店に買いに行って探したり妥協したりするよりさ安いしネットで買う方がよくね?

  • なんでも
  • 長保
  • 19/07/29 22:03:18

最近思うんだけどさ、ネットで探す方が店頭行くより数多い中から探せるから自分の理想の物が見つかると思わない?
保育園で指定された物も(最近で言うと水着とか)店頭でここが違うからこれはダメだなあって思いながら何軒もまわるよりネットで条件に合う物を探す方が手っ取り早くない?
メルカリとかならここ最近の物じゃなくてもあるし定価よりかなり安く買える時もあるからさー??

主はお店で手に取ってあーだこーだ言いながら買うとか一目惚れで買う事もほぼほぼないし欲しいものだけを決めて買いに行く派だから特にそう思うのかもしれないけど。

皆さんは、どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/30 08:13:01

    >>23
    主もこの間、メルカリでSALEになってた子供のレギンス買ってみたらペラッペラでやっぱりお値段相当?お値段以下だなと後悔した

    • 0
    • 19/07/30 02:47:22

    ネットだと、手触りや思ってたのと違うパターンがあったから実際に見て買う方がいい。

    • 0
    • 19/07/29 23:19:24

    例えば好きなキャラクターの水筒が欲しかったとしてそのキャラクターだと保育園の指示通りのがお店にはどうしてもないから諦めて他のキャラクター持たせるよりネットで好きなキャラクターでもあり指示通りのが持たせてあげられたら満足感もあるなあと考える。

    あと主は自分のセンスに自信ないから店頭で「これ可愛い」と思うものはなかなかなくてインスタとかで人気のものを見たらそれが欲しくなるからそれがゲットできたら満足感がある。だから自分で探すよりネット派になるのかも。

    • 0
    • 19/07/29 23:14:18

    洋服と靴はお店で買ったほうが良いし、出かけた時のショッピングも楽しい
    でもほとんど買い物はネットで済ませるように
    なった
    今日もCOWCOW Mondayで商品によっては
    ポイント24倍となって買い物済ませたところ
    安く買えるしポイントが凄く付くからやめられない

    • 0
    • 19/07/29 22:58:26

    トイザらス行って買おうかと思って一応お店でAmazon見てみるとるとトイザらス高っっっ!あとでネットで買ってあげるわ、と子供に言っちゃう笑

    • 5
    • 19/07/29 22:56:47

    画像なんかでわかるわけないわ
    ネットで買う人はお金持ち
    失敗したら着ないし何着も買うでしょ

    • 0
    • 19/07/29 22:55:12

    でも子供は目の前の欲優先だよね~
    いいのがあったら買おうね。って言ってても今すぐ欲しい!って妥協して買おうとするからね。
    今は大きくなって自分のお金で買うからネット派になったけどね。

    • 0
    • 19/07/29 22:51:45

    そお?
    出かける楽しみ必要

    • 3
    • 19/07/29 22:49:27

    物によって使い分けてる。
    前に買ったあの靴、サイズ感もはき心地もよかったなーってやつなんかは検索して買ったりする。
    服も、ここのは間違いない、ってところのは買うけど、書いてて気づいた、最初からネットでは買ってないや。

    • 0
    • 19/07/29 22:39:38

    物によるかな。
    靴なんかは履かないと分からないから店頭で履いてみてから、同じのをネットで探す。
    ネットがやすければネットで買う。
    家電も、店頭で見ておいてネットで買うが多いかも。
    洋服は子供のはだいたいネットだわ。

    • 0
    • 19/07/29 22:31:00

    >>12
    優しい人ありがとう。嬉しかった

    • 0
    • 19/07/29 22:30:17

    >>10
    ネットでの買い物が主流になるのも近そうだよね!

    • 0
    • 19/07/29 22:29:00

    >>8 いちいち小馬鹿にするなよ。
    どうして見下す。
    よくね?も、ダサ!笑も
    変わらないよ、、、

    • 1
    • 19/07/29 22:27:40

    今欲しいすぐ欲しい時がある。そして園や学校によってはすぐ用意して下さいみたいなのもあるから店。

    • 0
    • 19/07/29 22:27:23

    そうそう、わかるわー。店頭だと、それぞれの系列店のポイントになるけど、ネットなら同じところにポイント付くし。
    ある程度買うものが決まっていて、日にち的に余裕があるならネットのほうがお得。

    そのせいで店頭での売り上げも下がってるんじゃないかな。

    • 1
    • 19/07/29 22:26:43

    物が決まっていればね。
    布団セットは楽天。
    チャイルドシートはヤフオク。

    ベビーカーは店頭で試してからが良かった。
    電動自転車も。

    店頭で品定めしたのに失敗した時は一番ショック。

    • 1
    • 19/07/29 22:22:38

    よくね?(笑)ダサッ

    • 0
    • 19/07/29 22:22:30

    >>4
    新品じゃないと嫌だけど安く買えるとテンション上がる!からメルカリ辞められないっ
    欲しかった物が安くて売り切れ前のを見つけた時の嬉しさが最高!

    • 0
    • 19/07/29 22:20:11

    ネットって見た目良いんだけど実際来るとちゃちかったりするんだよね。
    と言いつつネットの方が手軽だし見つけやすいので買ってしまう。

    • 4
    • 19/07/29 22:17:26

    ネットだとたまーに失敗はあるけど手軽だよね!でも本当は店頭でときめいたものを買いたい派だ。その方が買い物したなぁって充足感もある。

    • 1
    • 19/07/29 22:10:25

    昔はわざわざ店頭で見て買うのが好きだった。
    買い物に時間を使えたから。
    子供産まれてからはゆっくり買い物なんて出来ないからネット派になった。
    レビューとか参考になるし。
    メルカリも大好き。
    デパコスとか破格で売ってるよね

    • 3
    • 19/07/29 22:09:38

    私は、お店で試着したり選んで買うのが楽しいから好き。 実際、一目惚れ的に気に入っても、いざ試着したら何か似合わないなとかもあるし、こっちよりこれがいいなって微妙な色柄の違いとか、試着すると2番手の方が自分には似合ったりする時もあるし。

    • 0
    • 19/07/29 22:06:30

    物による、実物を目で見て沢山の商品の中からコレって選びたい物もあるし

    • 0
    • 19/07/29 22:06:06

    私は以前からそうしてる。ネットの方が新作出たりも情報早いし、まぁ、店行って回るのが楽しみでやってるならそれでいいよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ