気にし過ぎなのかな??

  • 乳児・幼児
  • ぴーなる
  • 19/06/11 21:21:36

よく主人と娘2人で義理実家に泊まりに行きます。
そして必ず娘が太って帰ってきます。
娘は来月で3歳になります。
だいたい5~600gは増えてます…
食生活がぐちゃぐちゃで1日目のお昼にマック食べたり(朝も夜もしっかり食べてます)
そして2日目のお昼にラーメン(大人の取り分け)とチャーハン(味薄め)を食べてるみたいなんです…
ジュースやお菓子も普通に食べたり飲んだりしてるみたいで…
話を聞くと結構ジャンキーだなと毎回思ってしまいます。
多少は仕方ないかなと思うのですが、あまりにもぷくぷくして帰ってくるので不安になります。
あまりキツく言うのは主人と気まずくなりそうだし、それなら私も一緒に行けばいいのにと思うけど主人は娘と2人で行きたがります。
月末の土日に私の実家に娘を連れて泊まりに行こうと思ってたのですが主人が娘と22~25日実家に行くと言い出しました。
どうせまた太って帰ってくるので7月に入ってからなど少し間を置いて私の実家に行こうかと考えてます。
成長期なのかどんどん体重が増えていくような気がするのと最近よく食べるので…
成長曲線ははみ出したりしてなく今のところ範囲内ですがこのままの状態が続くと、はみ出しそうな気がします。
神経質過ぎますかね??
主人のところに泊まりに行ってその3日後ぐらいに私の実家なので一気に体重が増えそうでそれならいつもの食生活に戻してからのほうがいいのかなとか考えてしまいます。
考え過ぎですかね…??時々こんな些細なことで悩む自分が嫌になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/12 04:44:31

    プクプクで帰ってくるって、そんな2、3日の滞在で目で見て分かるの?

    成長期だし、トピ内になる食事内容ならあまり気にしないな。

    • 0
    • 19/06/12 04:23:37

    娘をダシにして旦那が食べたい物を食べに実家に行ってるって事よね?
    主さん、普段の旦那の食べ物にも制限をしてる?

    • 1
    • 19/06/12 04:23:17

    旦那さん太ってるんだ?じゃあ、遺伝的に娘さん太るかもね。しかもパパと二人でお泊まり行きたがるって、女の子ってズル賢くなるの早いから味しめてママ抜きで怒らない優しいジジババの家で食べ放題しまくりたいんだろうね。糖尿の心配あるし、早いうちから味濃いのになれると将来高血圧になりやすいらしいよ。大人になってどんなに減塩とかにしても無駄みたい

    • 1
    • 19/06/12 04:15:58

    娘さん太りやすい体質なのかな?
    もしくはむくみやすい?
    でもあまり体重増加にナーバスになると、よくないと思います。
    公園遊びや水泳など楽しみながら体を動かす習慣をつけてあげたらどうですか?

    • 1
    • 19/06/12 00:45:30

    何で主は一緒に行かないの?
    気になるなら一緒に行かないと!
    小児糖尿病になってからじゃ遅いよ?

    • 0
    • 19/06/12 00:33:53

    主さんはお子さんが太って帰ってくることを理由にしてるけど、義実家に行くこと自体に嫌悪感がありそう。

    • 0
    • 19/06/11 23:44:09

    >>21

    今は成長曲線の中に入ってるので太り過ぎとかはないです。
    が明らかに増えて帰ってくるので、やんわり伝えてるけど主人も太ってるし痩せようとしないしいろんな意味でイライラする。
    あまり口うるさくしても絶対その通りしないし自分優先じゃなくて娘優先で色々考えて欲しい。
    自分は父親ぶってるけど自分が食べたいものを食べてる感じしかしない。
    だからあんまり行かせたくないけど行かないでとも言えないし食べさせるなとも言えない。

    • 0
    • 19/06/11 23:39:02

    >>主です

    また帰るの??って思ってます。
    でも反対する理由が思い浮かびません。
    今月私の実家には帰ってないので、そんなに行くなら私の実家に行きたいんだけど…って思うし1人で行けよって思います。
    娘がいないと行く意味ないって言ってて必ず2人で行きます。

    義理実家に行ってる時は久しぶりの1人でゆっくりしたいけど色々気になって不安になってしまって…。

    • 0
    • 19/06/11 23:38:52

    >>主です

    また帰るの??って思ってます。
    でも反対する理由が思い浮かびません。
    今月私の実家には帰ってないので、そんなに行くなら私の実家に行きたいんだけど…って思うし1人で行けよって思います。
    娘がいないと行く意味ないって言ってて必ず2人で行きます。

    義理実家に行ってる時は久しぶりの1人でゆっくりしたいけど色々気になって不安になってしまって…。

    • 0
    • 19/06/11 23:38:14

    えっ?増えたまま戻らないの?
    それはまずいね。
    てか、娘さん、太りやすい体質だね。
    そりゃこんなけ食べさせられていたら体重増えるだろうけど、普通は戻るよ。
    そのまま脂肪になるなんて厄介だわ。
    これはもう旦那にも義親にも話をして、制限させないと。
    女の子を太らせるのは一種の虐待だよ。

    • 3
    • 19/06/11 23:33:21

    そんな頻繁に義実家に帰るんだ、しかもその食生活。わたしなら絶対行かせない。嫌じゃないの?わたしは子どもと離れたくないし。

    • 1
    • 19/06/11 23:30:22

    気にしすぎ。
    そんなに気になるなら行かせないようにすれば?もしくは旦那に制限させるか。

    • 1
    • 19/06/11 23:26:05

    1回の食事でスティックパン5本はビックリだね笑
    月2くらいなら許容範囲かなぁ、私なら。
    その分普段の食事を少し気をつけてあげたり、外遊びを増やして運動量増やすとかしてバランスをとるかな。
    あんまり気にし過ぎても余計なストレスになるからさ、旦那さん達が出掛けてる間はゆっくり出来るならゆっくりしたらいいと思うよ。

    • 0
    • 19/06/11 23:12:12

    >>主です

    義理実家に行ってから急に体重が増えて減ることなくキープされてるので…
    先々週行ったばかりなのにまた来週泊まりに行くみたいで。
    絶対マックやラーメン行くのはもうわかってるしお決まりのパターンだから尚更行かせたくない。
    あんまり口うるさくは言ってないけど内心はもっと考えろよって思うけど、こういうこと言ったらお互い気分悪くなるからあんまり言いたくなく。
    前もアンパンマンのスティックパンを1回の食事で5本も与えだして、それ聞いた時は殺意わいた。

    • 0
    • 19/06/11 23:06:47

    毎度行く前と帰って来てから体重量って一喜一憂してるの?細かいなー

    • 0
    • 19/06/11 23:05:02

    でも今なんとか伝えないと今後大きくなるにつれて凄い食べさせるようになりそう。

    • 0
    • 19/06/11 23:03:57

    >>主です

    もっと栄養面を考えてほしいです。
    このことを伝えたところで何も変わりません。
    普段は1ヵ月に1回マックなどのジャンクフードを食べるか食べないか、だけど毎回義理実家に行く時は必ずと言っていいほど食べるみたいなので…
    顔からしてぷくぷくして帰ってくるし食べるのが好きな娘なのでもっと考えてほしいなーと

    • 0
    • 19/06/11 23:03:31

    考えすぎじゃない?とは思うけど、ラーメンやマックって別に健康にいいものじゃないからね~。主が普段から食べさせてないならそれでいいじゃん。
    うちの子もジャンクなものすごい好きだけど、体質なのか細身だよ。基本は手作りしてるし、ご褒美的な位置付けで食べさせてるよ。

    • 0
    • 19/06/11 22:59:35

    >>8

    勘弁してほしいです…って笑えるくらいなら大丈夫でしょー

    • 0
    • 19/06/11 22:42:13

    そんなに体重気にする神経質な性格なら、体重よりも食べ物じゃない?
    うちももうすぐ3歳の子がいてどちらかと言うと神経質だけど、体重はどうでもいいけどマックにラーメンは嫌。
    たまにならいいんだけど、もう少し体に良いものを食べさせてほしいって旦那に対して思っちゃう。

    100g単位で体重管理してるのにジャンクフードは許せるの?

    • 2
    • 19/06/11 22:32:40

    怖い。気にしすぎ。
    旦那も細かい主が嫌で連れて行きたくないんじゃない?毎日じゃないんだから別にいいと思う。

    • 2
    • 19/06/11 22:27:14

    増えてしまった体重が維持されるわけじゃないんでしょ?
    帰ってきて何日かで元に戻るなら構わないと思うんだけど。

    • 0
    • 8
    • ぴーなる
    • 19/06/11 21:58:30

    >>主です。

    今は標準体型です。
    だいたい1ヵ月に1回、多くて2回行ってます。
    主人は太ってます…。
    なので泊まりに行ってるときは主人と同じ食生活なので余計に心配なんです。
    1歳になったからとお店のラーメンやチャーハンを勝手に食べさせたりと、しかも毎回泊まりに行く時はマックとラーメンは必ず食べに行くみたいで勘弁してほしいです。笑
    主人の実家行って立て続けに私の実家に行くよりかは少し間隔をあけたほうがいいのかなと思ってしまい…。

    • 0
    • 19/06/11 21:43:34

    体重より体に悪そう。まぁ、たまにならいいんじゃない?それより、子供の体重そんなにマメにはかってないな。

    • 0
    • 19/06/11 21:36:03

    500グラムって気づくもの?!

    • 7
    • 19/06/11 21:32:37

    うちも義実家に泊まったらずっしりして帰ってくる。笑
    抱っこしたら重くなったの感じるくらいに。
    ご飯もだけど、おやついっぱい食べたり、お風呂でたらアクエリアス飲ませたりしてるらしい。
    たまにしか行かないからもういいやって任せてるよ。

    • 2
    • 19/06/11 21:31:33

    私自身義実家行った時食べすぎて1kg近く太るわ(笑)
    たまにだから普段の食生活気をつけるかなぁ?
    祖父母んちってたくさん好きな物食べれる楽しみもあるよね!お菓子もジュースも制限無く出てくるし。
    子どもさんもそれも楽しみなんじゃないかな?
    おじいちゃんおばあちゃんちって特別感ある。
    娘も太りやすくて、夏休みとか冬休みの大型連休入ったら太るの。
    それわかってるから日頃から食生活は気にしてるよ。連休は楽しませて、明けたらまた普段の食生活に戻してるかな。なら体重増加も緩やかになる。

    • 2
    • 19/06/11 21:29:12

    月に何回くらい帰るの?
    月1とか月2くらいなら私はそんなに気にならないかな。
    今の時点で娘さんが肥満とかなら、気にするけどそうじゃないなら別に気にならないけど。

    • 1
    • 19/06/11 21:25:41

    旦那は太らないの?

    • 0
    • 19/06/11 21:24:43

    お昼マックも、ラーメンチャーハン取り分けもけっこうやっちゃう
    気にする人は気にするんだね。
    明らかにブクブク太ってないなら良いんじゃない。
    普段あなたが気をつけてあげてるなら、たまには。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ