毎日頭洗ってるのに頭皮が臭い!なんで?

  • なんでも
  • 治暦
  • 19/07/12 07:17:46

子供に言われた…。確かに自分でも臭いだろうなってわかる。
そして、一日仕事してきた旦那よりも私の方が臭いみたい。
どうすればいいかな?シャンプーがダメなのかな?
トニックシャンプー使ったら頭皮が、キュッキュッとなってこれなら大丈夫だろうと嗅いでもらってもやはり臭いみたい笑
どうしましょ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/27 11:00:51

    ナウフーズのパントテン酸いいよ!

    • 0
    • 19/07/27 12:26:16

    頭頂部ネチョネチョべっとり

    • 1
    • 19/07/27 12:41:02

    シャンプー前に1分とか2分しっかりお湯であらうといいと思うよ。
    あとノンシリコンシャンプー使う。
    シリコン入ってるとベタつきやすいと思う。

    • 0
    • 19/07/27 13:51:02

    頭が臭くない人なんていないと思うよ。大同小異。洗髪の材料と仕方が違うのでは

    • 3
    • 19/07/27 13:59:37

    美容師さんから聞いたけど
    シャンプーつけない状態でシャンプーついてる時位洗う
    地肌だよ?
    それからシャンプーを泡立てて頭皮を洗う
    これだけでかなり違う

    • 4
    • 19/07/28 06:23:02

    前髪が油でシナシナになっておでこにはりついてる感じは
    ゾッとする生理的嫌悪感ある

    • 0
    • 19/07/28 06:23:17

    100

    • 0
    • 19/07/28 06:44:44

    私はお風呂の中で、顔だけだして頭皮お湯に浸かるようにしてるよ。
    シャワーだけだと頭皮の皮脂とかしっかり落ちない気するから、髪洗う前に、お風呂で浸かりながら頭も浸けてる。
    私が最後にお風呂入るから出来ることなんだけどね。

    • 3
    • 19/07/28 07:08:57

    炭酸水を洗面器に入れて頭皮を刺激させてしばらく放置。それから頭洗う。夏場は月2くらいやる。

    • 0
    • 19/07/28 07:15:31

    >>93
    皮脂にはオイルで、ってことなのかな。
    やってみよう。

    • 1
    • 19/07/28 07:26:02

    >>103
    これ、私もやった事ある!
    臭いなくなるよーヽ(・∀・)ノ

    あとは…
    ウチもよく「臭い」言われるけど、運動して身体も頭もたくさんイイ汗かいた時は何故か頭皮が臭くないらしい(笑)

    • 0
    • 19/07/28 07:27:03

    >>93本当?化粧を落とすクレンジングですよね?

    • 0
    • 19/07/28 07:43:57

    シーブリーズから販売されてるシャンプー前毛穴すっきりクレンジングっていうの使ってみて!
    っでシャンプーを市販で良いから今より軽い物にしてみて。
    そんなに傷んでないのに重たいシャンプーを使ってたら頭皮臭くなるよ。
    洗い流すときは洗った時間の倍の時間かけて洗い流す。(水道代もったいないから私はしてない)
    コンディショナー、トリートメントは中間~毛先だけ。
    美容院行った時にクレンジングスパとかも相談してみる。
    主さんは髪長い?重い?
    きちんと泡が行き届かない、洗い流せてない、残留成分残るから臭いじゃないかな?

    • 1
    • 19/07/28 07:45:57

    メンズ用だけど、頭にシューできるスプレーあるよ!

    • 0
    • 19/07/28 07:47:00

    >>105
    オイルのクレンジングがオススメ!
    安いやつで十分。

    • 0
    • 19/07/28 07:51:06

    >>93

    あ、それ書いたの私だ。笑

    私もトニックシャンプー使っても臭い時期があって。
    毛穴の汚れなんだろうなって思って、毛穴ならクレンジングオイル使ってみたらいいかも?って思い付いてやってみたら、臭いが落ちたんだよね。(^^;

    • 0
    • 19/07/28 07:51:47

    湯シャンってどうなんだろう。

    • 1
    • 19/07/28 07:53:06

    >>10そうそう、私も最近気づいたけどノンシリコンシャンプーだと洗っても臭うと思った。

    • 0
    • 19/07/28 08:05:14

    毛穴に詰まった油が臭いんだよね…
    で、脂っこい食事好きだと尚更…

    若い時は、代謝がいいから汗臭いで終わるが 汗をダラダラかくなら毛穴詰まりもあまりないだろうし
    年取ると、油と汗臭いモワッとした匂いになるよね。
    ついでに加齢臭まで出たら大変だ。
    代謝が悪いから、あまり汗かけなくて毛穴詰まってる感じするよ…
    洗う前にお湯で流しながら、頭皮揉むとヌルヌルした感じで…
    流れてくるお湯が更に臭いよ。

    年取ったら、洗顔してもすぐ肌テカってくる…どんだけ油出てんだよっておもう。




    • 0
    • 19/07/28 08:08:17

    それ頭のワキガなんだよ

    • 0
    • 19/07/28 08:08:24

    >>110やめた方がいい。
    職場で何年か前から湯シャンしてる人いるけど、なんとも言えない臭いを放ってる。

    • 5
    • 19/07/28 08:10:26

    美容室で炭酸シャンプーしてもらったら良いよ。
    普通のシャンプーでは取りきれない頭皮の汚れが取れるからスッキリするよ。

    • 0
    • 19/07/28 08:15:45

    私も旦那に雑巾の生乾きのにおいて言われて洗ってすぐなのにくさいて言われる、、、
    美容院で使ってるノンシリコンのネットで買っり、ナノバブルのシャワーヘッドのやつに変えたり
    予洗い、あと洗いもちゃんとしてるのにだめ
    洗い終わったあと爪でひっかくと白い脂がまだ沢山とれる、、
    最近職場でにおいが気になって人に近づくのが怖い

    他の人が言ってたけどクレンジングオイルで頭マッサージしてみようと思う!今日ファンケルのオイル買いに行って早速やる!
    シーブリーズのやつもいいのかなー

    • 1
    • 19/07/28 08:20:02

    >>107女性用の買ってみた

    • 0
    • 19/07/28 08:35:31

    >>7
    そうみたいだね。
    市販でそこそこの値段で売ってるのは食器用洗剤で洗ってるのと同じって美容師さんに言われた。
    洗浄力のみで毛穴の汚れは取れてないって。

    • 0
    • 19/07/28 08:38:23

    >>114
    分かる。何とも言えない古ーい脂のような匂いね。
    数日お風呂に入っていないお年寄りのような。

    • 0
    • 19/07/28 09:16:51

    >>113
    頭のワキガってどう改善するの?

    • 0
    • 19/07/28 09:18:54

    頭にゲロガってあんの?
    知らなかった

    • 1
    • 19/07/28 09:20:38

    前にテレビで、炭酸で頭皮をクレンジングした後の排水?を顕微鏡で見たら、皮脂の塊がたくさんあったよ。そして頭皮をスコープで見るとわ毛穴詰まりがすっきり。効果あるんだなと思った。
    やってみては?

    • 0
    • 19/07/28 09:20:39

    最近、全く泡立たない。毎日洗ってるのに。美容院で買った高いシャンプーなのに…。
    子供達はすぐに泡立つ。
    白髪染めるために2ヶ月に1度美容院でカラーしてるからかな。

    • 0
    • 19/07/28 09:24:57

    シャンプーは、頭皮重視に洗うもんだよ。
    髪の毛だけ洗ってるの?
    んで、2回はシャンプーする。
    ワックスとかつけてたら、一回目はそう泡立たないから。

    • 0
    • 19/07/28 15:22:23

    >>116
    それは、専門のお店でヘッドスパしてもらって、リセットしてもらった方がいいと思うよ。
    自分で普段のケア出来ない人がオイル使うと、オイル残ってさらにヤバいことになるから。

    • 0
    • 19/07/28 15:29:52

    >>113
    頭のワキガなんてあるの?

    • 1
    • 19/07/28 15:57:02

    >>122
    変な質問でごめんだけど、炭酸って普通の市販してる炭酸ジュースのこと?
    お酒割るときに使う、甘くないアレのこと?

    • 1
    • 19/07/28 16:00:12

    >>126
    ヤバ(笑)

    • 0
    • 19/07/28 16:03:49

    >>103
    そうそう。ベビーオイルでも良いよ。頭皮にオイルをチョンチョンして
    蒸しタオルしてビニールキャップして数分放置してから
    頭皮モミモミしてシャンプーすると、あら!スッキリ

    • 0
    • 19/07/28 16:08:28

    シャンプーして水で流す
    最後の仕上げに炭酸水のペットボトルで流すといいよ

    • 0
    • 19/07/28 16:17:23

    >>127
    美容院での施術だったから、炭酸を発生させるマシーンかなんかあるのかな?
    でも、自宅でやるなら市販の無糖の炭酸水も効果的らしいけど。
    噴射の圧力とかも関係ありそうだから、やっぱりプロに頼む方がいいかな

    • 0
    • 19/07/28 16:23:47

    昔ながらの洗浄力強いシャンプーなら平気だけど、今流行りのノンシリコン系だと絶対臭くなる。成分の良し悪しなんて無視するしかないのだろうか。ちゃんと洗ってるんだけどなー。
    子供小さいからそんなに時間はかけられないけど

    • 0
    • 19/07/28 16:26:05

    逃避を指でこすって臭い嗅ぐと、昨日の夕方シャンプーして今日の昼過ぎには何か臭い感じ

    • 0
    • 19/07/28 16:28:24

    頭皮のにおい対策にコラージュフルフル

    • 4
    • 19/07/28 21:56:53

    >>113 わきが臭いからわきが何であって、頭が臭いからって頭のわきがってそんなのないでしょ

    • 4
    • 19/07/30 02:54:43

    >>135
    ママスタは私立の学校すら行けない底辺の集まりだから許してあげて

    • 1
    • 19/07/30 03:01:15

    わたしは汗かく夏より、冬の頭皮の方が油臭い。
    汗で流れるからあまり臭わないのかな。
    夏はまだいい。
    冬の頭皮の匂いが辛い。

    • 1
    • 19/07/30 03:12:20

    私も色々試して今はルメント。
    頭皮の匂いは次の日でもしなくなるよ。
    あと、すぐ髪が乾くようになった。
    スッキリするしやめられない。

    でも髪質とか触り心地は特別良くなった~って感じはしないなぁ。

    • 0
    • 19/08/01 12:00:21

    >>136 頭のわきがもあるかもしれないw

    • 0
    • 19/08/01 12:10:15

    ダイソーの“ホイップルン”でシャンプーを泡だててから洗うと頭皮もツヤツヤ、サラサラになるよ!
    もちろん洗顔もしてみて!お肌もつるつるになるよ!
    https://matome.naver.jp/m/odai/2146791783879286501

    • 0
    • 19/08/01 12:19:58

    旦那が頭皮臭かったんだけど、スーパーに売ってるペットボトルの炭酸水をリンスを流した後に頭にかけて頭皮揉む。ってのをやったら匂い取れた。

    • 0
    • 19/08/01 12:25:45

    女の方が年を取ると加齢臭が酷いって美容師さんに言われて悲しかったなぁ。
    私も頭皮が臭い時は洗い流さないシャンプーしてる。
    ちょっとマシになるよ。

    • 0
    • 19/08/04 10:29:49

    シーブリーズの頭皮クレンジング、アマゾンで買ってやってみた。
    なにこれ超気持ちいい。頭皮ジンジンジンジンして血流良くなった。
    思わず風呂場で「あ、あぁぁ」って声が漏れるほど気持ちよかった。

    • 1
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ