これって普通?あるあるかな?

  • なんでも
  • 令和
  • 19/06/03 16:36:25

職場のことなんですが仕事をするに工程が4つほどあり最初の1の工程を管理職の方がやり次の2、3の工程を社員の方がやり最後の工程をパートの私がやっています。

1~3の工程でのミスは私が見つけられるので修正して取引先へ出荷しています。

なので私が見落とせば私の責任になってしまうのですが普通は最後の工程こそ管理職の方がやるんではないのでしょうか?

パートだろうと仕事に責任もたなきゃいけないのは分かりますが一番責任の重い工程がパートって少しモヤモヤします。
他の部署ではパートさんが最初の工程をしているから尚更、、、。

1~3の工程のミスは私が見つけるので社内で解決出来ますが私がミスしたら取引先へ行ってしまうので大変なことになるんです(今のところ無いですが)

こういうことって別に普通なんですかね?
私がワガママなんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ