ある親子の会で会長をしています。議案の提案をしてきた人について。

  • なんでも
  • 霊亀
  • 19/07/31 17:50:26

会議前に私に直接提案をしてきた人がいたので会議の中で、「○○さんからご提案をいただきました。○○さんお願いします。」と意見を言ってもらったのですが、会議後その方から何故言わせたのかと苦情がありました。
ちょっとよくわからないのですが私は何か間違っていましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57

    ぴよぴよ

    • 19/08/01 00:34:47

    その人以外は何とも思ってないんだから、辞めるほどの事案じゃないわ。
    勝手に文句言わせとこう。

    あ、他の人に「あのあとさー、こう言われたんだけど、名前ださずに私が言うべきだったかなー」って、相談という名の根回しを忘れずにね。
    特にAさんに。

    • 2
    • 19/07/31 22:38:33

    これさ、主が会議で〇〇さんの要望を匿名で言ったら、今後もどんどん要望を主に言ってきそうじゃん。
    この〇〇さんちょっとやばいよ。

    • 4
    • 19/07/31 19:40:39

    相手の人が変
    食べ物にこだわりあるのはいいけど
    それを持ち込んだらだめだよね
    自分が意見出したと知られたくないなら
    主に言うべきだよ
    会議のやり方は会によって違うんだし
    察してちゃんじゃダメだよね

    • 6
    • 19/07/31 19:04:20

    >>23
    自分は匿名で意見言おうとして
    名指しでAさん判断のお菓子批判、、、怖いわ。
    自然派ママってどうかしてる

    • 6
    • 19/07/31 19:00:26

    面倒な保護者いるよね
    会議とか発言の場で自分の意見を言えないくせして文句は一丁前
    40年近く生きてきて、自分の意見言えないとか配慮してとか空気読んでとかめんどくさいんだよ

    • 11
    • 51

    ぴよぴよ

    • 19/07/31 18:52:12

    >>46
    辞任ですね。
    それが一番ですね。

    • 0
    • 19/07/31 18:46:50

    >>43
    そんなことしても今更感
    本人じゃないからわかない
    私の経験から、提案してきても名前は出さないし、該当者には触れない
    言えないから主に言ってきたんだと思うけどね



    • 0
    • 19/07/31 18:46:23

    >>43
    会長のお仕事お疲れ様です。
    なかなか会長ってやれる事ではないです。

    こんなことで緊急会議なんていらないです。大丈夫ですよ。わかってくれてる方は必ずいますから。そもそも、私からしてもその相手の方って、??と思います。

    • 3
    • 19/07/31 18:45:54

    >>43
    あ、釣りか。さよなら

    • 0
    • 19/07/31 18:45:25

    >>39
    人の上に立つってそういう覚悟も必要だよ。
    これからも会長やるなら。

    ちょっと言われたくらいでぐちぐち言う主は会長に向いてないかも。やめた方がいいかもね。

    • 1
    • 19/07/31 18:44:51

    >>43
    じわじわきてたけど一気に白々しくなった(笑)

    • 1
    • 19/07/31 18:44:12

    多分、面倒くさい保護者なんだと思う。
    そういう人はずっと面倒くさいから、ちょっと気をつけた方が良いよ。
    最初の方でも書いたけど、保護者ってほんと~に色んな人がいるから、注意をはらった方が良い。
    え?そこ気にする!?みたいな人もいるけど、相手からしたら、なんでそこ気にしないの!?みたいな。思ってるだけなら良いけど騒ぐタイプだったら最悪だよ。

    • 5
    • 19/07/31 18:41:07

    >>42
    え?どうすればいいですか?
    緊急会議を開いて皆さんの前で許可をとらず指名して不快な思いさせてしまったと謝罪したほうがいいでしょうか?
    皆さんにも私が単独でやってしまったと釈明したほうがいいでしょうか?

    • 1
    • 19/07/31 18:37:52

    >>39
    人はちょっとしたことでね、、、

    • 0
    • 19/07/31 18:36:12

    >>5言われたくなきゃ普通は一言かけるんだよ。何でもかんでも主叩きは良くないよ

    • 5
    • 19/07/31 18:35:06

    >>5
    この流れで今このあたりのレスした人の意見を改めて聞きたい。

    • 1
    • 19/07/31 18:35:00

    私が促すと、渋々と言う感じでその方が意見を言ったら、Aさんがそんなの気にしてたら何も選べないと発言し皆さんもそれに同意してその方の意見は結局反映されませんでした。
    恨まれるでしょうか。

    • 1
    • 19/07/31 18:33:43

    自分で言えないなら黙ってろって感じだね。
    めんどくさい人ってどこにでもいるんだね。

    • 11
    • 19/07/31 18:30:20

    いや、主は間違ってません。

    • 11
    • 19/07/31 18:29:47

    >>24

    グループLINEあるなら、このことを書いて、〇〇さん失礼しました!
    次から意見はご自分で言ってください

    ってわざとLINEまわしちゃうかも、私なら

    • 6
    • 19/07/31 18:27:13

    >>30
    なら、根回ししておいた方が無難だね。
    めんどくさそうな相手だから。

    • 4
    • 19/07/31 18:26:05

    主が言う
    →反応が悪い
    →当然却下される
    →会 終了

    でもきっと文句言われてると思うから、その手の人どうしようもないよ(笑)

    • 5
    • 19/07/31 18:25:11

    >>32
    恨まれるんですか?

    • 0
    • 19/07/31 18:24:34

    主、恨まれることしたね

    • 0
    • 19/07/31 18:21:52

    どのパターンで対応しても
    文句言う人だと思う
    面倒くさい人だね・・・

    • 9
    • 19/07/31 18:19:45

    >>29
    はい。

    • 0
    • 19/07/31 18:18:55

    >>24
    周りに誰もいなかったの?

    • 0
    • 19/07/31 18:18:46

    >>23
    そのママの名前を伏せて主さんが代わりに言ってあげても揉めそうな案件ね。
    メンドクセーなw
    主さん、おつかれ。

    • 10
    • 19/07/31 18:15:41

    >>25
    だよね笑
    主、役員なんでしょ? 周りに、こんなこと言われて…対応間違ったかな?って相談という形の暴露しといたほうがいいよ。面倒くさそうなママだし。

    • 5
    • 19/07/31 18:11:31

    >>23
    その時に主はなんて返したの?

    • 0
    • 19/07/31 18:11:22

    意見というか「文句はあるけど私からってバレたくない」だけだと思うから私ならわざと振る(笑)

    • 13
    • 19/07/31 18:11:17

    >>21会議が終わった帰り道呼び止められて、「私になんで言わせるんですか!あなたの仕事でしょ!」と言われました。私はびっくりして何も言えずここにトピを立てたという流れです。

    • 0
    • 19/07/31 18:08:58

    >>18
    「子供にあげるお菓子をAさん達は市販のスナック菓子でいいっていうけど、いろいろ原材料やアレルギーで~や~の場合もあって、健康被害が~の地域では~で200×年度には~~~だから〇屋さんの自然派のお菓子がいいと思うんです。」
    というちょっと難しい感じです。

    • 0
    • 19/07/31 18:07:28

    >>14
    前振りって…。

    • 0
    • 19/07/31 18:07:13

    んで、主はその苦情とやらに何て答えて、相手はどんな反応だったのさ?

    • 0
    • 19/07/31 18:06:44

    良いんじゃないの。
    意見があるなら自分で言ったほうが人づてより誤解がないし。
    主に言ってきた時にお時間くださいなのか、主から言ってくれなのか、その人も言わなかったからだよね。
    察してちゃんは勘弁してほしいよね。

    • 9
    • 19/07/31 18:05:50

    私が人の提案をその人の思ってる通り説明できるか不安ですし、提案された方ご本人が説明するのが一番だと思いました。

    • 9
    • 19/07/31 18:04:48

    >>17どんなニュアンスで言ってきた感じ?

    • 0
    • 19/07/31 18:03:45

    >>15
    じゃあなんで提案してきたんですか?

    • 0
    • 19/07/31 18:03:29

    やり方はそれでいいと思うけど(主が長として提案したところで、不評だと黙りこくってそう)、すっとぼけは白々しい。

    • 3
    • 19/07/31 18:02:37

    >>9
    主の勝手な思い込みだよ。挙手する勇気がないとわかってるなら空気読まなきゃ

    • 1
    • 19/07/31 18:02:24

    >>12
    前振りというか、先に会長である私に知って欲しかったのかなと。

    • 2
    • 19/07/31 18:01:36

    >>10
    言わないです。

    • 0
    • 19/07/31 17:59:22

    >>9
    えっ?なんでその人が促して欲しいって思ってるって解釈したの?

    • 2
    • 19/07/31 17:58:50

    あれでしょ、最中は一言も発さなくて多数決もした決まったのに終わった後に「さっきのあれはー」とか言いだすタイプでしょ、その人。

    • 13
    • 19/07/31 17:58:42

    あなたに振るから自分で言ってね。
    ってその人に言った?

    • 4
    • 19/07/31 17:55:57

    みなさん会議で意見がある人は挙手して発言をしています。
    私はその方が挙手する勇気がないので促して欲しかったのかと思いました。

    • 0
    • 19/07/31 17:54:41

    私もやったことあるよ(笑)
    普通の人の普通の提案ならさらっといくこともあるけど、そういう文句つけるってことは普段からきっと面倒な人でしょ?

    • 5
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ