アリかナシか判断してください

  • なんでも
  • 寛元
  • 19/06/13 14:46:58

①私の母親、使いかけの野菜をお皿の水切りカゴに入れてるんです。(キャベツや大根などの大きくて冷蔵庫に入らない野菜)
で、洗った後のお皿はその野菜の上に積んでます。
キッチンが狭くて冷蔵庫も一人暮らし用のものしか入らないし、他に置く場所もないので仕方ないかな?とも思うのですがやはり気持ち悪くて…。

②フライパンを洗う習慣がない。
これは祖母(母からしたら義母)もそうで、朝目玉焼きを作った後はもちろん、揚げ物をあげた後もフライパンに油が入ったままコンロ下の収納にしまってました。。
それを私が取り出して毎回洗ってました。
去年、テフロン加工のフライパンをプレゼントしたのですが、一年足らずでピンクの可愛いフライパンが外側も内側も真っ黒になっていてビックリしました。もちろんテフロン加工も台無しになってます…。

これ、アリですか?
私的には完全にナシなんですが、他にも同じようなことしてる人いるのかなって気になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/13 15:17:07

    >>8
    ですよね
    義母も天ぷら揚げた後の油をペットボトルに入れて再利用してて引きました
    酸化した油が体に悪いって知らないのかな…

    • 0
    • 19/06/13 15:03:49

    1はナシだけどしょうがないならしょうがないよね…
    2は鉄のフライパンの場合はひどい汚れじゃない場合は拭くだけでもいいような気もするけど(洗剤で洗っちゃいけないくらいだし)1回も洗わないのはすごいね。
    鉄のフライパンの習慣でやってるとか…?
    でもわたし的には朝使って拭いて昼使って拭いて夜使う…くらいが限度かな…

    • 2
    • 19/06/13 14:59:42

    どっちもナシです。汚いですね。
    昔の人って衛生概念どうかしてますよね。

    • 0
    • 19/06/13 14:59:14

    無し。
    私の母親も似た感じだから気持ち分かる。
    小麦粉とかの粉をこぼしてもそのままだし、
    切って残った野菜はザルに入れてシンク脇に放置。
    他にも色々あるけど見るたびうんざりする。

    • 0
    • 19/06/13 14:58:02

    無し
    義母と同じ

    • 0
    • 19/06/13 14:57:44

    ナシだわ
    他人に聞くまでもないだろうに

    • 0
    • 19/06/13 14:56:25

    使用済の油、高齢になればなるほど使いまわすし捨てないよね

    ナシ

    • 0
    • 19/06/13 14:56:17

    >>1
    50年それでやってきてるんだから、今更変えられないですよね

    • 0
    • 19/06/13 14:54:28

    >>4
    本当に不衛生ですよね。
    食べた後の食器を水につけておくカゴありますよね?
    サラダ用の水菜とかをあのカゴの中で洗うのも凄い嫌で、実家に帰ってご飯食べるのがちょっと嫌です…
    それを言ったら「どうして?中に野菜入れる前にカゴ洗ってるんだからいいじゃん」と。
    それでも嫌だ…

    • 0
    • 19/06/13 14:53:18

    無し。

    だけど今さら習慣て変えられないとも思う。

    • 1
    • 19/06/13 14:51:24

    無し。

    不衛生。

    • 0
    • 19/06/13 14:51:11

    アリかナシか聞く事にさえびっくりしてる。

    • 0
    • 19/06/13 14:48:59

    どちらもナシ。すごいね…

    • 0
    • 19/06/13 14:47:41

    ナシだけど、放っておく。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ