女親だけで子供たちをプールや温泉に連れていくとき、着替えはどうしてますか?

  • なんでも
  • 永治
  • 19/07/28 09:45:24

一年生の男子と三年生女子がいます。

ママ友Aには三年生男子、一年生男子、赤ちゃん。
ママ友Bには一年生男子と赤ちゃん。

この場合、プールでの更衣室はどうしていますか?
そのあとスーパー銭湯に行きます。

私たち全員女親たけでプールや銭湯に行くのはこれが初めての計画です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/28 16:17:42

    >>75
    ロッカー使える云々じゃなく、迷惑行為やイタズラ対策だと思うよー。

    • 1
    • 19/07/28 12:11:05

    私の弟中学生の時1人でスーパー銭湯で変な男にイタズラされたよ。
    気を付けてね。
    中1だったけど、いざ大柄の男にそんなされたら怖くて声も出せないみたいだよ。トラウマになるよ。

    • 0
    • 19/07/28 12:08:18

    >>74
    小学生なら更衣室使えると思うよ?3年生がいれば、ロッカーの使い方も分かる。分からなくても教えれば分かるでしょ。

    • 0
    • 19/07/28 12:04:39

    男の子なら更衣室連れて行かずプールサイドで着替えさせればいい。親は交代で着替え。

    • 0
    • 19/07/28 11:39:41

    >>69
    疲れるだけで済めば良いけど、気付いたら一人が底に沈んでた…とか怖いよね。

    • 1
    • 19/07/28 11:37:52

    小学生の男の子を女子更衣室や女湯に入れるのはハッキリ言って迷惑。
    かと言って子供だけで男湯に入れる年齢ではないしね。
    それにどう考えても保護者が足りない。
    赤ちゃんがいないならいいけど、赤ちゃんが2人もいるなら主が小学生全員引き受けないといけないし。
    プールじゃなくて公園とかのチャプチャプ池にすればいいんじゃない?

    • 4
    • 19/07/28 11:36:48

    主さん一人で小学生全員見ることになりそうだけど、大丈夫?
    スパワールドは今の時期混むし、小学生でも何があるかわからないよ。

    うちは男の子しかいないから私と2人で行く時は、水着を着せて行って帰りはプールサイドでタオルで隠しながら着替えさせてる。
    銭湯は家族風呂があるところしか行かない。

    • 0
    • 19/07/28 11:27:06

    この炎天下に赤ちゃん連れてプール行くだけでも頭おかしい人種だよ。

    • 2
    • 19/07/28 11:17:49

    男児の着替えは簡易テント。
    銭湯はなし。

    プール内での小学生5人の世話(監視)を主ひとりで担うことになりそうだけど、負担じゃないの?
    ママA、Bはプールサイドで赤ちゃんの相手だけしてくっちゃべってて、主ひとりが疲れてモヤモヤ…ってなりそうだけどw

    • 0
    • 19/07/28 11:16:26

    計画自体が無謀

    • 2
    • 19/07/28 11:16:01

    プールのあとスーパー銭湯行かなきゃだめなの?笑
    諦めも必要よ

    • 0
    • 19/07/28 11:13:04

    >>63
    そもそも子供だけで入れるところある?

    • 0
    • 19/07/28 11:11:12

    1年生なら学校で1人で着替えれるから、気にするな

    • 1
    • 19/07/28 11:08:25

    男の子達だけどこかに預けて女だけで行く

    • 0
    • 19/07/28 11:07:42

    スーパー銭湯は無理でしょ?
    小学3年生の男子が、1年生男児達を連れてキチンと男湯で入れる?

    小学生が女性の更衣室なんて有り得ないけど。

    • 1
    • 19/07/28 11:07:11

    プールは中に着て行くしかないよね。あとは車で着替えかな。
    スーパー銭湯は無しだね。プールの中のシャワーですませるしかないよ。

    • 0
    • 19/07/28 11:06:42

    スパプー行けば良いやん

    • 0
    • 19/07/28 11:04:24

    男の子ママいい加減にしてよ!!!

    • 3
    • 19/07/28 11:00:22

    大人3人で子供7人って多くない?
    手が一本足りない。
    まず、赤ちゃんいるのに他人と
    プールに行こうと思う人と一緒に行きたくない。
    きっと家族で行く時は、父親は小学生と
    母親は赤ちゃんと見てるとかだよね。
    溺れたら誰が助けるの?

    • 1
    • 19/07/28 10:57:56

    プールは行きは水着を着せて行った。
    帰りはラップタオルで着替えさせて、親は交代で着替えに行った。
    銭湯は旦那がいないときは行かない。女湯は園児までだと思う。
    でも、私ならそのメンバーではプールは怖くて行けない。

    • 8
    • 19/07/28 10:55:57

    >>54
    大勢の人が入る混浴だけが混浴ではないことは分かりました。
    女湯に入ってるのにこちらが配慮するって変な話ですがけどね。
    わかりました。

    • 0
    • 19/07/28 10:51:19

    よく行く銭湯は子供だけは不可。旦那がいるときにしかいかない。
    プールは幼児の時は女側に入ってて慣れてるから、もう男子側に子供だけでいけるよ。兄弟一緒に。

    • 1
    • 19/07/28 10:50:55

    息子3人いて、3人とも小学校入るまでは女子更衣室に入れていた。
    温泉は旦那ありでしか行ったことない。

    • 0
    • 19/07/28 10:49:49

    >>50
    よく読んで下さい

    • 1
    • 19/07/28 10:49:14

    >>49
    プールは普通じゃん

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 19/07/28 10:47:00

    そのメンバーでプールならまだしも
    銭湯に行くって発想が・・・

    • 6
    • 19/07/28 10:45:47

    >>46
    なんで、混浴にいかなきゃいけないのよ。
    バカなの?

    • 0
    • 19/07/28 10:45:11

    男親なしで、男児をつれてプールや銭湯に行こうと何故思う?
    そんな計画を立てる神経がわからない。

    • 14
    • 19/07/28 10:44:04

    小3女子と小3男子がいて一緒に女子風呂はないな。
    かといって子供だけの男風呂も迷惑だし、今回は諦めるしかないんじゃない。

    • 9
    • 19/07/28 10:41:19

    男子多いなぁ

    あと赤ちゃんいてプール?銭湯?
    正気の沙汰じゃない

    • 6
    • 19/07/28 10:39:27

    >>43
    子供を守るのは親だよ!娘さんが嫌がってるの分かっているなら自分たちが家族風呂か混浴にいくべきだと思う 周りに求めるのではなく自分達の身は自分たちで守るべき

    • 3
    • 19/07/28 10:38:33

    >>44
    この場合は性別じゃなくて大人が足りてないことが問題じゃない?

    • 5
    • 19/07/28 10:36:45

    こういうのみる度にうちは女の子だけでよかったって思う!男の子親はいろいろ大変だね

    • 2
    • 19/07/28 10:34:38

    自分達の事しか考えてないよね。
    うちの子が5年生の時に同じ学年位の子が入ってて驚いた。
    親からしたら、あなたの体なんて見ないわよって、思うのかもしれないけど、年頃の子は不愉快だと思う。
    年頃の子は女同士でも見られるのが嫌な時期ってあるからね。
    考えて欲しい。
    どうしても一緒に入りたいなら混浴か家族風呂にしなよ。

    • 8
    • 19/07/28 10:27:05

    その年齢ならまきタオルでプールサイトで着替えさせたらいいと思う。
    スーパー銭湯は男性がいないのにどうやって入れるの?
    まさか3年生男子が女湯じゃないよね?
    勘弁してよ。

    赤ちゃんがいる人は戦力にならないから圧倒的に大人が足りてないよね。

    プールはまだしもスーパー銭湯はやめた方がいいよ。
    白い目で見られるし周りに小学生男子が4人もいたら迷惑かけると思う。

    • 9
    • 19/07/28 10:24:03

    低学年の男の子だけで銭湯は他のお客さんに絶対迷惑だと思う。

    • 3
    • 19/07/28 10:23:39

    銭湯は男の子も女湯に入れるんだよね?

    • 0
    • 19/07/28 10:22:01

    >>33
    着替えは何とかなっても、こっちの問題の方が深刻だよね。大人が少な過ぎる。

    • 2
    • 19/07/28 10:21:34

    心配なら水着着させていってそのまま入らせる。帰りは巻タオルして外で着替えさせる。

    • 1
    • 19/07/28 10:19:42

    テントで着替えれば

    • 0
    • 19/07/28 10:19:21

    友達がいるなら普通に男子更衣室で着替えればいいんじゃない?
    息子一人で着替えなきゃいけないなら行かないかも。変質者に遭遇したら嫌だし

    • 0
    • 19/07/28 10:17:42

    男の子がいるのに女親だけでプールや銭湯には行かない。行こうとも思わない。

    • 6
    • 19/07/28 10:15:40

    小学生男子は女湯無理だし、子供だけでスーパー銭湯の男湯って無しでは?

    • 5
    • 19/07/28 10:14:32

    赤ちゃんはママとマンツーマンになるから、主が小1男子3人と小3男女2人の合計5人の世話する事になるけど死亡フラグだよ。
    小1男子3人なんて集まったらテンション上がって悪ふざけすごいし、主は5人もプールで面倒みれるの?

    • 5
    • 19/07/28 10:12:02

    大人が足りてないですよね。
    自分がその子どもの年齢ならプールや温泉はパスかな。

    • 0
    • 19/07/28 10:11:24

    赤ちゃんに小学生。流れるプールとかあるところ?どのように子ども遊ばせるの?
    公園で水遊びのが絶対いいよ!

    • 0
    • 19/07/28 10:09:52

    親も入るの?子供達だけなら更衣室使わなくてもプールサイドでなんとかなるよね。
    女の子は更衣室のほうがいいけど。
    親も入るなら交代でいけばいいじゃん。
    赤ちゃんいない主が子供達のこと見ることになりそうで大変そう。

    • 0
    • 19/07/28 10:07:34

    長いけど。
    スパワールド↓↓

    小さな子連れには向かない

    全体的に小さな子連れ、そして女性への配慮のない施設。
    温泉がある男女別のフロア、そこから直通エレベーターで行けるプールがメイン。プール自体は小さな子供も遊べて良い。水が汚く濁っていたけど繁盛期だし許容範囲内。

    が、プールから出ると最悪に。
    まずプールからの直通エレベーターを出るとすぐ脱いで水着を絞るように指示看板がある。脱衣所でもロッカーでもない場所でエレベーターホールとも呼べない狭いスペース、狭い通路。そこで脱げとは。0歳からお金とるので気兼ねなく利用できるかと思えばベビーベッド1つなく、子供を安全に着替えさせたり待たせたり出来ない。狭い通路で抱っこしたまま母親に水着脱いで身体を拭いて絞れと?ハイハイするかしないかの小さな子連れもプール内で見掛けたのに…。ロッカーの足元が濡れると危険だからとのことだが、それなら店側が床掃除をし、大きな足拭きマットを用意し、そこで水着ごと身体をしっかり拭くよう指示を出せばいい。掃除するスタッフすら用意せず、ロッカーでもないところで裸になれと書いてあり困惑した。ロッカー室とは続いてる場所だが途中にほぐし処やゴロ寝処もあり、それを抜けたとこにある通路な、イメージとしてはスーパー銭湯のロビー付近の通路。そこで脱げ、と。年配の方から幼女まで、壁向いてお尻丸出し。身体を隠すものは僅かにフェイスタオルのみ。館内着もバスタオルもない。赤子連れだと途方に暮れただろうと思う。しかもそこで自撮りしてるギャル。脱いでる周りが写り込んでる。思春期の女の子は絶対脱がせたら駄目。

    全体的に使い辛いので乳児は連れて行かない方がいい。抱きながら母親は着替えになる。椅子は藤の丸椅子が通路に点在してる程度。オムツ替え台は人通りの多い通路に簡易なものがたった1つ。授乳室内は椅子のみ。ミルク用のお湯?水道?オムツ台?オムツ用ゴミ箱?そんなもの授乳室にカケラも見当たらなかった。

    全体的に汚く、掃除してるスタッフが基本的に居なかったので、お風呂は洗い場の排水口が詰まっていて汚水が溢れてた。そもそも洗い場を探して歩かなければいけない。置いてある無料の洗体タオルには、誰のものとも知れない細い髪の毛がいっぱい。まさかのナイロンタオルをリサイクル。あちこちに髪の毛の塊が落ちていて、浴室内での掃除スタッフは居なかった。テーマパークみたいだからなのか、大きな浴槽の中でスマフォ弄ってるギャル。即出ました。

    • 2
    • 19/07/28 10:07:06

    >>17 スパワールドは子連れにはオススメできないよ。主さん行く前に知れて良かったじゃん

    • 3
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ