グレイヘアは加齢の象徴!?|白髪染めを始めた年齢は男性40.8歳、女性43.5歳

  • ニュース全般
  • 明治
  • 19/08/07 13:28:08

今、日本を含め、世界中で「グレイヘア」のイメージが大きく変わってきています。株式会社リクルートライフスタイルの美容に関する調査研究機関である「ホットペッパービューティーアカデミー」が、 20~69歳の男女を対象に「白髪(グレイヘア)に関する意識調査2019」を実施しました。白髪はもはや加齢の象徴ではなくなったのか、本音のところを探っていきましょう。

■「白髪染めを始めた年齢」は男性40.8歳、女性43.5歳

白髪が気になりだした年齢
白髪が気になりだした年齢、「白髪染め」「(白髪を染める) ヘアカラー」を始めた年齢、何歳くらいまで「白髪染め」「(白髪を染める) ヘアカラー」をしたいか(染める年齢に「上限あり」と回答した人)を聞いたところ、それぞれ下記のような結果が出てきました。
白髪が気になりだした年齢は男性の方が約4年早いことがわかります。また、「何歳までケアするか」は女性の方が約8年遅い結果が出ました。

■白髪対策の手段は、男性は「自宅での白髪染め」、女性は「サロンでの白髪染め」が最も多い

白髪対策の手段
以下の「白髪ケア」もしくは「白髪対策」の中で、現在実施している白髪対策の手段を聞いたところ、男性は自宅で市販の白髪用/おしゃれ染めヘアカラーで白髪染め(70.5%)をしているのに対し、女性は美容室・理容室での白髪染め(70.1%)を多く利用していることがわかりました。

■白髪染めをする理由は、男性は「若く見られたい」、女性は「自分が気になる」

白髪染めをする理由
白髪染めをする理由として、男性は「若く見られたい」「かっこいい」など、プラスイメージに変えたいという理由が上位に上がる一方、女性は「自分自身が気になる」が最大の理由でした。また、女性は「身だしなみ」「清潔感」など、マイナスイメージを持たれないためのマナーという意識が男性より強いのが特徴です。

Q.あなたはなぜ、「白髪染め」または「ヘアカラー/おしゃれ染め」をしているのですか。(複数回答 n=男性:259/女性:775)

■「グレイヘア」という言葉が浸透し、白髪のイメージも変化

※↑左から男性の結果、女性の結果となります。
2018年流行語大賞にノミネート語30に選出されたこともあり、「グレイヘア」という言葉の認知度は男性の約8割、女性は9割以上と高い結果が出てきました。
また、グレイヘアという表現にすることで「白髪」への印象も、男女ともに5割前後でイメージが良くなると回答 (「良くなる」「やや良くなる」の合計)しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190807-00010000-seraijp-life

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/07 17:15:26

    30からやってる

    • 0
    • 19/08/07 13:43:59

    グレイって書かれると宇宙人のグレイかと思っちゃうな
    グレーって書いてほしい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ