娘がバイト先の上の人たちから恐れられているんですが

  • なんでも
  • 慶雲
  • 19/08/13 08:48:04

私の娘はフリーターで飲食チェーン店で働いています。
3年くらいになり、時間帯責任者になっています。
最近娘から誘われて私も働きはじめました。
先日新しく来た店長が娘に仕事を頼んで来ました。
娘の働く時間帯は忙しく、明らかにその仕事は出来ない事が分かっていたので娘は「何でいつもラストの時間帯に頼むんですか」と店長に意見しました。
それからその店長は娘の事を恐れています。
でもそれから別の時間帯の人たちまで娘の事を恐れている意見が集まっています。
「こうなりたいって思える要素がない」
「感情的だし不安定だからみんな辞めちゃうのでは」
「忙しいのはどの時間も一緒なのによくそんな事言えるね」などと私も直接ランチの人に娘の事を言われてしまいました。
娘には仲良いバイトがいてその子と娘の事を恐れているようです。
でも実際問題、娘はかなりのシフトの穴を埋めているので娘がいなくなったら社員や店長は困ると思うんです。
それなのにこうなりたいと思える要素がないとかそういう事を言う人はどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/13 08:53:37

    責任者不向き

    • 4
    • 19/08/13 08:53:16

    ならやめて困らせてやったら(笑)

    • 12
    • 19/08/13 08:52:37

    親子で職場にいて、その娘が時間帯責任者…
    ブラックすぎる(笑)
    そもそも、時間帯責任者ってなんだよ。
    底辺すぎて、、もう。

    • 6
    • 19/08/13 08:52:28

    それ「恐れてる」なの?「嫌われてる」だけでは?

    • 8
    • 19/08/13 08:50:27

    この親にしてこの娘あり(笑)

    • 4
    • 19/08/13 08:50:26

    仕事が出来ても人望はないタイプに育てちゃったんだね。
    いくら正論でも言い方はある。と教えた方がいいよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ