マイホーム入居前にすること!

  • なんでも
  • 文治
  • o8Bk4gU5iL
  • 19/08/06 09:58:35

やっとマイホームが完成し、お盆明けたらいよいよ引っ越し・入居です!!
ママスタの皆さんにはショボいと言われそうな家だけど、南向きの角地にこだわって探して、母を引き取るために頑張って建てたから、感無量です。
新築を建てた方に聞きたいのですが、これから入居までの間にこれやっとけ!みたいな作業はありますか?
(荷造りや掃除などは今進めてます)
よろしくお願いします。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 41
    • 寛正
    • op2l8OqtI4
    • 19/08/06 11:01:43

    >>36
    この排水ホースのキャップセリアに売ってるよー!

    • 0
    • 40
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 11:00:25

    >>37
    引き渡しは終わって、引っ越しまで2週間あるのでやります!
    ありがとう

    • 0
    • 39
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:59:29

    >>36
    換気口にフィルター!
    今ネットで調べたら出てきた。知らなかった…
    全館空調の家だから、何箇所か換気口があるのでぜひやります!
    ありがとう

    • 1
    • 38
    • 寛正
    • op2l8OqtI4
    • 19/08/06 10:58:21

    全室とりあえず掃除機と雑巾がけ

    • 1
    • 37
    • 弘長
    • DoAOy5rvjv
    • 19/08/06 10:58:14

    もし完成から入居まですこし日にちあくなら、新居の床とかを軽く拭き掃除はした方がいいよ。埃あったりするから。

    • 0
    • 36
    • 承暦
    • J/pORHsToo
    • 19/08/06 10:56:59

    私がやったのはG対策。
    キッチンや洗面所の排水溝の隙間をパテで埋める。トイレや洗面所の換気扇に不織布のフィルターを貼る。外にホウ酸団子を置く。エアコンの排水管に虫対策キャップ。

    • 2
    • 35
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:56:54

    >>26
    え、どういうこと?!

    • 0
    • 34
    • 正平
    • 4363hjFBuk
    • 19/08/06 10:56:44

    >>14
    そうそう。それにお掃除ってフィルターしかやってくれないんだよ。お掃除機能がついてるからってカビが生えないわけではない。
    業者に頼むと無駄に高いし。

    • 1
    • 33
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:56:22

    >>31
    ありがとう!
    引っ越し前にやる方がいいのかな?

    • 0
    • 32
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:55:57

    >>29
    それタメになりすぎるー
    当面はダンボールでいいかーって思ってしまってた。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 31
    • 慶長
    • 80FyI7yGvd
    • 19/08/06 10:55:30

    おめでとう!
    涼しい時間帯に全窓開けて風を通す。

    • 1
    • 30
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:54:45

    >>21
    あ、すみません読み違えてた…
    お掃除機能付きは「いらない」ってコメントだった…
    すみません

    • 0
    • 29
    • 応徳
    • AuQfgI/Qb+
    • 19/08/06 10:54:27

    家具の家具の間を5センチ開ける。
    使わないものの収納にダンボールを使わない。

    ゴキ専門家の人が前言ってたよ。
    ゴキは狭くて暗いところにしか住み着けないからスペースを空ける。
    ダンボールは餌、住処になるから即処分したほうがいいらしい。

    • 6
    • 28
    • 康平
    • GPd7guVXI/
    • 19/08/06 10:53:39

    お風呂のカビ防止のけむりは良かったよ。

    24時間換気だからカビないのから定かではないが、ズボラ管理でカビない

    • 0
    • 27
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:53:25

    >>22
    あっ!!
    クレジットカードとかの住所変更するの忘れてた!
    ありがとうございます

    • 0
    • 26
    • 享保
    • Cdt31wtkA2
    • 19/08/06 10:53:24

    ウンチをする順番決め

    • 1
    • 25
    • 正応
    • m0SdLlIaSw
    • 19/08/06 10:53:12

    お風呂に防カビ燻煙剤!これしてからピンクカビがはえなくなった!
    お風呂や洗面台、キッチンなどのコーティングは自分でしない!インスタで一時期やっている人たくさんいたけどやらないほうがいい。汚くなる。
    清掃済みの部屋なのに意外に床汚れているから家具おく前に掃除機とクイックルしたほうがいいかも。うちは自家用車で運んで荷物搬入前にやった。

    • 0
    • 24
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:52:54

    >>10
    全窓(小窓も)ブラインドをつけたので、カーテンはつけないつもりなんだけど、やっぱりカーテンいるかなぁ…
    一応大きな窓にカーテンレールはあるのでレースカーテンつけようかな…

    • 0
    • 23
    • 康平
    • GPd7guVXI/
    • 19/08/06 10:52:16

    >>2
    私はネット回線の工事。
    2週間前に頼んだら無理で入居して1ヶ月ネットなしだった。

    • 1
    • 22
    • 寛正
    • op2l8OqtI4
    • 19/08/06 10:52:05

    郵便物の転送届け忘れずに
    あらゆる機関の住所変更も

    • 3
    • 21
    • 寛仁
    • xf+Tc7jR5C
    • 19/08/06 10:51:41

    >>16
    いや、お掃除機能付きじゃないやつにするって書いてるから主は後悔する必要ないよね?

    • 5
    • 20
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:50:28

    >>18
    あ、くん煙剤はやるつもりですが、バルサンの方がいいですか?

    • 0
    • 19
    • 正応
    • m0SdLlIaSw
    • 19/08/06 10:49:17

    >>18
    え?なんでするの?
    あんな害がありそうなもの新築の家にまきたくない

    • 7
    • 18
    • 徳治
    • XYyk2ejrmr
    • 19/08/06 10:47:47

    何で誰も全部屋バルサンするって書いてないの?

    • 0
    • 17
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:47:37

    >>7
    ありがとうございます!
    インスタやってないのですが、今から登録して見てみます!

    • 0
    • 16
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:47:10

    エアコンはお掃除機能付きじゃないやつにしてしまった…!!
    今さらですが後悔ポイントが見えてくる…

    • 0
    • 15
    • 文治
    • Or1kyC9z0M
    • 19/08/06 10:40:04

    >>1
    えっ、そうなの?!
    知らなかった…
    今さら引っ越し予定日変えられないけど、ためになりました。教えてくれてありがとう

    • 0
    • 14
    • 応徳
    • AuQfgI/Qb+
    • 19/08/06 10:39:45

    >>13
    横だけどエアコンクリーニング業者頼むと高くつくからだよ。

    • 1
    • 13
    • 延元
    • 9tMQV8VPBM
    • 19/08/06 10:38:44

    >>8なんで?

    • 0
    • 12
    • 延久
    • fBVn7szqdb
    • 19/08/06 10:35:21

    わたしも9月から新居済むから参考にさせてもらいます

    • 1
    • 11
    • 応徳
    • AuQfgI/Qb+
    • 19/08/06 10:32:04

    >>10
    ひゃー!大変だったね!
    全部屋ってことだよね?

    • 0
    • 10
    • 明徳
    • lTR8t2Joel
    • 19/08/06 10:31:21

    うちカーテンすっかり忘れてて引っ越す1ヵ月前にニトリ行ったけど予約パンパンでカーテンない生活1ヵ月あったよ。笑
    くれぐれも忘れないように!

    • 3
    • 9
    • 白雉
    • S0eDG1Qtni
    • 19/08/06 10:16:16

    Gを放つ

    • 0
    • 8
    • 寛仁
    • xf+Tc7jR5C
    • 19/08/06 10:15:06

    お掃除機能がついてないエアコンを買う。
    二度とお掃除機能付きエアコンなんて買わないよ!

    • 0
    • 7
    • 長久
    • ldW/yoGEx8
    • 19/08/06 10:13:37

    インスタに載せてる人いるよ
    マイホーム入居前にやる事とかさ

    • 3
    • 6
    • 寛徳
    • rm/9oNDFYn
    • 19/08/06 10:12:22

    全部の部屋をお祓い祈祷

    • 3
    • 5
    • 正平
    • 4363hjFBuk
    • 19/08/06 10:10:30

    水回りにマステみたいなの貼ってパッキンがカビないようにする。
    お風呂に防かびの煙のやつする。

    • 6
    • 4
    • 寛正
    • op2l8OqtI4
    • 19/08/06 10:07:45

    電気ガス会社決める
    ネット連絡する
    表札作り

    • 0
    • 3
    • 天承
    • W7DuvzAOOz
    • 19/08/06 10:06:28

    いらないもの総処分。カーテン。

    • 0
    • 2
    • 康正
    • bLb9f2eVzK
    • 19/08/06 10:02:56

    特に思いつかない。
    そういえば私テレビの契約完全に忘れてて、しばらくテレビなし生活だった。

    • 2
    • 1
    • 至徳
    • kYhmvhiLey
    • 19/08/06 10:00:40

    古い考えだけど、盆月は引っ越し、入居しない。

    • 7
1件~41件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ