NASA ニューヨークのエンパイアステートビルよりも大きい小惑星が地球付近を通過する予定

  • ニュース全般
  • 天慶
  • 19/08/04 22:34:50

米ニューヨークのエンパイアステートビルよりも大きい小惑星が地球に
接近している。 8月10日に地球付近を通過する見通しだ。

この小惑星「2006 QQ23」の直径は推定約570メートル。だがこうした「地球近傍天体」を観測している

https://www.cnn.co.jp/fringe/35140843.html

本当に衝突しないのかな、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/25 15:54:03

    まただよ
    頻発してるなぁ


    地球に接近している巨大な小惑星があることが分かりました。
    「2019 OU1」という小惑星が秒速13キロで地球に向かっているのです。
    この小惑星は約170メートルもある巨大なものとなっています。

    地球に最接近するのは2019年8月28日(米時間)だそうです。地球から約100万キロの所を通過するとのこと

    • 0
    • 19/08/15 00:33:37

    また新しいの。最近多くない?
    何が隠されてるんだ。地球外生命体か?



    米航空宇宙局(NASA)の情報によると、ギザの大ピラミッド

    (クフ王のピラミッド)よりも大きな潜在的に危険な小惑星が8月末、地球に接近する。

    小惑星2019 OU1の直径は160メートルで、最も有名な「クフ王のピラミッド」より20メートル大きい。

    潜在的な脅威リストのトップに記載されているのは小惑星2010RF12。

    2010RF12と地球の危険な接近は2095年に起こるとみられている。衝突する確率は16分の1

    2019/8/12
    https://jp.sputniknews.com/science/201908126575633/

    • 0
    • 19/08/05 08:14:14

    こればかりは仕方ないよね

    • 0
    • 19/08/05 08:13:30

    >>4
    町一つどころじゃないだろうね。
    この前の直径が推定130メートルの小惑星ですら、もし衝突してたら東京くらいの規模壊滅らしいから、570メートルならどうなるか。

    • 0
    • 19/08/05 01:02:50

    落ちて欲しいところはあそこしかない!!

    • 8
    • 19/08/05 01:02:19

    君の名は みたいにならないよね?町ひとつ消し飛ぶみたいな。

    • 1
    • 19/08/04 22:51:18

    >>1そのニュースかと思ったよ。

    • 0
    • 19/08/04 22:42:30

    むしろ今まで衝突してきてないことが不思議だよね

    • 9
    • 19/08/04 22:41:06

    つい最近も、地球スレスレの何かがあったよね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ