実の父が亡くなって半年足らずで旅行、気にしすぎですか?

  • なんでも
  • 元和
  • 19/07/26 23:51:01

義妹(弟嫁)のお父様が亡くなってまだ3カ月ほどなのですが、弟夫婦が海外旅行に行くそうです。看取るまでの数ヶ月は弟嫁家族も大変で、弟夫婦の子もまだ1歳半と小さく、私の母が食事の手伝いや孫を預かってのお世話をしたりしていました。
弟嫁のお母様はお父様が亡くなった後かなり憔悴し、1人で眠れないほどになり、娘である弟嫁が2カ月ほど泊まりに実家に戻っていました。その間、弟は1人で生活していました。

先日たまたま実家に帰ると母が弟夫婦の旅行の話をしており、旅行に行く理由が「子供(私からすると姪っ子です)が小さいうちじゃないとちょろちょろしたりで楽しめないから今行きたい」とのことでした。

なんだかもやっとしてしまいました。
自分達のことしか考えてないのかなって。
姪っ子だってしばらく楽しいこともできず遊びに連れて行ってもらうこともなく過ごしていたし、私の母もご飯支度やらお風呂の準備やら洗濯やら(孫だけでなく弟嫁の分もです)、とにかくサポートしてたんです。
なのにお父様のことがひと段落したら自分達の楽しみのためだけに旅行って…。前から決まっていたものではなく最近決めたそうで。
どうして欲しいとかではないんですけどね…
なんだか勝手だな~と思うのですがきにしすぎでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/27 17:15:23

    >>262
    あなたが性格悪いってことだけはわかったわ

    • 0
    • 19/07/27 15:52:05

    そんな事考えてたら何処にも行けないよ。喪中でも結婚する人達もいる時代。

    • 0
    • 19/07/27 15:50:19

    色々とお世話になりっぱなしだったし、すごく助かったからお義母さん誘って温泉でも行こうって言うような嫁だったら良かったよね。

    • 2
    • 19/07/27 14:48:30

    古くさい小姑の考え方ね。
    心配しないで、
    絶対、弟嫁に嫌われてるから。

    • 0
    • 19/07/27 14:47:09

    >>260
    トピ文に最初から書いてるじゃん
    自分たちの楽しみのために旅行?こっちはサポートしてたのに、勝手だな、って。

    • 2
    • 19/07/27 14:43:35

    >>255
    前々からじゃないとしても、何がダメなのか分からない。四十九日も納骨も済んでいるなら良くない、別に。主の親(弟嫁から見たら義理親)が亡くなったのに、遊び優先に見えて怒るなら理解するけど、弟嫁の親で、主には殆ど関係ない人でしょ?

    ただ単に闘病中、色々お世話したのに亡くなったらアッサリ遊びに行くのが気にくわないだけなら、最初から言えばいいのに。

    • 0
    • 19/07/27 14:38:03

    なんとなくだけど主はお人好しなんだろうね。
    わかる、私も似た感じの経験ある。
    距離おいて感情を揺さぶられないようにするのが一番よ。

    • 1
    • 19/07/27 14:34:22

    なんで主が責められるか分からん
    主母からしたら、息子嫁の父親って他人じゃない?
    主だって子守や父親の送迎まで手伝ってあげてたのに、自分達の楽しみに小姑は口挟むな!って…なんだかねぇ

    • 4
    • 19/07/27 14:32:42

    冷静に考えたら、小姑ウゼーとか言ってる方がヤバいよね笑
    性格悪すぎて。

    • 3
    • 19/07/27 14:30:11

    てかさー主さんはそれなりに大人の対応してきた感じだよね。直接文句言うこともなく。
    それでここでちょっと愚痴るだけでこんなに叩かれるんだ。さすがママスタ民ね笑
    私ならそんな弟も義妹も嫌だな。

    • 2
    • 19/07/27 14:24:56

    >>242
    主のみ読んでみて。
    そんな前から計画してたわけじゃないって。

    • 1
    • 19/07/27 14:21:47

    >>252
     何をそんなに突っかかってる?貴方の方が妬み満載だよ(笑)

    • 2
    • 19/07/27 14:20:02

    全部読んでみたけど、もし自分が同じ立場だったら…と考えたらモヤッとするね。みんな割り切っててすごいな。というか弟しっかりせぇよって感じね。義妹は若いのかな?
    なんでみんなそんなに主を責めるのかようわからん。

    • 2
    • 19/07/27 13:11:19

    >>251
    遺産で行って何が悪いの?
    何がちょっとなのwww
    嫉み妬みでしかないね
    恥ずかしい

    • 0
    • 19/07/27 12:56:44

    亡くなるまでの間が大変だと亡くなった後はホッとするのも事実。いいんじゃないかな?お子さん達にも我慢させることあっただろうし。主はしばらくは落ち込んだまま暮らしてほしいの?亡くなった父親からすれば元気になってくれたら嬉しいよ。遺産のお金で行くならちょっとと思うけど、それでもいいと思うよ。

    • 0
    • 19/07/27 12:56:23

    >>244
    遺骨を移動させるのはかけらでも良くないよ
    魂は遺骨に依存してるから疲れてしまうそう
    部屋の決まった所に安置して持ち歩くのなら愛用していたものか写真
    身近に感じたいなら遺髪かな

    • 0
    • 19/07/27 12:48:41

    主さんは旅行が羨ましいとか、喪中に旅行に行くな!とかそういう風に思ってるのかなぁ。義妹父を義妹が世話するために母中心になって一生懸命サポートしてきて、義妹父亡き後も義妹母のサポートが必要だと言われそのまま子守や手伝いさせられてて、ある日突然旅行に行ってきまーすって言われたら私もモヤッとするけどな。旅行に行くこと自体は悪いことじゃないしむしろ行ってきたらいいと思うけど、海外に旅行に行ける余裕が出てきたのならもうサポートは終わりにするねとは言いたい。

    • 2
    • 19/07/27 12:28:44

    父親を亡くして精神的にも大変だったのは、主側の家族ではなく義妹なんだから。
    旅行行けるぐらいの精神状態なんだな、少しは気分転換になるかなって。私なら思うわ。
    主のお母さんも頑張って支えたのも分かるから、そこは主とお母さんでお疲れ様の旅行なり、食事なら行ったらいいんじゃないかと思う。

    • 5
    • 19/07/27 12:27:08

    は?そいつら世間知らず?
    普通に仏教でしょ?
    まず1年間は旅行などは控えるものだよ。

    主さんとお母さんは利用されてるね。
    理由付けて断りな。
    馬鹿嫁にコントロールされてるんじゃない?
    狂ってるよ。味占めたね、預かってくれるって。

    • 1
    • 19/07/27 12:17:24

    弟嫁が嫌いなだけでしょ?w
    性格わるっ!

    • 4
    • 19/07/27 12:16:55

    だってもう納骨過ぎたでしょ
    色んな意味もあるよ。慰安旅行かも知れないし
    主の言ってることも分かるけどなんとなく小姑の妬みにも聞こえるよ

    • 3
    • 19/07/27 12:16:12

    父がなくなって1ヶ月もたたずに旅行した
    楽しみにしてた予約してたツアー
    父の遺骨のかけらを入れたキーホルダーもって一緒に旅行に行った
    それまで一度も一緒に旅行したことなかったからこれからはいつも一緒に行けます
    だめですか?
    いつならよかったんですか?

    • 1
    • 19/07/27 12:15:10

    こんな風に思っちゃうのって、闘病中や亡くなった後も含め、主お母さんが協力してくれた事に対して義妹の態度が何かしら気に入らないからなのかな?

    • 2
    • 19/07/27 12:11:40

    いつなら旅行していいの?
    海外なら亡くなるもっと前から計画してただろうし、子供を置いて行くわけじゃないんだから別に良くない?

    • 2
    • 19/07/27 11:48:16

    ずっと余命宣告されてた癌の母親の介護してた幼なじみがいるんだけど、亡くなったら旅行に行こうと思うって言ってた。もちろん楽しげじゃなくて色んな気持ちを抱えてね。親からも亡くなった後、私の世話もさせちゃったし楽しんでねって言われてたみたい。
    私も近くでずっと見てたから、前を向いて楽しんで生きていって欲しいと思ったよ。
    それが亡くなってからの親孝行かなと思うわ。

    • 5
    • 19/07/27 11:43:48

    私は実母が亡くなって3ヶ月くらいで旅行したよ。
    壮絶な最期だったから、やっと終わったね、ホッとしたね、みんなお疲れ様ー!ゆっくりしよー!みたいな感じで。
    悪いことかね。

    • 6
    • 19/07/27 11:41:47

    モヤっとする気持ちの裏には羨ましいって妬みが隠れてそう。

    • 5
    • 19/07/27 11:40:54

    四十九日前だといろいろ考えちゃうけど過ぎたら別にいいんじゃない?

    介護や心労なんかで大変だったからって、家族みんなでお疲れ様旅行する家庭とかもあるよ。

    • 3
    • 19/07/27 11:38:14

    妬み根性ヤバいねお主

    • 4
    • 19/07/27 11:37:39

    一通り読んでみた。後から後から愚痴出てくるし最初から嫌いですでいいじゃん!こういうタイプは、外っ面だけニコニコしといて裏で悪口言うタイプだと思う。いい人に見られたくて手助けして相手が元気になると、母親と一緒になって義家族の悪口(笑)母と子は似るものね

    • 3
    • 19/07/27 11:37:17

    えー、私めっちゃ仲良かった父が60歳で亡くなったんだけど、
    半年後に旅行行ったなー。
    父と治ったら行こうねって話してたところに。

    • 1
    • 19/07/27 11:36:34

    義母が亡くなったら、葬式の次の日にでも海外行ってシャンパンパーティーしたい

    • 0
    • 19/07/27 11:34:51

    別に良くない?
    49日も終わってるし。

    • 2
    • 19/07/27 11:33:43

    あなたは一生悲しい悲しい言うて引きこもってればいいとおもうよ
    と思いました。

    • 4
    • 19/07/27 11:32:41

    主、友達いなそう(笑)

    • 3
    • 19/07/27 11:32:10

    わたし実父を亡くして一週間後くらいに旅行行ったよ。
    母が仏壇に孫の写真飾るコーナー作るからいい写真たくさんとってきてねって。
    子供達にもじーじに見せるからニッコリ写真たくさん撮ろうねーっていったら写真あんま好きじゃない息子もニコニコしてくれた。
    早いとか遅いとか関係あるのかい?
    亡くなってせいせいした!よし旅行だー!とかじゃあるまいし。

    • 3
    • 19/07/27 11:28:23

    亡くなった人は心の中にずっといるから何してもいいじゃん。亡くなった方からしても楽しく人生送ってほいしよ。それも供養だよ。主は妬んでるだけだね

    • 6
    • 19/07/27 11:26:37

    半年足らずっていうけど半年って長いよね

    • 2
    • 19/07/27 10:55:36

    別にいいじゃんとしか…

    • 5
    • 19/07/27 10:54:13

    どこが勝手なのか全くわからない。主さんやお母様が間接的に手伝ったことって、何か関係あるの?旅行行くお金あるなら、こっちにも何か感謝の気持ち表せってこと?

    • 6
    • 225

    ぴよぴよ

    • 19/07/27 10:48:43

    え?なにがダメなの?
    いつまでも沈んでいられないし、気分転換必要じゃん。

    • 7
    • 19/07/27 10:48:40

    好きにすればいい。
    気の問題。

    • 2
    • 19/07/27 10:47:15

    じゃいつなら行っていいんだよ

    • 3
    • 19/07/27 10:46:03

    親が大事なのは当たり前だけど、一番大事なのは生きてる人間で自分じゃないの?一年くらい悲しくて楽しいことを制限してたら満足?勝手なのは主さんじゃないかな??

    • 4
    • 19/07/27 10:18:11

    うちの父がもうヤバイ!って時に旦那が旅行に行こうと言い出した。
    父が亡くなって一ヶ月たってないのに旦那は初詣に行こうとした。
    私が泣いて暮らしてるのに。
    慰めようとしてくれてるのか、何とも思ってないのか分からなかった。
    もし次に義父が亡くなったらすぐに旅行に行ってやるー!と思ってたけど、いざそうなったら出来なかった。人として。

    主の弟はどうなんだろうね。

    • 0
    • 19/07/27 10:12:23

    身内の不幸なんて見返りなしで助けてあげなよ。

    • 6
    • 19/07/27 10:08:16

    心が狭いひとは最初から人助けとかしない方がいいのかもね

    • 8
    • 19/07/27 10:06:31

    生きてる人、優先です。

    • 3
    • 19/07/27 10:03:36

    小姑感がすごいな

    • 7
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ