夏休み、友達グループでお出かけ。スケジュール合わない。

  • なんでも
  • 天福
  • 19/07/04 12:56:49

小学生の子供がいます。
仲良し7人グループ(親も同伴)で、7月中に映画を観に行こうと計画を立てています。

8月に入ると、それぞれ帰省したり旅行や習い事の合宿など予定が入るので、7月中に行こうとなりました。子供たちも早く映画を見たいだろうし。

何とか6人は日程が合う日が1日あったのですが、1人がダメらしく。。
お盆明けてからにする?という流れになっています。子供も楽しみにしているので、お盆明けてからだとずいぶん先になるなぁとちょっとテンションが下がります。

どうせならみんなで行きたいけど、8月後半でも全員が合う日があるか分からないし、行けない子のママが「みんなで行ってきて~!」と言ってくれないかな…と思ってしまったり。

みなさんが行けない子の親の立場なら、やっぱり全員で行きたいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/04 16:50:47

    >>167
    お盆明けになりそうです。

    • 0
    • 19/07/04 15:55:37

    で、どうすることにしたの?
    結論だしてから〆てくれ。

    • 1
    • 166

    ぴよぴよ

    • 19/07/04 15:46:49

    >>162
    色々なご意見いただきありがとうございました 
    これにて〆させて頂きます。

    • 0
    • 19/07/04 15:45:35

    映画館に小学生グループだけ 迷惑だよ。
    大人二人くらい付けないと…
    お茶なんてしてる場合じゃないよ。

    • 1
    • 19/07/04 15:40:55

    >>157
    ポケモン?

    • 0
    • 19/07/04 15:38:06

    >>157
    何しに来た?それを言うため?
    違うだろ。
    色々なご意見をいただきありがとうございました、だろうが。

    • 0
    • 19/07/04 15:28:01

    7組も全員集合じゃ無きゃダメって凄いね。

    • 6
    • 19/07/04 15:23:29

    絶対当日ドタキャン何人がいるよwww
    影では他の親子の悪口ばっかりだよ。

    • 12
    • 19/07/04 15:15:56

    >>158 そう?ごめんね。でも私 主擁護派なんだけど。

    • 0
    • 19/07/04 15:11:14

    >>156 あんた性格悪いよ?

    • 1
    • 19/07/04 15:10:24

    >>153
    夏休みに毎年やってる映画だからね。

    • 0
    • 19/07/04 15:10:02

    >>155 あれ?お帰り。〆てあげたのに(笑)

    • 3
    • 19/07/04 15:08:53

    >>152
    何その決めつけ 笑

    • 0
    • 19/07/04 15:05:45

    >>152
    知ってるの?

    • 0
    • 19/07/04 15:02:16

    夏休みなのに、近所のショッピングモールで団体で映画を見るの?

    プール、家族旅行、サマーキャンプ・・・の方が優先だもの予定なんて合わないよ。

    • 2
    • 19/07/04 14:58:19

    もう主はこないよ。3年生の子どもが帰宅するからね

    • 3
    • 19/07/04 14:57:18

    子供だけなら日程合わせやすくない?
    それ+引率できる親でいいと思うけどダメ?

    • 2
    • 19/07/04 14:56:11

    映画館であったらビックリしそう!親子14人に下の子が小さければもっと大人数だよね~
    娘の幼稚園のクラスより多い笑

    なかなか決まらないのも仕方ない!
    子供+代表の親2.3人とかは?

    じゃー誰が行く?ってまた決まらなくなるパターンかな?

    • 1
    • 19/07/04 14:54:08

    主、お疲れした!

    • 1
    • 19/07/04 14:53:06

    >>143
    あれ?
    ママスタって、小学生だけで学区外に遊びに行くのは非常識じゃなかった?

    • 1
    • 19/07/04 14:52:46

    うちは行けなくても気にしないから
    皆で行って来て!って送るかな。

    • 1
    • 19/07/04 14:52:14

    何でみんなで映画に行きたいのか、サッパリ理解できん。しかも、そんな大所帯。笑
    群れてないと不安なの?

    • 3
    • 19/07/04 14:51:27

    >>139
    それ良さそうですね。7月と8月に分けて自由参加。全員同じ日に集合は難しいですね。

    • 0
    • 19/07/04 14:50:34

    >>137
    私が入ればサクッと決められる。
    残念。

    • 1
    • 19/07/04 14:49:53

    >>126 高学年なのに、電車やバスに乗れないの?

    • 1
    • 19/07/04 14:49:22

    >>135
    それでいいんじゃない?

    • 2
    • 19/07/04 14:47:30

    子供7人ってことは親も入れて14人よね?
    じゃまくせー(笑)

    • 6
    • 19/07/04 14:47:29

    連れて行かないと無理な場所に行くし、親の負担になるのは分かるけど子の為のイベントってより親のイベントみたいになっていない?
    映画観るのは子ども達だけなんだしお盆明けだろうが揃う日があるならそれでいいじゃん。コメ欄溯るとお金のこと言っているけど元々行く予定なら7月中に取っておけばいいだけ。
    行けない人が辞退する発言・他の人が今回はなしにしようか6人で次回皆で行こう発言待ってませんか?

    • 3
    • 19/07/04 14:47:29

    ららぽーとで映画、外の水遊びってパターンね。ウチも娘が三年生の時にお友達1人誘ってやったわ。
    外の水遊びって、小さい子ばかりだから高学年七人もいたらビックリするわ。
    1人の子のママは、返信しないって事はウチの子だけ行けないんだから日にち変えてよ!って事でしょ。1人だけ行けないのは可哀想だから、7月と8月に映画の日を設けて参加自由にしたら?全員集合じゃなくて。

    • 1
    • 19/07/04 14:45:59

    >>129
    ほんとここの人達って釣り認定するの好きですね。
    釣りならそれで結構です。

    • 0
    • 19/07/04 14:43:11

    >>134
    そうかもね。あなたが取り仕切ってくれたら話が早いかもね!

    • 0
    • 19/07/04 14:42:39

    >>53
    映画一緒に観ないだけで、子供のことをあまり考えてないとかビックリ。
    ポツンの寂しいママか何か?笑

    • 2
    • 19/07/04 14:40:15

    >>124
    使うとは書いてません。
    便利そうですねと書きました。

    LINEでのやりとりは映画を誘ったママさんと来られないママさんにどうするか託そうかな。

    • 1
    • 19/07/04 14:38:52

    >>124
    そうだよ。誘った人、言い出した人が責任取って管理すれば?
    だから、知的じゃないって言われるんだよ。おたくら。
    こうでね、こうなんだよ、じゃあこうする?っていう話し合いが出来ない人達。
    社会人経験ないの?進め方わからないの?

    • 3
    • 19/07/04 14:37:29

    >>4
    ワロタ

    • 2
    • 19/07/04 14:36:52

    「みんなで」「全員で」を極めてくださいw

    • 1
    • 19/07/04 14:36:20

    >>129
    人数と、高学年っていうのは嘘っぽい。

    • 2
    • 19/07/04 14:36:06

    >>114
    そうですよね。
    我が家も、うちの子そのアニメ最近は見てなくて興味あんまりないけど、毎年恒例みたいになってるし、友達は楽しみにしてるし行ったら行ったで面白いしみんなで遊べるし嬉しいんだと思います。

    • 0
    • 19/07/04 14:34:51

    なんか、読んでて嘘くさいな。釣りかな?

    主はレス数伸ばしたいからグダグダ言うんじゃない?

    • 3
    • 19/07/04 14:33:59

    >>127
    思いますー。それか少人数。

    • 0
    • 19/07/04 14:32:54

    あーやっぱグループ、キッチキチやな。
    こんななら ぽつんママでもええわ。

    • 2
    • 19/07/04 14:30:42

    >>112
    映画館のあるモールまでは電車やバスに乗らないと行けないし、人も多く子供達だけではいけないので親もついて行くという意味です。
    劇場の入り口で行ってらっしゃいと見送ります。

    • 0
    • 19/07/04 14:30:12

    とにかく面倒くさいわ。
    グループに属すると色々我慢が必要になるんだね。

    • 3
    • 19/07/04 14:29:28

    >>113誰なの誘った人は笑じゃあその人にまかせなよ。ラインスケジュール使うとかいってたくせに。これもフェイクでしょ?話の流れおかしいもん。

    • 3
    • 19/07/04 14:29:17

    うん、LINEスケジュールなかなか便利だよ。
    ただ誰かが回答しないと誰も回答しないとか、みんな様子見とかはある!
    だから逆にそれで結局話が進まず流れてしまったら、今年はもうそれでもいいんじゃない?

    • 2
    • 19/07/04 14:29:03

    馬鹿ママ軍団だね笑
    誰かが妥協するわけでもなく、誰かがリードして決めるわけでもない。もや~っとして時間が流れそう。

    LINEの機能使ったら?の提案にうなずくわけでもなく、ただ、反論ばかりの主さん。
    トピしめたら?

    • 8
    • 19/07/04 14:28:03

    >>119
    そうだよね。フェイクって何だよ!って感じだわ。

    • 4
    • 19/07/04 14:26:10

    仲良し7人グループ(親も同伴)って14人?無理でしょ。高学年なら親の方は全員揃わなくてもよくない?子供は揃うけど親は揃わない日なら他にあるのでは。
    今までも集まっていたんなら持ち回りじゃないけど行けないママさんは別日同伴するとか出かける遊びじゃないにしても家に呼ぶとかいくらでも方法はある。

    • 4
    • 19/07/04 14:25:59

    トピ文にフェイク入れてるって言ってるから、
    子どもは3年生くらいで、親子5組くらいじゃね?

    • 0
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ