高校生、誕生日プレゼント代

  • なんでも
  • 富士山
  • 19/07/12 08:48:18

アルバイトしてる子としていない子ではプレゼントにかけれる額が違くないですか?お菓子の子もいればブランド物をくれたり…。
うちの子はバイトしていません。バイトしていない子はプレゼント代どうしていますか?
また彼氏は大学生でバイトしていて2万程のプレゼントをくれたのですが、彼氏の誕生日の時はいくらくらいが妥当だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/12 09:30:01

    >>13
    幼児語

    • 0
    • 19/07/12 09:17:18

    私、高校の時の同級生の彼氏にティファニーのラビングハートのネックレスもらったけど、彼氏の誕生日は手作りのケーキとかだったよ!

    • 0
    • 19/07/12 09:14:49

    5千円から1万円までくらいが妥当そうですね。
    頑張ってお小遣い貯めさせます。お手伝いで報酬もいいですね!お小遣いで足りない場合、臨時でお小遣いあげていいものか迷いまして…。娘に提案してみます。

    • 0
    • 19/07/12 09:14:24

    小学生の頃から、プレゼント代はお小遣いから。普通の友達200円位、仲良い友達300~500円が相場(決め事)らしい。
    それなりのお土産とか貰ったり特別お世話になった人には、お礼もかねて700~1000円。
    彼氏へのプレゼントは彼女の気持ち次第だと思うけど、大学生から2万なら高校生5千円位で良いと思うけど。

    • 0
    • 19/07/12 09:02:44

    そんなことまで親が口を出さなくてもいい。

    • 0
    • 19/07/12 08:57:21

    違くないって方言?

    • 0
    • 19/07/12 08:56:32

    うちはまだ小さいからそういう事がないけど、この先に考えるとしたら通常のお小遣いから出させるかなあ
    それ以上を渡したいと子供が思うならバイトをさせるか、バイトが難しければお手伝いとかで報酬を渡すか

    • 0
    • 19/07/12 08:55:41

    5000円位でいいのでは?1万なんて大金じゃない?

    • 1
    • 19/07/12 08:55:06

    プレゼント代はどうしていますか?
    ってお小遣いの範囲でしょ。

    • 2
    • 19/07/12 08:54:46

    うちはバイト禁止の私立進学校
    彼氏の誕生日プレゼントは去年はお小遣い貯めて買ってたよ
    確か1万ほど

    • 0
    • 19/07/12 08:54:20

    彼氏へのプレゼントは娘が考えればいいのでは?
    彼氏だってバイトしていないのを知ってるんだったら、高額なものは欲しいとは思わないだろうし。

    • 1
    • 19/07/12 08:54:15

    小遣いの範囲内でできることをすればいい。

    • 1
    • 19/07/12 08:53:06

    お菓子の子がいてもいいじゃん。

    • 1
    • 19/07/12 08:52:58

    違くない

    • 0
    • 19/07/12 08:52:36

    同等の物をお返ししたらいいんじゃない?

    • 0
    • 19/07/12 08:51:57

    いくらくらいが妥当かなんてママスタで聞くようなこと?

    • 0
    • 19/07/12 08:50:00

    バイトしてる子と同等になんて無理なんだから自分のお小遣いの範囲内で買える物を買えばいい。

    • 3
    • 19/07/12 08:49:20

    部活してないならバイトさせて買わせる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ