずっと住んでるから中々空かないよ。

    • 6
    • 19/08/26 09:42:08

    >>70
    友人が不動産屋に勤めてるけど、高齢者に賃貸(マンション、アパート)は難しいって言ってたよ。
    若い時からずっと住んでるなら追い出すわけにはいかないからそのまま住んでもらうしかないけどってさ。
    でも安い市営住宅?なら借りられるみたい。

    • 3
    • 19/08/26 09:41:26

    >>81
    嫌な人がいるたびに引っ越し?
    周りからすると要注意人物だわ

    • 5
    • 19/08/26 09:41:01

    >>78
    でもいつどうなるかはわからないよね。環境の問題じゃないと思う。

    • 1
    • 19/08/26 09:39:53

    賃貸は凄い気楽。気楽なんだけど、本当に賃貸も維持費がかかるよね。
    自分の実家の方が維持費安いもん。固定資産税だけだから。田舎だから年に一万だけだもん。
    もちろん築30年こえてて、所々リフォームした後の話だけどさ。ローン払いながら、計画的に修繕費用積み立てなきゃならないよね。

    それに比べたら、賃貸は二年に一回だけど更新料払って、保険払って何十万…
    借りてる限りずっと同じ値段だもん

    そりゃ皆家を買うよな

    • 4
    • 19/08/26 09:38:18

    >>77
    えー、校区にマンション1つしかない地域なんてそんなにないじゃん。
    どうしても変な奴いるところは引っ越しで逃げられるって話だよ。

    • 0
    • 19/08/26 09:38:14

    マイホーム住んでる人達は死んだあとのことまでまだ考えてないよ
    死んだあとのこと考えたら賃貸だって気が重いでしょうよ

    • 6
    • 19/08/26 09:36:12

    賃貸って、水回りが賃貸クオリティだよね
    汚れが溜まりやすく掃除しにくい、やっすいキッチンや風呂場、トイレ 洗面台
    家買って良いの入れればいいのに
    前一軒家の賃貸に住んでたけど、ローン返済月額家賃と変わらない値段でストレスない新築に住めてるわ

    • 5
    • 19/08/26 09:35:36

    >>77だよね
    独身の一人暮らしじゃあるまいし。
    ここの人達って簡単に引っ越し引っ越し言うけど、逆にそんなすぐ引っ越し決意できるほどの環境がヤバくない?

    • 3
    • 19/08/26 09:32:54

    >>75
    子供がいるとすぐに引っ越せない場合があるよ

    • 3
    • 19/08/26 09:31:46

    50年住むとして。
    家賃を50年+αで賃貸を移り住むか。
    ローン35年+αでマイホーム持つか。

    • 1
    • 19/08/26 09:30:46

    戸建てはご近所ガチャで当たりを引く自信が無い。
    友人が高級住宅地に住んでたのに中古で売りに出した隣を民度の低いのが買って引っ越してきて病んでしまった。
    分譲マンションでも普通に騒音ある物件も少なくないし、ご近所ガチャが怖い。
    賃貸なら嫌ならすぐ越せるけど…

    • 2
    • 19/08/26 09:23:24

    お金がかかるなんて言い出してる時点で貧乏人w

    • 1
    • 19/08/26 09:22:11

    >>68

    ずーっと家賃払い続けて無駄じゃん
    更新料やら引っ越し代に礼金に、賃貸は割高家賃だし、そにわりに賃貸クオリティだし狭いし、なんのメリットもない

    • 5
    • 19/08/26 09:21:47

    結局お金が無ければ賃貸でも持ち家でも大変なんだよなあ。
    お金があればどっちでもいいもの。
    宝くじ当たんないかなあ。

    • 5
    • 71
    • なっちゃん
    • 19/08/26 09:17:09

    >>59あなたはそうでも主みたいに家を建てたらどうこう他人の干渉するような下品な人種は、5万以下のアパートか団地住まいなんじゃない?笑
    まぁ、どうせママスタお決まりの都心のタワマン住みとか見栄張って言ってきそうだけど~

    • 0
    • 19/08/26 09:17:00

    >>67

    いや 結構借りられるもんだよ
    世の中の高齢者を見てごらん

    まぁ自宅より施設に暮らす方が賢いけどね

    • 2
    • 19/08/26 09:15:39

    >>68
    貯金できるの?
    賃貸生活で??

    • 3
    • 19/08/26 09:13:39

    >>67老後と呼ばれる前に新築に引っ越しておけばいいんだよ。
    住宅ローンに縛られないし貯金もできる。借金がない生活って最高。

    • 2
    • 19/08/26 09:12:16

    賃貸の人って老後どうするの?
    老人にはどこも貸してくれないよ?

    • 5
    • 19/08/26 09:10:28

    実家の家を欲しがってる人、私は見たことないな。いらないとか言ってる人はたくさんいるけど。

    • 5
    • 19/08/26 09:08:27

    >>59
    賃貸は固定資産税の支払いがなくていいね。

    • 6
    • 19/08/26 09:07:15

    >>48
    なぜ?

    • 0
    • 19/08/26 09:04:44

    まぁ正直、子供に残すのは迷惑だよな

    • 10
    • 62

    ぴよぴよ

    • 19/08/26 08:58:56

    老人になったときに娘や息子に部屋借りてもらうの?

    • 2
    • 19/08/26 08:34:09

    うちも一軒家ほしい

    子供達障害児だから家残しといてあげたい。働くにも限りがあるだろうし

    でも旦那派遣だし一生無理

    • 1
    • 19/08/26 08:33:41

    >>37
    賃貸の方が月の支払い高いよ
    うち家賃18万だし

    • 7
    • 19/08/26 08:33:11

    借金してまで持つもんじゃないと思う。

    • 7
    • 19/08/26 08:33:09

    団信じゃないの?

    • 1
    • 19/08/26 08:31:20

    戸建ても私も最近そう思えてきた。
    だって、もしなんらかの天災やら事故なんかで家が壊れたり住めなくなった時、
    賃貸なんかしょせん他人の持ち物だからさっさと引っ越せばいいけど
    購入した自分の家だと何千万が一瞬で消えてしまうんだもん。
    怖いと思えてきた。

    • 7
    • 19/08/26 08:28:37

    >>54でもめっちゃ陽気~笑笑

    • 4
    • 19/08/26 08:25:13

    家ほしい。旦那が爺だからもうローン組めない/(^o^)\

    • 5
    • 19/08/26 08:24:07

    >>51
    親が死んだら地元に帰る機会減るよ。
    年に1~2回なら掃除も大変だしホテルに泊まる方が楽になった。家の管理は大変だよ。

    • 4
    • 19/08/26 08:11:41

    うち実家がずっと賃貸で、数年前に父が亡くなって今は母1人。
    その時に兄弟会議して母の今後の話してたら母が誰にも世話になるつもりないよー、いくらか自由が利かなくなったら老人マンション買うよーって通帳と契約書?みたいの見せてきた。
    父が亡くなる前から2人で暮らそうってずっとそのつもりだったらしい。
    ぶっちゃけ子としては楽だし助かる。
    小さい頃からお盆や正月は母の姉の所に親戚集合だから、実家がなくなっても問題なし。

    • 4
    • 19/08/26 08:11:38

    地元に賃貸しか無くて親が死んだら
    帰る場所無くなるよね~

    • 2
    • 19/08/26 08:04:20

    戸建て、メンテメンテよくいうけど、
    そんなにいるもの?実家築40年だけど、トイレ変わったくらいでそんなにしてないと思う。
    そりゃボロだけど、住めなくはない

    アパートでも退去は丸投げだし、土地残せていいとおもうんだけど、いらなかったら駐車場にして貸せばいいじゃん

    • 6
    • 19/08/26 07:54:31

    実母の友達らも、家っていらないよね~って話してるみたい。
    お金がかかるだけって。
    私は元々持ち家欲しいと思わないからどうでもいいけどさ。

    • 4
    • 19/08/26 07:53:56

    「家を建てたら自分らが死んだ後どうするの?
    子供たちに丸投げ?」
    これで困る人は賃貸でも困るよ。

    • 6
    • 19/08/26 07:03:09

    >>29
    マンションて高い買い物なのに、自分に決定権なくて嫌だね…
    そういうのもあって、マンション売って戸建てにした。
    賃貸は選択肢に一瞬もなかった。

    • 0
    • 19/08/26 06:56:26

    自分が年取った時マイホームも老朽化してるから色々メンテナンスでお金がかかる。

    • 4
    • 19/08/26 06:37:28

    若いうちはいいけど
    家賃って老後は重い負担になりそう。

    • 4
    • 19/08/26 06:32:49

    ローンは定年までに終わるから子供に譲るよ。自分たちは田舎の安い物件でも買う?
    賃貸なんて嫌だよ。駐車場だって停めれる台数少ないし。

    • 0
    • 19/08/26 05:39:48

    >>38
    借家なんかに住むからだよー
    ちゃんとした賃貸マンションなら大家が突然とかないわ

    • 2
    • 19/08/26 05:36:30

    やばい建売やしょぼいマンション買わなければやっぱり購入した方が設備のグレードが高い特にマンションはね。ディスポーザーに食洗機、宅配ボックス、管理人常駐宅配便受付してくれるし年末年始お盆は警備員配置してセキュリティも良いから離れられない。
    駅近マンションなら値崩れしないし中古で売れるよ。戸建てはわからない

    • 2
    • 19/08/26 05:25:17

    老後は気楽だろうね

    • 1
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ