公文

  • なんでも
  • 建武
  • 19/05/27 07:14:15

読解力がない我が子は支援級にいます。
三年生ですが、未だ公文では一年生の16+3などをやっています。
一応九九や筆算はできるので、算数の授業はついていっています。ですが、ひたすら計算の公文は一年生レベル 国語も一年生レベル
最近公文の宿題を隠すようになり、しまいには宿題を持って帰ってこなくなりました。←公文の先生判断。子供のペース重視
私的には高いお金払っているのに、、みたいな感じです。一向に上には上がりません。
向いてないのかな。だらだらやってるなら学研のほうがいいのかなと迷っています。みなさんなら続けさせますか?
私の母親には続けなさい!とは言われますが一万四千円払ってるこっちとしてはギリギリな生活なので辛いです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/27 09:41:52

    >>11そうなんだ。どっちにしようか迷ってて、学研が安いからあんまりなのかな?と思ってたけど。学研体験行ってこよーっと

    • 0
    • 19/05/27 09:31:20

    皆さま体験談も教えていただきありがとうございます。辞めたいけど、でもやったほうがいいのか、、など葛藤していました。

    • 0
    • 19/05/27 09:00:30

    公文は本当に向き不向きがあるけど、そこまで低レベルな事を繰り返されても困るよね。学研に変えた方がいいよ。

    • 0
    • 19/05/27 08:53:32

    >>9
    違うよ。
    学研は学校の授業に沿ってるから補修予習になるさは、応用力もつく。
    公文は独自のカリキュラムで反復学習がメイン。暗記力がつくし頭のトレーニングにもなるけど応用が少な過ぎて応用力はつかない。

    向き不向きがあるからどっちが合うかじゃない?
    うちの子は公文最初にやらせたら合わなくて学研にした。学研のおばちゃん誉め上手で中の上ぐらいまで伸びたけど、高学年でサボるようになったから進学塾に変えた。先生との相性もあるね。

    • 0
    • 19/05/27 08:46:52

    先生に相談すれば?

    • 0
    • 19/05/27 08:36:42

    学研と公文って全然違うの?

    • 0
    • 19/05/27 08:23:06

    公文は就学前だよ。
    算数で言うと公文は概念を理解出来てないから来年からのプログラミング入ったらおしまいだよ。
    元々頭が良い子ならすぐに応用に結びつけられるけど、そうじゃないならいく意味ないわ。

    • 0
    • 19/05/27 08:08:59

    >>5
    今月パートですが働きだしたのでまぁ、なんとかって感じですが、一万四千円分違う塾や習い事に回してあげようかなと思っています

    • 0
    • 19/05/27 08:07:47

    >>4
    お子さんすごいですね!向き不向きがありますよね。
    私も通っていましたが頭悪かったから身についてなかったのかなと大人になって気づきました笑

    • 0
    • 19/05/27 07:58:26

    内容どうこうより、1万4千円の支払い生活に響くようなら習い事自体やめた方が良くない?

    • 2
    • 19/05/27 07:32:41

    個別の塾か家庭教師がいいと思う。
    公文は向き不向きあるし支援学級通ってるなら一対一のお子さんに合わせた学習のが向いてるような気がします。
    公文は先に先に進んでこそ身になる学習であって、できなければずっと同じレベルを繰り返すだけ。
    ヒントはくれるけど基本的に自分で問く力がないと全く進みません。
    大勢の生徒さんがいる中で支援学級のお子さんにそこまでの力をつけてくれるとは思えない。
    早めに見切りつけた方がいいよ。

    ちなみにうちは二人通わせたけど一人は向いてなかったから塾に通いましたが一人はぐんぐんのびて中学生前までに中学生の学習終わったので学力安定して今は某国立大学3年生です。

    • 3
    • 19/05/27 07:29:18

    ありがとうございます。先生も優しいし、甘えてる感じはします。

    • 0
    • 19/05/27 07:21:27

    それだったら、塾に変えてみてもいいんじゃないかなー

    • 1
    • 19/05/27 07:19:31

    学研は分からないけど、公文は自らやらなきゃ無理だよね。
    元々、先生が付きっきりで教える所ではないし。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ