お金持ち?

  • なんでも
  • 元徳
  • 19/07/06 01:28:24

3歳から18歳までピアノ
家にはヤマハのアップライト
4歳から15歳までスイミング
8歳から15歳まで英語
8歳から12歳までお習字、そろばん
14歳の時にアメリカへ海外留学
中学は公立校
小学校はグローバル系
高校は私立の女子校


考えたことなかったんだけど、うちってお金持ちだったのかな?今33歳。
20~30年前ってこれはどうなの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/07 18:36:06

    私の質問に答えないの?卑怯者。

    • 0
    • 19/07/07 10:41:07

    ってか飽きたから閉めよ。今日は暇じゃ無いんだ。

    • 0
    • 19/07/07 00:31:23

    日本人って周りにつられて習い事させまくるがほとんどムダ金だよね

    • 0
    • 19/07/07 00:29:18

    海外留学じゃなくて
    2週間ぐらいの語学研修?

    • 0
    • 19/07/06 23:38:55

    普通だと思う。うちもそんな感じだけど一般家庭

    • 3
    • 19/07/06 23:33:45

    設定がいいかげん。

    • 2
    • 19/07/06 19:09:28

    >>121馬鹿なのに無理したから。

    • 1
    • 19/07/06 19:04:29

    >>98
    そうはいうけど、お金持ちだったよね?って想いがひしひしと出ちゃってるよ?

    • 2
    • 19/07/06 19:01:55

    3歳からピアノやる時点でお金持ちかどうかは置いといて意識高そうなおうち

    • 0
    • 19/07/06 18:58:11

    >>121
    どうしてインターの中学にあたる学校に
    行かなかったの?
    英語はペラペラなの?
    インターに行ってたのにどうして
    英語の習い事してたの?

    • 0
    • 19/07/06 18:18:57

    私立中に落ちたから

    • 0
    • 19/07/06 16:47:50

    ママスタ住民の実家みんなお金持ちなんだなぁ。うちも、うちも、という人がいて凄い。うちの父は公務員だったからそんなにお金持ちじゃなかったなぁ。

    • 0
    • 19/07/06 16:45:17

    >>115
    びっくりだけど、昔住んでたとこの近所に庭に本物のブランコとかあるお宅あったよ!
    最初公園だと思って遊んでたけど違う事に気付いて子どもながらにびっくりした!

    • 0
    • 19/07/06 16:41:04

    何でインターから
    公立中学に行っの?

    • 0
    • 19/07/06 16:06:54

    今住んでるのは山形ってだけで、旦那の収入と合わせて聞かれたから現在のことだと思ってた。小さい頃いたのは埼玉。

    • 0
    • 19/07/06 15:25:19

    小学校は最初からインターって書かないで
    グローバル系って書いたんだろ?
    山形にインターあるの?
    インターって物凄く月謝高いよ?
    なんで中学は公立?
    山形じゃロクなピアノの先生いないよね。
    お金持ちの子は飛行機で東京まで
    レッスンに来るよ。

    • 0
    • 19/07/06 12:32:24

    みんなの公園を庭って教えられたわけではないんだよね?

    • 1
    • 19/07/06 12:31:17

    >>110
    そんなことはない。ひどいのいっぱいいるじゃん

    • 0
    • 19/07/06 12:26:32

    小学校は私学なの?インターンなの?
    で、中学が公立?で高校が私学?

    なんか、どうしちゃったのよ!中学時代・・・・

    • 0
    • 19/07/06 12:23:50

    >>45
    目くそ鼻くそで笑うわ(笑)

    • 1
    • 19/07/06 12:20:46

    久しぶりに見たら、主のレスが男っぽくなってる。

    • 0
    • 19/07/06 12:18:01

    >>109

    親の愛はどこのおやでもそれなりに「同じ重さ」だ。

    • 1
    • 19/07/06 12:13:03

    >>107
    めっちゃ愛されてたと思うわ。

    • 0
    • 19/07/06 11:53:02

    >>104
    ○○ってゆうか

    ○○というか

    アラフォーきちんと日本語書いて下さい。



    • 0
    • 19/07/06 11:50:26

    うちも庭に、砂場とブランコと滑り台があった。経済状況置いといて愛されてたよね私。

    • 0
    • 19/07/06 11:47:21

    飼ってる犬の食費がだいたい月10万って話をしてきた家のこは

    もしかしたらかねもちなの?とおもった・・・。

    • 0
    • 19/07/06 11:39:13

    ちなみに大学はお嬢様学校だったらしく、友達の家は、業務用のエアコン、グランドピアノ、クッション1個10万って言っていた。食事は毎日コースだって。お手伝いさん居たり、家にプールや蔵があったりした。お金持ちだなって思ったー

    • 0
    • 19/07/06 11:36:22

    私もそんな感じ。大学はつき10万貰っていた。
    が、今は両親の近くに住んで、毎月少しずつお金返してるってゆうかお小遣い?的な。ランチ誘ったり親孝行してる。ありがとうって思うから。ちなみにアラフォー

    • 0
    • 19/07/06 11:36:11

    私もそんな感じ。大学はつき10万貰っていた。
    が、今は両親の近くに住んで、毎月少しずつお金返してるってゆうかお小遣い?的な。ランチ誘ったり親孝行してる。ありがとうって思うから。ちなみにアラフォー

    • 1
    • 19/07/06 11:32:42

    うちはプラス長期休暇に海外旅行だけど
    お金持ちというほどではないような
    ゆとりはあったと思う
    子供の頃お金持ちは庭にプールがあっていいなーと思ってた

    • 0
    • 19/07/06 11:31:11

    >>99
    あなた素敵ね!

    • 0
    • 19/07/06 11:30:28

    お風呂入ってきたー。
    ひまひまひま かまちょ!
    2時に子供の体操教室行く。
    上の子は学校だし旦那は仕事だし
    ひーまーぁ。かと言って雨だし出かけたくないしニュース見てた。
    埼玉の子亡くなったんだね。やるせない。
    一緒に勉強するくらいだから仲は良かっただろうに。

    • 0
    • 19/07/06 11:29:37

    >>80だけど

    こういうのって、人は自分周辺の人達と比べてだから、難しいよね。
    主が住んでいた場所によっては、主宅はお金持ちの感じだったのかもしれません。
    私は親戚達がスーパーお金持ちなので、我が家は貧乏という感覚で育ちました。
    それなりに頑張っていた父は、周辺が凄すぎたためにあまり感謝されず、可哀想だったかも(笑)

    このプロフィールは、一般的にはお金持ちとまではいかないと思います。
    でも、大切に育てられてきた印象です。

    • 0
    • 19/07/06 11:18:30

    お金持ちって言われたいわけじゃないよな。主のみのコメント読み返してみ?

    • 0
    • 19/07/06 11:07:24

    高校まで私立で、大学留学したけど、同級生にそういう人結構いたからズバ抜けてお金持ちではないかな。 14で留学して公立がちょっと意味不だけど。

    • 0
    • 19/07/06 10:55:48

    なに、こいつ。トピ立ててお金持ちって言われたいって、育ちが悪いのね。
    自分としての功績はどう残せたのよ。
    お金掛けられても、無駄金使わせられた親が可哀想だね。御愁傷様。

    • 0
    • 19/07/06 10:51:16

    インターナショナルって言うんだっけか?

    • 0
    • 19/07/06 10:50:27

    >>92
    げへへ

    • 0
    • 19/07/06 10:50:07

    普通。と言うかお金持ちじゃなくてもそれくらいの習い事してる子結構いたよ。

    私はそろばんとピアノのみだったけど。

    • 1
    • 19/07/06 10:48:26

    >>83
    気持ち悪い

    • 1
    • 19/07/06 10:48:02

    そして親は成金ではなく七光りだ。

    • 0
    • 19/07/06 10:47:34

    子供の時の話だって。わかるだろうけど、今の経済状況なんて、金持ちにすら当てはまらないでしょ。パートもしてるのに。おばかですか?

    • 0
    • 19/07/06 10:46:14

    私は成金でもなく普通のパート主婦なんだけどな。なぜ成金。成せる金すらないんだが。

    • 0
    • 19/07/06 10:39:29

    >>85
    成金にも届かない。成金はもっと派手な生活してる。成金が一緒にしないでと嘆くわ。

    • 0
    • 19/07/06 10:27:19

    グローバル系の小学校って何?

    • 0
    • 19/07/06 10:25:48

    >>84
    風呂入んなさいよw

    • 0
    • 19/07/06 10:25:28

    金持ち喧嘩せずって言葉があって、大人になりなるほど本物のお金持ちは他人につまらない喧嘩など売らないものだと実感したわ。
    成金は喧嘩をするし、すぐカッとなる。
    本物のお金持ちは悠々と構えている。
    主の質問や、書き込みを拝読。。。
    間違いなく成金!
    お金ってね、使い方で品がわかるの。
    とても気の毒な人だと思いました。

    • 0
    • 19/07/06 10:23:23

    あーひまだ。

    • 0
    • 19/07/06 10:23:11

    >>82
    んだば変に言えねっちゃな。自慢だー言われて刺されちまうかもしれねぇべ?恐っとろしい。

    • 0
    • 19/07/06 10:21:21

    >>6
    そう言ってくれる方々より裕福な生活だったということ

    結婚して田舎に来たら東京では普通だと思っていた習い事や学校がこちらでは贅沢な事に感じます。
    まず習い事もそこそこなレベルの教室に行くなら交通費と時間がかかる 
    私立の学校もそこまでレベル高くなく大学付属とかじゃないし遠い

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ