eスポーツする人目指す人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/29 23:11:57

    ゲームだから認めにくい、褒めにくいんだよね。
    でもこれも才能だと思う

    • 0
    • 19/07/29 23:09:20

    >>28ユーチューバーよりは尊敬できるかな

    • 0
    • 19/07/29 23:06:19

    引きこもりには無理だろうね
    頭から使うし
    スポーツというより、囲碁とか将棋とかと同じ枠でいい気がするけど。

    • 3
    • 19/07/29 21:33:10

    参加者ほぼ全員めがね。

    • 1
    • 19/07/29 21:29:48

    >>30
    たしかに、アスリートではない!
    ゲーム大会でいいじゃん

    • 0
    • 19/07/29 20:59:20

    私はスポーツしてて、いつも人には厳しくない方だけど…。
    これは納得いかない。体も使わないくせにスポーツとか言うなって思う。

    • 3
    • 19/07/29 20:58:14

    全然良いしすごいなって思うけど、個人的に、これは絶対スポーツではないと思ってる。

    • 4
    • 19/07/29 20:56:56

    何が得意とか優れてるんだから凄いじゃん。

    • 4
    • 19/07/29 20:55:17

    すごいとは思う。
    でも絶対子供にはなってほしくない職業。

    • 6
    • 19/07/29 20:51:45

    宇野昌磨くんはゲームの大会にも出たりしてる

    • 1
    • 19/07/29 20:34:37

    芸人と一緒でしょ
    ゲームだけ目の敵にしない

    • 4
    • 19/07/29 20:23:23

    1人ではできないし、戦術会議とかコミュニケーション能力や基礎体力、集中力も必要だよね?
    プロのeスポーツのプレイヤーは合宿所みたいなところで体力作りの基礎トレーニングとかミーティング、模擬戦、自主トレ、引きこもりなんかじゃできないと思う。

    • 4
    • 19/07/29 20:21:20

    馬鹿じゃプロになれない厳しい職業

    • 6
    • 19/07/29 20:18:45

    >>21何かしら文句言いたいんだね、、

    • 6
    • 19/07/29 20:17:17

    >>19
    勝てないのにやってる人が引きこもり予備軍になりそう。

    • 0
    • 19/07/29 20:16:21

    >>17
    一歩間違えれば 訂正

    • 0
    • 19/07/29 20:15:23

    でも昨日の世界大会で1位の男の子3億円貰ってたよ。
    引きこもり予備群ではないでしょ…

    • 3
    • 19/07/29 20:05:27

    海外行ったりしなきゃいけないんだし引きこもりではないでしょう

    • 5
    • 19/07/29 20:03:35

    取り敢えず、一本待ちかまえたらの意味を教えてくれ

    • 5
    • 19/07/29 20:02:57

    >>15
    一歩間違えれば引きこもり!
    大会で負けたらむしゃくしゃしてヒト殺したりして…

    • 0
    • 19/07/29 20:00:41

    >>12>>13
    色々落ち着いて?

    • 4
    • 19/07/29 19:59:46

    わかる。でも時代だね。いつまでも柔軟でいないと、私たちの老後は今以上に老人排除の時代だろうからね。今の子供達は老人=悪のイメージを植え付けられて育っていくからね。

    • 2
    • 19/07/29 19:59:38

    一本待ちかまえたら引きこもり

    • 0
    • 19/07/29 19:59:38

    一本待ちかまえたら引きこもり

    • 0
    • 19/07/29 19:59:02

    本当の引きこもりは家でひとりでゲームやってるからeスポーツなんて目指さないでしょ笑

    • 4
    • 19/07/29 19:58:23

    >>2
    ありえないよね

    • 0
    • 19/07/29 19:57:07

    なんでも仕事になる時代ですね

    • 3
    • 19/07/29 19:56:16

    でも賞金すごいしなー
    ってかそんなこと言ったらYouTuberなんてもっとやばくないか?

    • 6
    • 19/07/29 19:54:48

    >>2何であれ認められてるのだからバカにしてはいけないと思いつつ、テレビの特集見ていたら長時間練習で指が、肩が~って専属マッサージ受けてて、必死でコントローラ持ってんの見たらバカバカしかった。

    • 6
    • 19/07/29 19:54:37

    >>4
    早くゲームの練習しないとこんな所見てたら時間の無駄だよー

    • 4
    • 19/07/29 19:53:45

    「そのゲームで上手いやつ」ならともかくeスポーツになるとそれなりのコミュ力とかないと無理じゃない?

    • 4
    • 19/07/29 19:51:53

    お前ら時代遅れなクソババアには難しくてわからない事だ!

    • 7
    • 19/07/29 19:50:37

    微妙だよね 
    成功したらいいんだけど、途中過程がただのゲーム好き

    • 6
    • 19/07/29 19:49:38

    アレをスポーツだって
    笑うわ

    • 5
    • 19/07/29 19:49:35

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ