ゲーム禁止な子との付き合い方

  • なんでも
  • 天喜
  • 19/05/24 10:22:25

うちは子どもが時間を守れるならゲームしてもOKな家で、ゲームがある。
うちの息子たちも友だちもそのルールをちゃんと守るし、外遊びも好きで家で頻繁にゲーム三昧ということもないのでうまくゲームとは付き合えてる。

息子の友だちのA君のおうちはゲーム禁止なおうちらしく、うちでゲームすることについてA君ママに軽く苦情を言われた。(うちはゲームとかやらせてない家だから、と)

それからAくんもいる遊ぶ日はうちでは遊ばない(外とかではよく遊んでいる)というのが暗黙ルールとなったのですが、A君のいない日にたまにうちで遊んでいるというのが面白くなかったようで、A君ママに「Aも主さんちでいっしょに遊びたいようだ、でもゲームはさせないでほしい」という趣旨の苦情というかお願いをされた。

気持ちはわかるし、もちろんトランプとかボードゲームとかゲーム以外のおもちゃもあるけどさ、そういう家庭方針を人に言うならA君のうちで遊ばせればいいのにな・・・とちょっとモヤ。(A君ちは自分家でのおうち遊びダメと言ってる家。)
A君と息子は仲がいいから悪く思いたくないけど、色々言われて私は疲れたよ。みなさんはどこまで相手の要望ききますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/24 11:42:36

    なんだその親
    ゲームしないということはいいと思うけど
    自分家で遊ぶのはだめなの?
    なのに主の家で遊ばせてゲームはしないではワガママ
    よくそんな事言えるね

    • 5
    • 19/05/29 12:48:22

    禁止にする親って、禁止にして自分が楽したいだけだよね。
    禁止にするんじゃなくて時間決めたりしっかり教育すればいいのに

    • 0
    • 19/05/29 12:52:45

    ゲームさせんなうちに来んなってバカか!ゲームしたってわかりゃしないよ構うもんかw

    • 3
    • 19/05/29 13:00:16

    家とは方針が違うようなので。と外遊びをゴリ押しする
    ダメならAママの家開放してね、かな

    • 1
    • 19/05/29 13:04:19

    聞きません。その家のルールは正直こちらには関係ありません。
    そこまで面倒見きれないので、嫌なら遊ばないように子供にいって欲しい。
    でも親にはいいにくいので、「そうなんですか~?」でスルー。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ