施設で食事詰まらせ中1男児死亡

  • ニュース全般
  • 宝亀
  • 19/07/31 18:05:48



6月、大阪・守口市にある障害者福祉施設で、12歳の男の子が食べ物をのどに詰まらせ死亡していたことが分かりました。
食べ物を細かく刻まなければ飲み込むことができなかったのに、通常の食事が出されたということで、
父親は「息子は苦しかったと思う。許せない気持ちでいっぱいだ」と話しています。

6月15日、守口市にある障害者福祉施設「桜の園」で中学1年生の伊藤健斗さん(12)が
昼食をのどに詰まらせ、意識不明の状態で病院に運ばれました。
健斗さんは搬送から20日後の7月5日に死亡しました。
両親によりますと、健斗さんはあごの筋肉の力が弱く、食べ物を細かく刻む必要がありますが、
施設ではから揚げやミートボールなどを細かくせずに出したということで、
のどにはこうした食事が詰まっていたということです。

健斗さんは、特別支援学校に通っていて、3年ほど前からこの施設で障害のある子どもを放課後などに預かる、
「放課後等デイサービス」を利用していました。
両親は施設側に食事上の注意点を伝えていましたが、当時はふだんとは別の職員が担当していたということです。

父親の文隆さんは、「食事への注意が引き継がれていなかったのではないか。息子は苦しかったと思う。
許せない気持ちでいっぱいだ」と話しています。
施設を運営する社会福祉法人「路交館」は、
「警察が捜査中のため詳しい状況は話せないが、大変な事態となり申し訳なく思っている。
二度と起こさないために最大限努力していきたい」と話しています。

【父親“本当に許せない”】
死亡した伊藤健斗さん(12)の父親の文隆さんがNHKの取材に応じました。
文隆さんによりますと、健斗さんは1人息子で幼いころに頭部の手術を受けた影響であごの筋肉の力が弱まり、
話すことや自分の力で食べ物をかむことができなくなったということです。
食事には必ず両親のどちらかが付き添って見守っていて
「食パンだったらハサミで細かく切ったり、牛乳を飲ませてあげたりして、
のどにつまることは防いでいました」と話しました。

これまで自宅でも食事中に食べ物をのどに詰まらせたことがあったため、「桜の園」の職員には
繰り返し食事の際に注意するよう伝えていましたが、事故の当日はふだんとは別の職員が担当となっていて、
通常の食事を細かくせずに与えたということです。
このため両親が職員から状況を聞き取ると食べ物を刻む必要があることを
伝えられていなかったと説明したということで、文隆さんは
「今回、連絡の不行き届きがいちばんの原因だったと思うし、いちばん無念だったのは
健斗個人がいちばん苦しかったと思うことです。人の命を預かる施設なのに危機感が希薄だったんじゃないか。
人の子を預かるんだから注意しないといけない。本当に許せない気持ちでいっぱいです」
と悔しさをにじませました。

健斗さんは海やプールが好きで、夏には九州の実家に帰り、海水浴にいく計画も立てていたということで、文隆さんは
「健ちゃんがいない生活は考えられない。毎日が火の消えたような状態でずっと寂しい思いでいます」
と話していました。
そして、
「今回のことを警告だと思ってこういうことに二度とならないようにやってもらいたい。
安心して通わせられるようになってほしい」と施設への要望を述べていました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/31 23:21:19

    >>110
    デイで給食を出す施設ってかなり少ないよね。普通はお弁当持参だから。
    おそらくこの施設は「うちは給食がありますよ。様々な形態に対応してますよ」っていうのも売りだったんだろうな。それでこんなミスって、有り得ない。

    • 4
    • 19/07/31 23:19:27

    >>109
    えーそうなの?
    とりあえず、色々事情はあるだろうから
    このまま騙されておくわ~。
    そして大変なのに変わりはないだろうから今まで通り応援していくつもりよ~。話聞くぐらいしか私には出来ないけど、、、。

    • 1
    • 19/07/31 23:10:59

    特養じゃあるまいし、たかだか定員人数10名程度の小さなデイサービスでこんな事故が起きるなんて明らかに管理側のミスです。

    預けられる側も大変だとかって意見もあるけど、あくまで契約するしないは双方の合意によるものだから、うちは刻み食の子は受けませんよとでも言えば施設側は利用を断れたんだよ。

    • 9
    • 19/07/31 23:09:39

    >>107
    騙されてるよ

    • 0
    • 19/07/31 23:05:46

    >>102
    ダッサ

    • 0
    • 19/07/31 22:40:25

    私の知り合い障害児の子居るけど
    自分たちが居なくなった時子どもが困らないように、他の兄弟に迷惑かけないように、施設に預けて必死で働いてお金貯めてるよー。
    ご主人医者だから奥さん働かなくても暮らして行けるだろうけど、一円でも多く貯めたい!って話して居たよ。
    預ける理由は人それぞれ。

    • 3
    • 19/07/31 22:37:25

    施設の負担大きいと思う
    親も介護士になれる道筋簡単に出来ないのかな

    人手不足なんじゃ無いの?
    人に委託するって事で
    他人を委託された労働者も酷く大変な訳でしょ?

    • 3
    • 19/07/31 22:35:44

    誰にでも共有出来る記録や申し送りってなかったのかな?親からしたら許せないミスだよね。

    • 5
    • 19/07/31 22:33:39

    >>102要はその立場にならないと人って解らないよ。

    • 1
    • 19/07/31 22:31:09

    アレルギーの子供にそれを食べさせたのと同じ位施設側には責任はあると思う。障害者とか健常者とか関係ないよ。親の責任でも無い。ちゃんと食に関して話し合って施設を利用してあってはならないミスをしてしまったのは施設側だよ。親をせめるのは間違い。

    • 11
    • 19/07/31 22:29:09

    どこまで行っても関係者や当事者の人と 全く今現在関わりのない人とは平行線のままのようね。残念だけど。
    今、その関係のない人がもし当事者になったら責任問題とかを声高に叫んでそうな気がするのは私の気のせいかしらね。

    • 5
    • 19/07/31 22:28:28

    >>100
    何が違うの?
    他人に任せて亡くなるくらいならそっちの方がいいでしょ
    それともそんなこと面倒臭くてできないの?

    • 1
    • 19/07/31 22:23:22

    >>97それは違う

    • 3
    • 19/07/31 22:22:27

    色々意見はあるのかもしれないけど、
    これは確実に防げた事故だよね。
    親としては悲しいし悔しすぎると思う。

    • 4
    • 19/07/31 22:21:20

    どんな障害者でも親にとったら大事な子供だもんね。その子が生き甲斐だったと思う。悲しいね。

    • 11
    • 19/07/31 22:18:07

    >>96
    こういう事故を無くすためにも親がお弁当なり食べられるものをもたせるべきだと思うけどね

    • 6
    • 19/07/31 21:48:34

    うちは重度の高校生がいる。

    今回亡くなった子と同じように食事は刻み食しか食べられないから、こういう事故は本当に悲しい。
    ご冥福をお祈りします。

    ここのトピでも、じゃあ親が見てなよというレスがあるけど、それは違うよ。

    親が楽したいとかではなくて、本人のためでもある。

    障がいがある子を家に閉じ込めておけばいいの?

    いくら知的があっても感情もあるし、楽しみもある。退屈だってする。

    そんな時に施設の方が外に連れ出してくれたり、イベント企画してくれたりは有難いのです。

    そういう事言うのは障がい者が街中に出ると真っ先に批判する人達なのかな。

    せめて施設に行って楽しく過ごす事ぐらい理解して欲しい。

    • 33
    • 19/07/31 21:45:04

    >>60
    じゃぁかわいそうな子はこの世のなかにわんさかいるね(笑)

    • 2
    • 19/07/31 21:40:07

    >>92本当に誰が介護してもいいように、引継ぎ連絡してくれてたらって悔むわ。

    • 4
    • 19/07/31 21:37:38

    >>52
    うちの施設は共働きとか片親で働いてる親が預けてるよ。
    お昼はお弁当持参で。

    • 1
    • 19/07/31 21:36:19

    引き継ぎされてて細かく切れてたら死なずにすんだんだもんね、こんなミスで一人息子失ったら親は悔しいよね。

    • 5
    • 19/07/31 21:35:19

    >>28
    震える
    あんたが母親じゃないことを祈るわ

    • 3
    • 19/07/31 21:33:24

    >>55
    この親に慰謝料入るかもしれないのがそんなに癪に触るの?
    あなたは、人の気持ちがわからない障害をお持ちのようですね。

    • 7
    • 19/07/31 21:31:17

    >>52
    その言葉 リアルな知り合いにも言えますか?

    • 1
    • 19/07/31 21:29:28

    >>82
    えー
    健常児の学校給食からともかく、何かしら不自由がある子たちばかりの施設で、その程度の配慮もできないなら、だめじゃない?
    唐揚げやミートボール食べたって書いてるし、苦しそうにしながら何口も食べたってことでしょ?
    8ヶ月位の赤ちゃんに、そのままあげちゃう、みたいな感じでしょ?
    プロとしてあるまじきことだと思うんだけど。

    • 10
    • 19/07/31 21:26:56

    この件に関して、親が付いてればよかったとか食事も持たせればよかったとか施設に預けるなとか言ってる人達さ、万が一自分の親や兄弟、我が子が障害を抱えることになっても自分の力だけでお世話するんだよね?それが出来なくて ミスで死んじゃっても 文句ひとつ言わないんだよね?
    世の中何が起こるかわからないよ。

    • 17
    • 19/07/31 21:25:31

    >>76
    面倒臭い人だね
    面倒みてもいないのに偉そうにするなよ

    • 1
    • 19/07/31 21:24:42

    >>74
    放課後デイサービスで起きた事件なんですか?

    • 0
    • 19/07/31 21:23:32

    >>80
    だから施設が悪いのを前提に話してるでしょ
    面倒臭い人だね

    • 0
    • 19/07/31 21:20:02

    >>28どう違うの?

    • 1
    • 19/07/31 21:10:33

    親自ら
    自分で作った食事を常に持たせてれば良かったのにね
    他人に預ければリスクなんて見て取れるのに

    最近の世の中変だわ
    リスクも持った介護士なんて減るばかりじゃん

    • 4
    • 19/07/31 21:09:49

    >>79
    そうなんだ、働いてた時患者さんが食事するところまでは実際見たことなかったから想像で言っちゃった、ごめんね

    • 0
    • 19/07/31 21:07:04

    >>70
    障害児の親はその子一人のためにかかわりたくとも、兄弟姉妹がいたり、仕事もあれば、介護もある、病弱な親もいる、その他、色んな理由のある方いると思います。

    ミスが起きる仕方ない…なんて簡単に言わないでください。

    • 9
    • 19/07/31 21:06:54

    >>77
    食事の介助は原則1対1のはずだよ。

    • 1
    • 19/07/31 21:06:26

    放デイのお昼ってお弁当持って行くんじゃないんだ?
    色々な施設があるんだね。

    • 0
    • 19/07/31 21:05:23

    こういう施設の刻み食って食事介助の人が刻むのかな?そうじゃなく普段は既に刻んである状態の物を一人で食べてたのかな?
    介助の人がやるとしたらすごい忙しいね、一対一とも限らないし
    病院で働いてた時、刻みもミキサーも厨房で済ませた上で栄養士がダブル以上のチェックを毎食やった上で配膳だったからどこもそうなのかと思ってた
    それでもふりかけの袋入れ忘れとか稀にあって、配膳した看護師さんか介護士さんが知らせてくれたこともあったから、人間がやることに100%はないんだろうけど…起こったらいけないところでミスが起きてしまったんだね…

    • 8
    • 19/07/31 21:04:17

    >>70
    大切な我が子が肺炎でもなんでも病気して入院した先で看護師さんが点滴間違えました~人がやってる作業なんだから仕方ないよね?なんて理由で我が子が亡くなっても同じ事言えるの?
    一つの命が亡くなってるのによくそんな事言えたな。

    • 12
    • 19/07/31 21:01:08

    >>73簡単に物事よく言えるね。各家庭色々事情ってものがあるのかわからないの?

    • 6
    • 19/07/31 21:00:10

    >>73
    放課後デイサービスは母子分離のサービスだから。

    • 4
    • 19/07/31 20:56:15

    >>71
    障害児なら母子通園にすればよかったんじゃない?
    命に関わるんだから、他人に任せないで親がきちんと見てないと

    • 0
    • 19/07/31 20:55:05

    >>70 仕方がないで済まされたらたまったもんじゃないね。ミスがあってはいけない所でミスがあったから問題なんだよ。

    • 6
    • 19/07/31 20:53:11

    >>70なんの為の施設なんだよ。

    • 6
    • 19/07/31 20:49:48

    人がやってることはミスが起きる
    それは仕方ないことだと思う
    施設が悪いけど、施設側だけを責められないなぁ
    それなら親が付き添ってればよかったね

    • 1
    • 19/07/31 20:40:38

    酷いコメントをする人がいますね。

    死ぬまで元気で健常な人って突然死や事故死などを除けばほぼいませんよ。おどしじゃなく、今、全く障害とは無縁の生活をしていても自分も家族もいつ障害をおうかもわからないってことに気がついていないのでしょうね。

    • 7
    • 19/07/31 20:22:13

    これは100%施設側が悪いじゃん。それなのに預けた両親が悪いみたいに言ってる人は何なの?どんな理由であれ、食事や預かる際の注意点は施設側と何度も話し合ってるだろうし、それで普通食出したのなら施設が悪いでしょ。

    • 14
    • 19/07/31 20:13:51

    機能訓練や余暇支援の場所だから楽したくて預けてるのと違うよ。それに自己負担上限でも4700円程度とその他実費費用がかかる。
    夏休みなら休日利用にあたるからその子一人預かるのに施設は1万程度貰ってるはずだよ。重身ならもっと貰ってるはず。きちんと支援されて当たり前。これがボランティアなら話は別だが、施設側はプロ。

    • 8
    • 19/07/31 20:06:36

    >>52障害者の親も お昼ご飯持たせて 施設にお願いしています

    何も知らないのに 何言ってるの

    • 10
    • 19/07/31 20:03:02

    これが仮に健常だとしても学校側のミス、学童側のミス、習い事先のミスで子供が過失により死ぬことってあるから責められるべきは施設でしょ。

    • 4
    • 19/07/31 20:02:57

    >>55
    しません。
    例え重度の寝たきりの子でも、亡くなれば親は物凄く悲しむに決まってるでしょうが。

    • 8
    • 19/07/31 20:02:45

    人生80年で食事は一日三回、そのうちのたった一度のミスで命を落としてしまうほど生命力が弱いとなると、プロとはいえ他人に生活のすべてを任せるのってかなりリスク高いよね。
    マンツーマンで四六時中そばについて介助してくれる環境じゃないと、今回無事だったとしてもいずれどこかでこうなってたと思う。

    • 6
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ