結婚式ぶちこわされたっていう怒りツイッター

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 787件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/07 11:29:04

    >>117
    伝票が引き出物に入ってたのは重大過ぎない?

    • 31
    • 19/07/07 11:24:40

    >>114
    そうだったんですね。壊されたっていうからなにを持ち込んだのかと思いましたが、
    普通に扱えば壊れるようなものではないですよね。

    • 0
    • 19/07/07 11:23:43

    色々重なっただけで重大なミスある?旧姓をいったなどは取り返しつかないけどさ。飲み物だって新郎新婦気づかないのかな。何回プランナーと話したんだろう。

    • 6
    • 19/07/07 11:19:41

    これは、事実ならかなり問題だと思うけど。

    • 18
    • 19/07/07 11:19:01

    >>111
    twitter見るとけっこう酷いよ
    漬物の寿司のほかにもどこかのサイトの悪い口コミも出てる

    • 6
    • 19/07/07 11:18:54

    >>104
    受付とかウェルカムスペースで飾る小物よ。
    壊されたのは高砂に飾ってた電気のロウソク

    • 0
    • 113

    ぴよぴよ

    • 19/07/07 11:11:25

    コーヒーって食後に飲む物なのにそのあと寿司、しかも漬物の寿司ってのもありえないし、お花も見本よりしょぼいし、クレームつけたら花屋は廃止になったから仕方ない?とか意味不明な返事だし、、、意味不明にして根負けさせようとしてるのかな?


    暴露してる子が感情的だから新郎新婦にも問題があったように見えるけど問題があったからって悪事働いていいわけじゃないからね。。。
    親呼べない、苗字行って欲しくないはそれぞれの事情だからミスしていい理由ではない。

    • 21
    • 19/07/07 11:08:37

    いろんな口コミ評価見ても良いのだけど、どういうこと?

    • 1
    • 19/07/07 11:07:10

    >>103
    全文読むと、新郎新婦に原因があるように読み取れる。自分たちのことはさておき。

    • 10
    • 19/07/07 11:06:10

    >>106
    だったら上から目線がどうのこうの、要らなくない?そうだったら何なの?

    • 11
    • 19/07/07 11:05:43

    >>98
    仮に上から目線だったとしても、プロのプランナーならこんな事しないよ。
    仕事に対する責任感がないと思う。

    • 18
    • 19/07/07 11:05:35

    >>38
    それでも挙げたいと思うのは本人たちの自由だし、式場も彼女達の希望を聞いてOKしたんだからちゃんと仕事するべきだよ。
    彼女らからしたら裏切られた上にお金騙しとられてるからね。
    花ってめっちゃ高いしケチると水簿らしくなるし一生懸命花の色とか悩んだんだろうに花屋が逃げるってw
    悲惨だ

    • 18
    • 19/07/07 11:03:07

    >>105
    だから式場に問題があるけどって前置きしてるでしょ。
    ちゃんと読んでよ。

    • 1
    • 19/07/07 10:56:33

    >>98
    上から目線だったとしても、ありえないよね?

    • 15
    • 19/07/07 10:55:36

    >>99
    なにを持ち込むの?

    • 0
    • 19/07/07 10:55:03

    >>101
    ちゃんと全文読んでる?

    • 1
    • 19/07/07 10:53:13

    >>98
    メルパルク側の言い分も正直聞きたいよね。本当にこんなんする?!

    • 8
    • 19/07/07 10:51:57

    >>98
    自分も酷いプランナーにあたった経験があるのに、新郎新婦に問題あったと思うのね。

    • 12
    • 19/07/07 10:51:30

    コーヒーの後に巻き寿司

    • 12
    • 19/07/07 10:50:28

    わたし最近メルパルクで挙式したけど、持ち込んだ装飾物壊されてたりなかなかだったよ。
    コスパ重視だったから仕方ない?かもしれないけど。。
    それでも70人弱で250万いかなかったよ。

    • 7
    • 19/07/07 10:46:15

    もちろんここまでやらかしてる式場に問題ありだけど、結構訳ありな新郎新婦みたいだからプランナーに上から目線で注文したりとかあったのかな…って想像しちゃう。
    当人たちにしかわからないけどね。
    ここまでひどくないけど私もプランナーが酷すぎて、でも恨まれてテキトーにされたりしたくないから我慢してたけどいろいろ重なりすぎて式直前にプランナーかえてもらったよ。

    • 8
    • 19/07/07 10:39:56

    >>21
    それはないでしょ。ゼクシィで式場が返信してるよ。

    • 0
    • 19/07/07 10:35:08

    招待状もプランナー勧めてきたやつで期間限定?なやつで確認したけど、大丈夫って言われて決定したのに結局ダメでした。とかそんな事ばかりだったみたいね。

    • 4
    • 95

    ぴよぴよ

    • 19/07/07 10:32:13

    ミスというよりわざと?恨みでもあったの?ってくらいひどいね
    メルパルクって元々安いイメージなのにこの人数で300万ってけっこうお金かけたよね

    • 12
    • 19/07/07 10:30:30

    妄想でウダウダと花嫁批判してるやつ、ありえない
    さすがママスタ。。
    Twitterでは殆ど新郎新婦を心配する人ばかりなのに

    事情があるやつは結婚式するなとでも?
    事情を踏まえて、ちゃんとこうしてほしい!っていったのを全部ホテルに裏切られてるんだから、本当に慰謝料請求レベルだよ

    • 61
    • 19/07/07 10:16:24

    他の口コミはここまでひどくないみたいだから、よほど偶然?悪いタイミングが重なったのかな。
    それにしてもかわいそうだよね。
    一生の一度の式であってはならないミスだわ。

    • 7
    • 19/07/07 10:12:32

    結構、訳ありなの?派手に出来ないような…
    炎上してかなり派手になってしまっておる

    • 13
    • 19/07/07 10:00:35

    鉢合わせしたくない人が、ホテルで結婚式挙げること自体に違和感。1会場に1組にしても、他の披露宴会場にはいないわけないだろうし…

    • 13
    • 19/07/07 09:57:43

    >>88
    そこから間違えだったんだと思ったよ。ある意味だましだよ。実際には鉢合わせてるんだし。

    • 10
    • 19/07/07 09:56:24

    >>86
    けどこの人はプランナーに1日1組といわれてるからね…

    • 32
    • 19/07/07 09:53:31

    >>84
    1日1組って謳ってるホテルなの?

    • 0
    • 19/07/07 09:50:41

    >>84
    ホテルで1組はない気がする。

    私自身も、鉢合わせしたくない理由で完全入れ替え制のゲストハウスを選んだよ。

    • 9
    • 19/07/07 09:49:03

    >>84
    1日1組なんだ。それは読んで無かった。

    • 0
    • 19/07/07 09:47:44

    >>83
    1日1組って謳っている式場だったら
    それが選ぶポイントになった人だっているじゃん。
    そういう人から見れば他の挙式が入ってるんなんて
    あり得ない話でしょ?

    • 46
    • 19/07/07 09:45:27

    他の花嫁と会いたくないのは何で?急に2組目が入る事もあるし、軽い感じの話題だったらいちいち他の結構式が入りました!とか言わないよね…

    • 10
    • 19/07/07 09:45:20

    >>81

    もやもやしてました。
    なんかゆるゆるでだらしない髪型かなって。
    もう10年以上前のことです。

    ホテルにしては安くできると聞いて決めたので自分が悪いかなと思ってました。

    • 2
    • 19/07/07 09:39:29

    >>79
    前撮りが大丈夫だったならまだ救われるけど、本番に希望と違うことされるとモヤモヤしますね。

    • 1
    • 19/07/07 09:37:43

    >>69
    うんメルパルクレベルでその値段は高額過ぎ
    どんな演出でお金が掛かったのか知りたい

    • 4
    • 19/07/07 09:37:41

    >>74

    それぞれについてた。ただ巻くやつが、数がなかったのかな…
    前撮りは大丈夫でした。

    • 0
    • 19/07/07 09:34:21

    つーか、本人じゃなくて友人が書き込みしてるのね

    • 1
    • 19/07/07 09:31:16

    プランナーのフルネーム出回ってるね

    • 9
    • 19/07/07 09:27:21

    >>71
    昔虐められた仕返しとか?
    荒れてる家の子供って虐めをする子が多いからね

    • 4
    • 19/07/07 09:26:14

    ミス多すぎじゃない?色々ありえない。打ち合わせの段階からおかしいんだから他の式場にすればよかったのに。

    • 11
    • 19/07/07 09:25:30

    >>66
    普通に考えて、メイクさんて、それぞれにつくものなんじゃないの??
    掛け持ちするの?前撮りは大丈夫でしたか?

    • 10
    • 19/07/07 09:24:22

    >>66
    ホテルだと鉢合わせのリスクありだよね。でも、極力スタッフが鉢合わせしないようにしてくれるはず。

    • 7
    • 19/07/07 09:23:24

    友人と兄弟ならレストラン貸し切りでもいい気がするが…
    盛大にやりたいという夢が以前からあったのかな?

    • 13
    • 19/07/07 09:23:08

    >>67

    個人的に知り合いで恨みでもあったのかと思うくらいだね。

    • 13
    • 19/07/07 09:21:59

    私もメルパルク(地域違うけど)の式に出席した事あるけど、式場の対応ひどかった覚えがある。
    さすがにここまでじゃないけど。

    • 7
1件~50件 (全 787件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ