普通の美容院で幼児カットするのって

  • なんでも
  • 安和
  • 19/06/07 13:24:41

近所の美容院、大人のカットは4000~5000円なんだけど、幼児カット1000円でやってくれる。

息子の髪切る自信なくて、1歳過ぎから何度かそこにお世話になった。
カット中はタブレットでアニメ見せてくれたり、終わったらあかちゃんせんべいを渡してくれたり、とても親切で、今後も通おうと思ってた。

でも今日行った子育て広場、初めて会った先生に、すごく図々しいと言われた。
「大人は一緒に切らないんだよね?すごい図々しいねー。私にはそんなこと申し訳なくてできない」と。
ショックな事にその場にいたママも、普通の美容院だとちょっと……という反応だった。

常識が無かった事に落ち込む反面。
幼児カット料金を設定している美容院なのに、そこまで言われるほど駄目な事なのか?と疑問もある。

皆さんはどう思いますか?

やっぱり非常識かな。
そうだとしたら、それでも親切にして下さった美容院に、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/07 20:36:37

    >>31小梨美容師
    未就園児の幼児連れじゃ無理だから。

    • 0
    • 19/06/07 20:33:26

    へー
    信じられない

    • 0
    • 19/06/07 20:31:39

    >>57
    そう?
    普通さ、普段自分が通ってる美容院だから行った時そういう幼児メニューがあるんだって知って、今度子供お願いしようってならない?
    自分はそこの美容院じゃなくて、安いとこ探して行ってます、って、なんかズレてない?

    • 3
    • 19/06/07 20:28:04

    >>55主はおかしくない

    • 2
    • 19/06/07 20:27:50

    なぜダメで非常識なのかわからない。常連の美容院で、1000円で子どものカットしてよ~ってわがまま言ってるなら非常識だと思うけど。
    幼児料金設定してて、お店がOKならなんの問題もないと思う。

    • 3
    • 19/06/07 20:24:19

    登場人物全員おかしい思う。

    • 4
    • 19/06/07 20:22:53

    えー全然歓迎ですよ!ママさんは違うサロン行ってるけど子供たちだけ切りにきますよ!

    • 1
    • 19/06/07 20:16:16

    >>31
    嫌な美容師

    • 7
    • 19/06/07 20:14:11

    幼児料金がちゃんと設定されてるんだから、親が通ってなくても大丈夫だよ。
    美容師の友人もそう言ってた。

    子育て広場の先生みたいな人が「図々しい」とかいう言葉使っちゃうんだね。
    そんな広場、私ならもう行かない。

    • 6
    • 19/06/07 20:05:03

    あと、親子一緒にカットするのはまだ難しいです。隣で手を握っていれば、何分でもジッとしていてくれますが、離れると不安がってキョロキョロしたり椅子から降りようとしたので。。
    年齢があがって1人でジッとできるようになったら、そうしたいと思います。

    • 0
    • 19/06/07 19:58:17

    気にしなくて良いと多数の方に言っていただき、少し元気でました。ありがとうございます。
    自分に常識がない事もそうですが、人生で初めて面と向かって「図々しい」と言われた事が何よりショックだったのだと思います。気にしないようにします。

    >>31さんの言うように、客寄せの為に子ども料金を安価にした美容院では、非常識の扱いを受けるのですね。
    我が家はお金がないので、美容院の意図と違った事をしてしまっているけど、経済的には助かります。近隣のキッズカット3000円~なので。。

    • 0
    • 19/06/07 15:30:39

    そんなことでいちいち落ち込むなって
    幼児料金設定してんだから
    やっていいってことじゃん
    人の意見に左右されすぎ

    • 6
    • 19/06/07 15:26:33

    私もいつもそうだよ
    私がいつも行ってる店は子供のカット3500円だし、ずっと通ってたキッズ専用の所は4000円だし、近所の所は2500円
    だから近所の所に連れて行ってる
    何が非常識なのか分からない

    • 5
    • 19/06/07 15:26:19

    えーどこが非常識なのか全くわからない。
    予約の時点でこどもであること伝えて合意を得てるんだよね?
    まったく問題ないと思うけど、逆になにがダメなの?
    本当、日本の常識非常識って細かすぎて、たまにめんどくさくなる。

    • 12
    • 19/06/07 15:24:05

    親と子が違う美容院行ってるなんて珍しくないのにね。みんな子どもだけお願いしますって連れて行ってるよ。その先生は1歳なのに云々って事言ってるのかな?なんだろうね。幼稚園なら言わないのか?

    • 0
    • 19/06/07 15:23:14

    えっ
    そんな事言われてもいちいち気にしないよ!

    • 4
    • 19/06/07 15:21:31

    え!逆に子供も自分もってなると時間かかるし子連れだと気使いませんか???先生も嫌味言ってきていい気持ちしませんね。
    私は自分は一年に一回とかですが、娘はくせっ毛?毛が多くて纏りづらいので定期的に行ってますが、幼児カット料金あるしそんな風に考えた事なかったなー…。

    • 1
    • 19/06/07 15:19:56

    大人がカット中に子供は誰が見るの?

    • 8
    • 19/06/07 15:19:24

    え、何で図々しいの?
    親が切るついでに無料でカットお願いしてるとかなら、図々しいかも知れないけどきちんとお金払ってるのに何がいけないの?
    意味がわからない。

    • 13
    • 19/06/07 15:17:34

    私も気にするタイプなので、息子はあえて理容に連れていきます。
    自分も切らなきゃダメかな...と気を遣わなくてもいいし。

    • 0
    • 19/06/07 15:17:26

    そういうのって親のついでに子供も一緒にカットできるよ、っていうメニューだと思ってた。

    • 2
    • 19/06/07 15:13:34

    なにそれ?なんにも非常識な事ないよね?全然理解できなくて私なら
    は?って言っちゃいそう

    • 12
    • 19/06/07 15:12:43

    お金払って切ってもらってるのに、非常識の意味がわからない

    • 8
    • 19/06/07 15:11:22

    全然非常識じゃないでしょ。
    メニューとして幼児カットがあるんだもん。
    子育て広場の先生やばくない?

    • 17
    • 19/06/07 15:08:06

    大丈夫だよ。近くに子供は500円でカットしてくれるところがあるんだけど、床屋だからお母さんはもちろんそこで切らないよね。でもみんな行ってる。千円って確かに美容院としては安いけど、子どもなら1000円~2000円って珍しくないと思うよ。

    • 6
    • 19/06/07 15:04:07

    うちもこの前子供2人美容院でカットしてもらった!子供料金設定してあって美容院側がOKなら全く非常識じゃないでしょ!図々しいとか初対面で言う人のがよっぽど非常識だと思う。

    • 17
    • 19/06/07 14:53:17

    え、そんな事言うその先生の方がどうかしてない?普通なかなかそんな事言えないよね。
    うちの子は1歳2歳はじっと座っていられなかったから危なくて美容院へは行けなかったけど、嫌がらずきちんと座っていられるなら問題ないと思うけど。1歳2歳でもどうぞー!っていう美容院あるよ、お店の人が良いっていうなら大丈夫だよ。

    • 15
    • 19/06/07 14:34:16

    その人が全てじゃないよ。
    一個人の意見なだけ!
    気にしない

    • 0
    • 19/06/07 14:30:19

    別に図々しくないと思うよ。ちゃんとメニューにあるなら。
    ダメな所はお断りされるんじゃない?

    • 10
    • 19/06/07 14:27:21

    話を理解してない人が多いね…
    美容師ですけど、新規顧客を呼ぶツールとしてのメニューだと思います。
    入りづらいお高めのお店や外観がお洒落な店で尻込みしてしまう方に、お得なお子さんカットで一度お店にいらして下さい!こんな感じのお店ですよ~!って意味のメニューかと思います。
    気にいって頂ければ、その後ママが顧客になるパターンですね。
    例えて言うならマックで100円クーポンのコーヒーしか買わない。みたいな。
    悪い訳じゃないけど、なかなか心臓に毛が生えてるタイプだな、とは思う。
    だけど3割はそんな人だから気にしなくて良いですよ。

    • 4
    • 19/06/07 14:20:10

    いや何も図々しくないよ
    そもそもそんな考えする方がどうかしてる。
    そこの先生周りの先生とかみんなからよく思われてないよ。きっと。

    • 23
    • 19/06/07 14:17:58

    うちは、母の行きつけの美容院で切ってもらってるよ。大人でカットが5~6千円するところ。
    夫の行きつけの散髪屋より子ども料金安いから連れて行ってもらってる。
    1000円カットや散髪屋よりもオシャレに切ってくれるからいい。

    昨日も子どもだけ切って貰ったよ。セットもしてもらってご機嫌で帰ってきたよ。
    子ども料金設定してるんだし、気にしなくていいと思う。ダメなら店側が断ると思うし。

    • 10
    • 19/06/07 14:14:29

    >>14
    行きつけの美容院だったら話が違うでしょ
    よく読みなよー

    • 5
    • 19/06/07 14:14:07

    >>16
    メニューがあって規定の料金を支払っているのに図々しいの意味がよくわからない。

    親のついでに
    あっこの子の前髪ちょこっと切って(タダで)とか言っちゃうのは図々しいけどね?


    • 16
    • 19/06/07 14:12:42

    >>21ちゃんと料金支払っているし、
    問題ないですよ。うちのお店は歓迎します。

    • 6
    • 19/06/07 14:12:23

    うちは、母の行きつけの美容院で切ってもらってるよ。
    夫の行きつけの理容院より子供料金安いから連れて行ってもらってる。

    • 0
    • 19/06/07 14:11:12

    >>21いやいや、だから申し訳なく思う必要なんてないじゃん。お金払ってやってもらってるんだから気にしなくてよくない?

    • 12
    • 19/06/07 14:09:41

    >>16
    いやいや、主さんは全然図々しくないよー!
    きちんと、料金表にもあるんだし、なにがいけないのかわからない
    これからもその、美容院使って全く問題ないよ!
    子育て広場にいる人って、半分くらいはおかしいママばかりだから、気にしない方がいいよ

    • 16
    • 19/06/07 14:08:44

    >>16
    うちは、ダイソーの折りたたみ椅子に座らせて、ダイソーの散髪用のケープ?をかぶせて、スマホでユーチューブ見せながらカットしてるよ。
    今2歳だけど、坊ちゃん刈りにしてる~

    旦那もカットする時あるよ!!綺麗にカットできるよ。
    カットの方法の冊子が付いてくるよー

    • 0
    • 19/06/07 14:08:42

    書き方が分かりづらく、申し訳ありませんが、親はその美容院に一度も行っていないのです。
    大人料金はカット以外高めの美容院なので、主人も私も安い所を別々で探して、通っています。それぞれ通っている美容院に幼児カットがなく、子どもを連れて行けなくて。
    今までが申し訳なさすぎるので、私が一度行ってこようと思いました。あー恥ずかしい。。

    • 1
    • 19/06/07 14:06:45

    >>16
    何か行き違いがあったとしか思えないわ
    ブローや前髪カットだけでもきてくださいって美容院は言うよ
    だって商売なんだし、ないもの頼むわけじゃないし

    • 0
    • 19/06/07 14:05:43

    ちなみにいつもいく美容室の人は5ヶ月くらいの子切りましたよ~!ちびちゃんもよかったらどうぞー!言ってきたから美容師的にも迷惑じゃないと思うけど。

    • 0
    • 19/06/07 14:05:02

    >>15
    母親カットしてる時、子供の相手できないもんね

    • 10
    • 19/06/07 14:03:50

    なんで非常識?ただで切ってくださいって言ってるわけじゃないんだし。お金渡してるじゃん。その先生、タダで切ってもらってるって勘違いしてるんじゃない?

    • 17
    • 19/06/07 14:03:45

    未就園児0~3歳1000円、幼児4~6歳2000円と、きちんとメニューがある美容院です。
    「図々しい」だなんて人生で初めて言われて、一瞬ムカッと来たけど、私が非常識だと思ったらただただ恥ずかしくなって。隅っこ行って少しだけ遊んで帰りました。もうあの子育て広場行けない。ずっと落ち込んでます。
    パナソニックのバリカン、youtubeに刈り方動画もあるし良さそうですね。お家カット頑張ろうかなぁ。

    • 0
    • 19/06/07 14:01:06

    うちも子どもだけ美容院連れて行くけど、非常識なんて言われたことないし、母親がついてるなら、文句もなくない?
    だって幼児カットっていうメニューがあるんだから

    母親と同時にする方が、逆に迷惑かかるよね

    • 17
    • 19/06/07 13:57:17

    ダメなの?!1歳の誕生日写真館で撮るのに失敗したくなかったから、その時から普通に自分がいく美容院で子供料金で切ってもらってるよ
    同じ日に行くと時間がかかりすぎるから別の日に連れて行くけど
    私の担当の人も「子供の頃から切ってた子の成人式のセットをこの前やったよ」とか話してた
    正直10年近く通ってるし子供も慣れてきたから年頃になって友達と同じところ行きたいとか言うまでは連れていくつもりだったけど…

    • 1
    • 19/06/07 13:51:30

    え、嘘でしょ?何が非常識なのかよく分からないんだけど…幼児カット1000円っていうメニューがあるんでしょ?だったら別にいいと思うけど。

    大人も一緒に切らないのは図々しいって発想はちょっと考えすぎじゃないかな。レストランみたいに席取るわけじゃないんだから。てかそう言う言い方されるとちょっとイラッとするわ

    • 34
    • 19/06/07 13:50:51

    うち、男の子だから、自宅で私がバリカンでカットしてるよ。
    パナソニックのバリカンおすすめ
    アタッチメントいっぱいついてて、それなりにカットできるよ

    • 0
    • 19/06/07 13:46:06

    >>9
    それはいいと思う
    トピのとはまた別

    • 5
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ