口周りの吹き出物

  • なんでも
  • 天徳
  • 19/07/19 22:28:09

ここ一年くらい生理前になると鼻の下や口の横、顎のあたりに大きな吹き出物ができます。
食生活もそんなに変わってないし、加齢もあると思うんだけど、病院行っても塗り薬渡されるだけ。
毎月生理前に出来ては治りの繰り返しです。
口周りってそれだけで目立つのに膿を持つ吹き出物なので跡も赤みが残ってすごく目立って正直泣きたいです…。
中学生くらいから思春期ニキビに悩み、クレーターもすごいのにまた吹き出物で悩まされ本当にこの体質がいやです…。
何かいい対策知りませんか?
ホルモンバランスだと思うのでやっぱり飲み薬も飲まないと無理なのかなぁ…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/13 21:00:56

    漢方の十味敗毒湯
    私はアマゾンでクラシエ薬品のを2瓶買ったけど、1瓶飲み終わる前に口周りのひどい吹き出物が出来なくなったよ
    今は、生理前にちっさいのがたまにポツっと出たら飲むくらい。
    もう何年も悩んでたからすごい楽だよ

    • 0
    • 19/07/28 23:17:41

    >>9
    よくなる?
    思春期ニキビと違うのかなと思って、そういうのあまり使ってないんだよね。

    • 0
    • 19/07/28 16:45:09

    あー、ここ数ヶ月私もそれで悩んでた。
    思春期の子供と一緒にニキビ洗顔使ってる笑

    • 0
    • 19/07/28 16:41:24

    みなさんありがとうございます。
    生理前が特にひどいので内服したほうがいいのかな?と思っていたのですが、塗り薬や固形石鹸でも変わるかもしれないんですね。
    色々試してみたいと思います。

    • 0
    • 19/07/27 06:41:39

    ミューズの固形石鹸で顔を洗うようになったら、吹き出物が減ったよ。やってみて。

    • 1
    • 19/07/27 06:21:22

    >>2
    ニキビは菌ですよ
    その菌を殺そうとして体が炎症を起こして押し出す
    それがニキビ
    ニキビ菌なら抗生物質、カビ菌なら抗真菌剤で一発で治る場合がある

    • 0
    • 19/07/19 23:50:06

    ミノマイシンとか漢方の十味敗毒湯出してもらったらどうかな?

    • 0
    • 19/07/19 23:50:03

    口周りに吹出物できてる人はあそこが、
    かなり臭い説

    • 1
    • 19/07/19 23:48:29

    >>2
    ピルは皮膚科じゃなくて婦人科だと思うけど。

    • 0
    • 19/07/19 23:39:50

    私も全く同じです。いい歳してまだニキビで悩まされてます…ホルモンニキビなのはわかってるのでピルを処方してもらえる皮膚科を探して行くつもりです。塗り薬や食生活ではどうにもならないですよね…泣

    • 0
    • 19/07/19 23:04:07

    なんだかんだ、皮膚科が一番!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ