switchもってないと仲間外れ?

  • なんでも
  • ひまわり
  • 19/07/12 13:17:47

小学三年生の長男は一年生のクリスマスに3DSを買い、switchはもってません。
近所の友達5~6人は兄姉が居るためか早々からswitchをもってました。
ちょと前までは皆で3DSで遊んでましたが、ここ2ヶ月前位からswitchを持参してきて遊んで居るようです。

都市の為近所に公園などがなく、友達と遊ぶと言えばゲームばかりです。
息子だけもってないのはちょとかわいそうな気もしますし、本人も欲しがっています。
ですが、高額な物なので、誕生日は4月でしたし、何でもないときにかってあげるのはどうなのかな?
と考えてしまいます。

みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/15 22:18:23

    >>84 なんて言ってかってあげましたか?みんな持ってるから?ってかってあげましたか?

    • 0
    • 19/07/15 21:12:28

    うちは周りみんな持ってて仲間はずれになったからなにもない日だけど結局買ったよ。
    オンラインでフォートナイトできないとバカにされてたから。
    でもオンラインやったのは買ってしばらくだけで、今はめちゃくちゃハマるわけでもなく、友達と遊ぶときだけやってる。
    学校行ってる間は友達が人生の半分くらい占めるようなもんだし、こんなことで不自由させる必要はないと思う。うちは買ってよかったよ。

    • 1
    • 19/07/15 21:04:32

    ぴよぴよ

    • 1
    • 19/07/12 18:11:24

    >>75
    外でやってます。ただ公園とかではなく、ちょとした家の前の広場で、ボールとかはできないです。

    • 0
    • 19/07/12 18:08:18

    主人とも相談して、買ってあげようとは思います。ただなんて、言ってかいますか?お菓子を買うみたいに「はい」って訳にはいきませんよね?

    物のありがたみは感じて欲しいと思います。

    • 0
    • 19/07/12 18:04:39

    >>77本当ですね。
    仲間外れなんて、別に特別珍しい言葉ではないですよね?
    言葉のあやですし。

    • 0
    • 19/07/12 18:02:23

    >>74 そうなんです。息子も外で走り回って遊ぶのは大好き何ですが、遊ぶ場所がないし、学校も遠いので、帰ってから行くのはきついですね。
    遊びがゲーム位しかする事ないみたいです。

    • 0
    • 19/07/12 15:11:19

    私の頃はゲームボーイのポケモンをほとんどの子が持っていて学校での話題もポケモン一色だったから持ってなかったら惨めな思いをしたと思う。今はそれがSwitchになっただけ。
    それにしても任天堂はすごいね‥

    • 2
    • 19/07/12 14:57:53

    >>70
    なにその極論(笑)
    世間知らずというか、人間の本質を全く知らない人なんだね…

    • 4
    • 19/07/12 14:56:44

    友達と環境次第じゃないの?
    うちは持ってないし、仲良しの子の1人はDSすらないけど、みんなと遊べてるよ。
    放課後は学校で遊ぶことが多い。
    校庭を解放していないと難しいだろうね。

    • 1
    • 19/07/12 14:55:05

    好きな友達同士ならべつに仲間はずれにはならないよ。
    公園じゃなくて誰かの家とかですか?それならコントローラーがあれば一緒に遊べるし。
    クリスマスプレゼントはどうですか?

    • 2
    • 19/07/12 14:52:54

    >>59しかたないよ。校区内にボール遊び可な公園あったけど禁止になったよ。鬼ごっこするだけで小学校に苦情いれてくるらしいから、その公園ガラーンとしてる。
    遊び場がなさすぎ。

    • 1
    • 19/07/12 14:52:54

    >>65 持ってる家庭もあるけど、よっぽど時間が有り余ってないとやってない。それよりYouTubeやティックトック見てるし。3年生でもね。

    • 2
    • 19/07/12 14:52:49

    >>65
    男子だけだと思う。
    女の子はそんなに何時間もやらない。
    お菓子パーティとかの方が楽しそうにしてる。

    • 2
    • 19/07/12 14:52:37

    >>59しかたないよ。校区内にボール遊び可な公園あったけど禁止になったよ。鬼ごっこするだけで小学校に苦情いれてくるらしいから、その公園ガラーンとしてる。
    遊び場がなさすぎ。

    • 1
    • 19/07/12 14:50:46

    仲間はずれというワードと発想は自分自身が仲間はずれされた経験あるか、仲間はずれをしたことがある人しか浮かばないと思う。

    • 1
    • 19/07/12 14:50:40

    >>65女子はあまりないんじゃないかな~?
    少なくとも、うちの娘の周りではゲームは全然流行ってないし、外に持ち出して皆で遊ぶってこともない。

    • 1
    • 19/07/12 14:49:52

    >>65
    女児しかいないから男児家庭と比べようがないけど、友達次第じゃないかなー?
    うちは旦那もやるほうなので我が家には早くからあったけど、まだ家にない頃にみんなでワイワイやったぐらいで、通算の回数はそれほどなかったかも。
    同じく、親がやってたり上にお兄ちゃんいてやり込んでたりする子同士で盛り上がる感じだったよ。

    • 0
    • 19/07/12 14:47:29

    >>61そうだね。人が一番怖いし厄介かも。
    公園内にもヒエラルキーあるらしいし。

    • 0
    • 19/07/12 14:44:42

    >>11同じ。我慢大切って聞くけど、そんな思いさせたくないしね。
    買い与えようが、我慢させようが道を外れる子は外れるしね。

    • 0
    • 65
    • おしえてー
    • 19/07/12 14:44:31

    それって男子だけですか?
    女子はそんなことならない?

    • 0
    • 19/07/12 14:43:37

    幼稚園ですら、そんな感じだからね。
    なんで仲間はずれにするんだろうね

    • 0
    • 19/07/12 14:41:54

    >>62
    欲しいのね!どうぞー!
    持って出る?オッケーオッケー!
    ってわけではないと思うよ。
    年齢とか周りの子見てとか、色々かと。

    • 0
    • 19/07/12 14:40:10

    すごい!みんな買い与えるんだね。
    しかも外に持っていってOKなんだ・・・

    我が家はDSもswitchも持ち出し禁止にしてる。
    どこで壊してくるか分からないし、誰かに壊されるもの嫌だし。

    そうしたら、みんな我が家にゲームを持ってきて我が家で遊ぶようになったけど。。
    外で壊されるよりマシだからいいけど。

    高価なものを外に持ち出すのは気が引ける。。我が家だけかぁ…

    • 3
    • 19/07/12 14:37:26

    >>59
    人も!変なやついるからねー。

    • 1
    • 19/07/12 14:33:39

    息子さんと良くおはなしして決めたら良いかと!

    • 1
    • 19/07/12 14:32:32

    男の子はゲームなしでは繋がれないよね。
    理想は公園でかけまわってほしいけど…
    公園もないし、車危ないし、嗚呼…

    • 2
    • 19/07/12 14:30:49

    私なら買ってあげちゃう。
    うちも小3。switchみんなもってるよ。
    今度、switchの19800円のが発売になるんだってね。
    テレビにつなげられないのと、コントローラーがくっ付いて離れないとか。
    それはまた微妙か。

    • 2
    • 19/07/12 14:25:54

    9月に出る携帯型Switchは、既に本家Switchがあるけど外に持ち出したい人用だよね。
    とりあえず夏休み前に本家買って、必要ならクリスマスに携帯型買ってあげたら?

    • 1
    • 19/07/12 14:22:03

    迷わず買う。

    イジメの原因は、あらゆるところに隠れている。
    貧乏もそう、ゲームないのもそう。
    実質貧乏かどうかは関係ない。
    買って貰えない=貧乏 という方程式が出来上がってるから。

    お金でそれを除去できるんだよ?
    誕生日までの数ヶ月は、子供は、どれだけの我慢を強いられるんだろうね…

    誕生日の前借りでもいいじゃん。

    • 5
    • 19/07/12 14:21:22

    >>52それ、確かテレビには繋げないんだよね?よ~く考えて買った方がいいと思う。

    • 3
    • 19/07/12 14:17:57

    皆様結構買ってあげてOK派で安心しました。普段から欲しいものや必要なものはすぐに買い与えていたので、私がちょと甘いかな?と思ってましたが、買ってあげるほうこうで主人とも相談してみます。今からちょと用事あって出かけます。また来ます。引き続き色々ご意見お願いいたします。

    • 3
    • 19/07/12 14:17:10

    >>26
    これすごくわかる
    ゲーム目当てで来てるのか?って子いたよ
    大体親がまだゲームは買い与えたくないとか言ってるの
    目の色変えて必死な姿を見せてあげたいわ

    • 5
    • 19/07/12 14:15:03

    持ち歩くのに小さめのSwitch出るじゃん!
    それ買ったら?

    • 3
    • 19/07/12 14:13:18

    買ったらいいよ~

    • 1
    • 19/07/12 14:11:51

    買ってあげなよ

    • 5
    • 19/07/12 14:10:36

    欲しい欲しい煩いなら誕生日前倒しで買うよ
    来年の4月になって欲しいものあっても買えないからね!って言い聞かせて
    時期がだいぶ違うけど、うちの子も12月にスイッチ買った、誕生日プレゼントの前倒しで
    誕生日4月なんだけど
    サンタさんにはソフト頼んでたよ
    お年玉で何本かソフト買ってたし
    今はもう埃かぶってるわ
    元々ゲームあまりやらないタイプだからさ
    タブレットばっかり

    • 2
    • 19/07/12 14:08:59

    小学生になってから
    wiiu
    3DS
    3DS2台目
    Switch
    って誕生日やクリスマスに買って
    今6年でプレステを欲しがってるよ。
    まだ持ってる子が少ないからSwitchで遊べているけど。
    スマホも欲しがってるし…いつ買うか悩んでる。やっぱり周りが持ってたら仲間はずれになるよね。

    • 0
    • 19/07/12 14:08:46

    >>26
    いいね100回!!
    これもうやってないんでしょ?ちょーだい!
    って、平気で使ってないDSとか持っていこうとする。

    • 2
    • 19/07/12 14:07:34

    高額な物を誕生日とクリスマス限定にしてるのは それはそれで家庭のルールでいいと思うけど、こんな高額な物を欲しがること、逆にこれから数年間ある?と思ったら無いと思うから 融通効かせても買ってあげても良いと思うけど。気になるなら条件付きで、夏休みの宿題が全て終わったら買う、とか。

    • 2
    • 19/07/12 14:07:32

    >>43
    日記と研究以外の夏休みの宿題7月中に終わらせたら御褒美で買ってあげてもいいんじゃないかと思うよー
    主が惨めな思いさせたくないと思うならね
    宿題も終わらせてSwitchもできて一石二鳥

    • 3
    • 19/07/12 14:06:53

    パソコンとかスマホもなんかのタイミングで主さんの家は買うの?
    うちはボーナス出たからとか、古くなってきたからってそういうタイミング
    お父さんボーナス出たから奮発するねでいたあと思う
    休みの日に一緒にやろうで
    それで誕生日にソフトにすれば良くない?
    なんかかわいそうに思えてきた
    男の子にとってのゲームの重要度は女の子にとっておしゃれさせてもらえないようなもんだよ

    • 5
    • 19/07/12 14:05:06

    >>41そうですね!
    ただもう夏休みなので、テストがありません。

    出来れば夏休みまた、友達斗遊ぶ機会も多いので夏休み前に買ってあげたいですり

    • 0
    • 19/07/12 14:04:00

    >>33
    シッタカサン恥ずかしい

    • 3
    • 19/07/12 14:02:38

    >>37
    テストで全教科100点とったらとか、簡単には出来そうだけど適当にして入ればできないようなことを何かしら課題にしてみたら?

    • 0
    • 19/07/12 14:01:41
    • 0
    • 39
    • ヨコだけど
    • 19/07/12 14:00:57

    >>32プレステってどんなゲームがあるの?

    • 1
    • 19/07/12 14:00:19

    >>33
    2DSこけたし、廉価版専用ソフトは出さないと思うなー…。いや任天堂じゃないから知らないけどね笑

    そしてダラダラスレチな事ごめんなさい。
    私だったら買ってあげます。

    • 0
    • 19/07/12 13:59:19

    すみません。色々ご意見ありがとうございます。
    そうですよね。やっぱり持ってないとちょとかわいそうですよね。
    惨めな思いさせたくないです。

    買ってあげたいのは山々なんですが、ただ誕生日でもクリスマスでもなく、みんなもってるから買うっていうのは(高額ですし)いいのかな?と考えてしまいます。

    息子も欲しいみたいですが、やっぱり今は買ってもらえる理由がないのであまり欲しい欲しいと強くは言ってこないです。

    • 1
    • 19/07/12 13:56:22

    >>33
    廉価版の機能は現Switchが全て搭載しているから、廉価版専用は絶対に出ない。
    むしろマリオカートとかする時にコントローラーが外せない廉価版だと1人本体を持ちながらゲームすることに...
    コントローラーおすそ分けするゲームは廉価版じゃきついよ

    • 8
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ