お祭り行くと、毎年浴衣の合わせが逆の人何人か見るんだけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/19 20:50:14

    元柔道部の私はすんなり着れる!

    • 4
    • 19/08/19 20:50:14

    浴衣の下着みたいのも着ずにペラペラの浴衣着てブラとかショーツ透けてる子もいるよね

    • 2
    • 19/08/19 20:48:51

    最近 プチプラ浴衣多いからなー
    マジックテープ浴衣とか 合わせが逆とかよりいい歳した女性がそういうの着てのみると可愛そうになる
    我が子にはちゃんとした浴衣かってあげようと思う

    • 1
    • 19/08/19 20:47:21

    離婚した元夫の姑が、いつもそうだった。
    一緒に旅行とか行って浴衣着たりすると、いつも、逆。
    国立大の院卒で昔の人にしては珍しいキャリアウーマン(今も働いてる)だから、なんか指摘しにくくて言わずじまいw
    元夫に、逆だよって教えてあげなよって言ったけど、元夫も結局教えなかったw

    社員旅行とかでも恥かいてるんだろうな~。
    頭はいいんだろうけど、一般教養とかちょっと欠けた人だった。

    • 3
    • 19/08/19 20:46:15

    結構いるよね。
    「右前」という表現に混乱するらしい。

    • 3
    • 19/08/19 20:46:07

    親が教えてあげないのか、親も知らないのか

    • 3
    • 19/08/19 20:45:07

    すごいね。浴衣の人すれ違うたびチェックしてるの?

    • 4
    • 19/08/19 20:43:37

    >>4こっちパターンきたか

    • 4
    • 19/08/19 20:42:17

    知らないんだろうね
    肌襦袢無しでパンツが透けてる子も居たりする

    • 2
    • 19/08/19 20:41:33

    ちゃんとした浴衣って、着た(合わせた)ときの柄も考慮して仕立ててあるから、反対に着るといわかんあるよね
    安い既製の浴衣なら分からないかもしれないけど

    • 4
    • 19/08/19 20:39:24

    1年に一回だから忘れる
    毎回どっちだったけー。ってなるよ

    • 4
    • 19/08/19 20:39:21


    浴衣の合わせ にルールがあるのすら気づかないんだよ
    だから調べない。

    それと最近は帯を前で結んでる人も見かける
    寝巻きか花魁かなにかですか?って思う

    • 6
    • 19/08/19 20:39:07

    お盆だから

    • 4
    • 19/08/19 20:38:35

    左が上でいいんだよね?

    • 13
    • 19/08/19 20:37:37

    祭りの人混みでそこまで見てないわ。

    • 4
    • 19/08/19 20:37:24

    洋服とゴッチャになってるんだろうね

    • 2
    • 19/08/19 20:37:17

    確認しないんじゃない?
    マジで重ね方知らないか。

    • 3
    • 19/08/19 20:37:09

    それってさあ、主にしか見えてないんじゃ?

    • 19
    • 19/08/19 20:36:46

    • 2
    • 19/08/19 20:36:45

    死人なんじゃない~

    • 9
    • 19/08/19 20:36:09

    教えてあげたらいいんじゃない?
    知らないから間違えるんだし

    • 2
51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ