マクドナルドでミスがあった時の旦那

  • なんでも
  • 明徳
  • mCjmS+areR
  • 19/06/15 14:45:07

ドライブスルーで買って帰ると、私はポテトLのみ注文したのですが、入っていませんでした。
子どもと旦那の分は全て入っていて、旦那はセットを2つ頼んだのでポテトMも2つ。
旦那が「頼んだのに入ってねーんだから持って来させるのが当然の権利!取り行ったらガソリン代だって掛かるんだから!」と言うので電話したら、「時間は約束出来ないけどお届けします」との事だったのでお願いしました。
それを旦那に伝えて、2つのポテトのうちの1つ、分けてくれないかなぁ(届いたら当然それを旦那へ)と少し期待していたけど、そんな事はなかった...笑
確かにM2つは旦那の分だ。
でも、皆さんだったらちょっと期待しますか?
こういう時に旦那さんは「ひとまずこれ食べちゃえば?」とか言ってくれそうですか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/17 18:49:41

    モラハラの話になってきた。

    • 0
    • 19/06/17 16:09:49

    我が家の事かと思った。
    うちは電話越しに持ってこいや!って連呼して恥ずかしかったわ..
    そして自分は自分の分がっつり食べるというね。分けるとかなし。なんでもそうだから慣れたけど。

    • 0
    • 19/06/17 16:06:25

    私、実家は遠方だし、母親が猛毒親で連絡はほぼしていません。冠婚葬祭などの最低限だけです。
    父と連絡も普段はしません。

    けれど旦那は自分の実家が大好きです。
    なので、もう私を舐めてるんだろうなと思った事はあります。
    私は子どもを連れて実家に帰ってしまう事はない、離婚してこの地域で私が子どもとやっていける経済力もない、こっちにいるのはせいぜいママ友のみ、今は専業だけど、今年度中にパートを探しているので、旦那の親を頼らなければならない時もあるかも...
    こんな感じです。
    転職もあって変わったのかも。
    偉そうに出来る相手は私のみで、当たり散らしたいのかも。

    • 0
    • 19/06/17 15:01:24

    うちは「これ食べてて!俺、取りに行ってくるわ」って自ら行ってくれるタイプ。
    電話でも低姿勢で「確認しなかった自分も悪いんですけど…」って話してる。
    で、レジも並んでから「先ほど電話したものですけど~」ってこれまた低姿勢でマックのミスなのに全く責めるような発言をしなかったからなのか、どんなセットでも無料で引き換えられる券とクーポン券を貰って帰ってきた。

    私はミスされてもそんな券貰ったことないけど、みんなは貰ってるの?

    • 2
    • 19/06/17 14:52:19

    普段、親に助けてもらったりとかしてない?
    義姉が親に頼りっぱなしなんだけど、
    優しかった旦那さん、今ではキツくなってる
    親に相談しすぎたりしてたから、溝が出来てきた感じするよ
    でも、旦那さんひどいね
    うちは家族で大きい皿にだしてみんなで食べるよ
    マックで食べる時も近くにあるのをみんな食べてるから誰のっていうのはない

    • 0
    • 19/06/17 14:44:35

    入ってねーんだからとかそんな言葉使いしない…
    そして当たり前のように自分の分渡してくれる…

    • 2
    • 19/06/17 11:57:14

    普通ってないかもしれないけど、よほど食べ物に執着してない人なら先に食べときなって言うよね。

    • 1
    • 19/06/17 11:54:57

    下の子と旦那と3人でスーパーに行った時の話ですが。
    旦那は下の子と手を繋いで歩き、私はカートを押して商品をカゴに入れていました。
    レジが終わって私がカートを押したまま車に行くと、旦那は下の子を乗せて自分も乗ってしまいました。
    私が「えっ手伝ってよ!」と言うと「は?1人で出来るだろ」って。
    女からしたら押すだけで結構重いんだよ。袋をクルマに積むのも重い。それに、1人で出来そうだから手伝わないって違うと思う。
    旦那がサッサと乗ってしまってそう言われてしまい、1人で積み込むのは虚しかったですね。
    最後はブツブツ言いながら降りてきて、カートをカート置き場に戻してもらいました。

    • 0
    • 19/06/17 11:49:34

    いろんな場面でこんな感じなので、前に旦那に直して欲しいと話した事があったんです。
    でも「主がオレに対して思いやりがないからだ!気遣ってくれない!」と言われました。
    でも私、こういう時は1つ譲るけどな...
    それに旦那は、気遣ったら気遣ったで否定するんですよね、私が言った事は何でも否定する勢い。
    私が用事で出掛けるからご飯を用意しておいたら「俺が食う物を勝手に指定したのかよ!」とか。
    その時に>>50に書いた、親戚に言われた事を思い出しました。

    • 0
    • 19/06/15 19:05:42

    >>107何が難しいんだろう。その場で袋の中、確認すらりだけなのに。

    • 2
    • 19/06/15 18:54:58

    >>91
    これは店側の対応が悪い。
    ソース抜きやチーズ、レタス、オニオン、ピクルスなど抜くことは出来ます。アレルギーがあるなら本当に注意して貰わなきゃね。間違えはあってはならないけど、起こってしまったことには誠意をもって謝罪するべき。
    ちなみにアイスコーヒーにソフトは駄目ですね。基本的には減らすはOKですが、好みの味にカスタマイズするのは無理です。

    • 2
    • 19/06/15 18:42:22

    うち6人家族でめっちゃ頼むんだよ〜。
    3つくらい袋分けられて渡されるんだよ〜。
    さっき持ってこさせるし高速ならお金送ってもらうって言った者だけど。持ってこさせれるってゆうか電話したら、どっちにするか聞かれる。結果持ってきてもらうんだけど、すみません、ありがとうございますは言うし文句は絶対言わない。最近は忘れそうなストローとかシロップとかいれてますか?って受け取る時に聞くけど、その場で確認はやっぱり難しい。

    • 0
    • 19/06/15 17:48:46

    うちの旦那なら、ひとつ分けてくれる。

    数日前に、旦那がナゲット買ってきてくれたんだけど、頼んだソースが違ってた。

    店に電話して、今から取りに行くってなって旦那が店に行って、ナゲットを揚げたてと諸々交換になった。

    • 1
    • 19/06/15 17:33:00

    >>81月曜日から全サイズ150円だよ。
    待とう!

    • 2
    • 19/06/15 17:32:45

    うちだと持ってこさせることもまずないかな。
    旦那は多分分けてくれると思うけど、分けてくれないと言っても私がちょうだいと言って分けてもらう。遠慮はしない。

    • 3
    • 103
    • 天平感宝
    • ngqK6sr/i1
    • 19/06/15 17:32:10

    >>97
    以前ていつの話?コーヒーフロートあるけど、販売してない店舗だったのかな?
    メニューにないならないものを言われてもできないのわからないかな。

    • 0
    • 19/06/15 17:30:25

    >>99
    私もその場で即チェックする!

    • 1
    • 19/06/15 17:29:47

    >>91そもそもそういうリスクもあるんだから頼むなよ。死んだら?自分の責任でしょうそんなの。死ぬとか気にするくらいなら自分で作れ

    • 3
    • 19/06/15 17:23:47

    >>97ちょ、コーヒーにアイス乗せろは図々しさモンスター級…
    塩も、かけないとか少なめとかは聞いたことあるけど別添えって初めて聞いたな

    • 2
    • 99
    • 文応
    • qFE92Xbpkl
    • 19/06/15 17:17:18

    マックの入れ忘れが多いことなんて皆わかり切ってることじゃん。
    私はマック買ったら帰る前に中身の確認は当たり前。入れ忘れでイライラしたり電話したり、取りに行ったりなんて面倒くさい。10秒あれば確認できるのだからそれで回避できるのならいいよ。

    • 4
    • 98
    • 匿名
    • hAmEKzrZkQ
    • 19/06/15 17:13:08

    ドライブスルーは、すぐ確認したほうがいいよ
    電話するのも面倒

    • 2
    • 97
    • 弘仁
    • NWjfd1csTD
    • 19/06/15 17:11:46

    >>91
    そういうオーダーもできるんだ?
    ポテトの塩は別添えしてくれたよ。妊婦の時に。

    私以前、アイスコーヒーにソフトクリーム乗せてほしい!!車で持って帰るから~って言ったら、メニューにないからできない!って言われたよ。

    仕方がないので、車の中で自分でソフトクリームをコーヒーに乗せたけど(笑)

    • 0
    • 96
    • 元久
    • IuUO7vJf4W
    • 19/06/15 17:10:06

    • 0
    • 95
    • 元久
    • RZuTvl5vUK
    • 19/06/15 17:08:45

    >>90
    車を駐車場から出す前に確認してるよ。5秒あればできるじゃん。
    し忘れたときに限って入れ忘れあるんだよね。そんなもんだとは思うけどさ。

    ハッピーセットのおもちゃ入れ忘れはさすがに帰りに取りに行くって電話はしたことあるけど、正直たかだかポテトごときで電話するのも面倒だから、費用対効果考えても電話しないかなぁ…それよりも気持ち切り替えた方が賢いと思う。

    • 2
    • 94
    • 嘉祥
    • hHpFVmTrTd
    • 19/06/15 17:08:22

    クレームまではなんとも思わないけど
    分けてくれないのは嫌だな。
    うちだったら1つとかじゃなくて、2つを一緒に食べるよ。

    • 1
    • 93
    • 弘仁
    • NWjfd1csTD
    • 19/06/15 17:07:41

    >>86
    入ってなかったんですけど、どうすればいいですか?
    って聞けば、持っていくわーか、取りに来て~っていうか、サービス券送るから~って何かしらの対応について言われると思うよ?

    • 2
    • 92
    • 昭和
    • bIUWvZ6FK5
    • 19/06/15 17:06:19

    >>91
    それはある種の店側の「好意のサービス」だからねぇ。
    難しい部分もあるよね、アレルギー成分なしの商品と間違えたとかなら
    話は別問題だけど。

    • 0
    • 91
    • 嘉保
    • yTfNpO4tTP
    • 19/06/15 17:01:51

    タルタルソースにアレルギー成分が入っているから抜いて下さいって言ったのに抜いてなかった時はクレーム入れた電話対応が「人がやる事ですから~」って言ったから「死んだら責任取れるのか?」って言ったことはある。

    • 4
    • 90
    • 弘仁
    • NWjfd1csTD
    • 19/06/15 17:00:43

    >>74
    その場で確認してないから、落ち度って、持ち帰りって中確認しにくくない?

    • 1
    • 89
    • 貞元
    • +Js2VWgMhi
    • 19/06/15 16:57:43

    電話しないであるものを食べてると思う

    • 1
    • 88
    • 昭和
    • bIUWvZ6FK5
    • 19/06/15 16:53:03

    >>71
    貴方考え方間違えてるよ。
    商売、ビジネスそんな安易なものじゃないよ。
    売買はひとつの契約。
    どんな落ち度があってもダメよ。
    それも天下のチェーン店ならばなおのこと。
    品物が安けりゃいいという考えは間違ってるわ。
    人手不足も店の事情、それを理由にはならないよ。

    • 5
    • 87
    • 万寿
    • C2TPikCtG0
    • 19/06/15 16:46:55

    息子たちも主人も「これ食べねー」って分けてくれる。
    電話するのも面倒だからしない。

    • 6
    • 86
    • 永延
    • ofOLPEQThq
    • 19/06/15 16:43:58

    私もたまにあったな。ナゲットがなくさすがにこれは、ないわ思って電話。
    でも、次からこのようなことがないようにと注意して電話を切ってたわ。
    私が、かけたら持ってきなさいよ言うかも(;´д`)

    • 1
    • 85
    • 延文
    • cH+jyjRvaZ
    • 19/06/15 16:43:12

    長いので読んでない。ごめんね

    • 0
    • 84
    • 永享
    • beG6EDj9KD
    • 19/06/15 16:43:12

    なにこの質問と思ってしまった!分けてくれないことが想像出来ないんだけど笑

    • 4
    • 83
    • 正中
    • iwuyfZvCu1
    • 19/06/15 16:41:49

    ポテトは分けてくれるよ。
    二人で外食した時はお互い分け合うから。
    電話して持ってこさせようとしないだろうな。
    自分で行くか、次回に貰う約束するかだと思う。
    主の旦那はTHEお客様だね。

    • 0
    • 82
    • 寛文
    • eneTgqzhOn
    • 19/06/15 16:38:40

    >>79
    レスしてほしくないなら書き込まなきゃいいのに。

    自分の意見は言うくせに人の意見は聞かないのね。

    • 1
    • 81
    • (´・д・`)
    • F6RmEh0+aV
    • 19/06/15 16:38:18

    ポテト食べたい
    食べたい

    雨なのに車ない
    誰か買ってきて~

    • 3
    • 80
    • 仁平
    • 27SBSJrtJs
    • 19/06/15 16:37:34

    以前マックで主と同じような事があって、うちの旦那は先に食べていいって言ったけど、不機嫌になる。そんな態度で貰っても正直美味しく頂けないよね。器の小さい旦那だから嫌になるよ。

    • 2
    • 79
    • 宝亀
    • 4BbPxQxJfi
    • 19/06/15 16:35:14

    >>75わざわざ返信レスしてくれなくていいよ。
    こんな1人達が多いと思うと気分悪くなるから。

    そうしてればいいじゃん。

    • 0
    • 78
    • 文暦
    • PzkkIE0Y9+
    • 19/06/15 16:34:59

    トピタイから想像した内容と違った。くだらねー

    • 1
    • 77
    • 康永
    • sHijZseomL
    • 19/06/15 16:33:01

    あらら うちの旦那もワガママだとおもってたけどそこまでじゃないよ
    ポテト2個あるなら一個くれるし、無かったポテトも連絡はするけど
    持って来いとは言わない
    次回行った時に返金かポテトを貰えるかを約束して終わりだな

    • 2
    • 76
    • 天平宝字
    • xbjtwGeacj
    • 19/06/15 16:32:36

    こないだも同じトピあったね、旦那が店内で暴れてガラスまで割った話。

    • 0
    • 75
    • 承保
    • fPkKnN67V5
    • 19/06/15 16:31:39

    >>58
    持って来させるな。それは。お金払ってるわけでそっちのミスでしょ。
    うちの近くのマック入ってないことしょっちゅうだけど。

    • 1
    • 74
    • 元久
    • RZuTvl5vUK
    • 19/06/15 16:29:16

    期待するって言うか、子供の手本であるべきだと思ってるから当たり前にシェアだよ。困ったときはお互い様じゃん。
    トピのも、誰にでもミスはあるわけで、その場で確認したらこんなことにはならなかったって観点から半分は自分たちの落ち度。だから持ってこさせる選択肢はあり得なくて、でもお金払ってるから柔軟に対応求めるに留めるよ。後日こちらのペースで取りに行くと思う。
    どこで食べたかにもよるけど、コンビニやパン屋に寄れるなら「良い口実」として足りない分を買い足しにいくよ。で、我が家なら私のだけじゃなくて子供のも旦那がゴチってくれて慰めてくれるかな。
    子供もこういう時の在り方見てるもんだよ。

    • 1
    • 73
    • 天正
    • vW1xTFBxP1
    • 19/06/15 16:27:34

    んーなんだろう。
    お互い様な夫婦って感じ。
    うちの旦那なら私に先にってくれるから。
    自分より私や子供達にって人だからさ。
    私も旦那の貰おうとは思わないけどね。
    自分のが入ってないのなら仕方ないしね。

    • 1
    • 72
    • 観応
    • pl/4nosdG4
    • 19/06/15 16:27:26

    持っていきますって言われても次回でいいですって言ったら優待券郵送してくれたよ。

    • 0
    • 71
    • 養老
    • YZQ9FqmIgc
    • 19/06/15 16:25:48

    >>15
    実際問題、人不足でしょ
    こんなんで持ってこさせてたら大変じゃない、しかもたかがやっすいポテトで

    電話はしても、次でいいですって言ってるよ
    今までに買ったのに入ってなかったのはローソンのLチキ、吉野家のおろし牛丼の大根おろし等

    もういいやと思って、次行く機会があったら物で貰うか返金で行かない場合は安いからいいやと思ってるよ

    • 2
    • 70
    • 観応
    • pl/4nosdG4
    • 19/06/15 16:24:49

    ウチの旦那偏差値低いと思ってたけど、これはないわ。

    • 2
    • 69
    • 寛保
    • UHPibkwr/M
    • 19/06/15 16:24:40

    うちの旦那は 食べたら。ってくれる
    そのあと届くポテトも一緒に食べるか 食べたいなら食べていいよって言ってくれる

    旦那さん 食い意地がすごいね。

    • 3
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ