ゲーム禁止な子との付き合い方

  • なんでも
  • 天喜
  • 19/05/24 10:22:25

うちは子どもが時間を守れるならゲームしてもOKな家で、ゲームがある。
うちの息子たちも友だちもそのルールをちゃんと守るし、外遊びも好きで家で頻繁にゲーム三昧ということもないのでうまくゲームとは付き合えてる。

息子の友だちのA君のおうちはゲーム禁止なおうちらしく、うちでゲームすることについてA君ママに軽く苦情を言われた。(うちはゲームとかやらせてない家だから、と)

それからAくんもいる遊ぶ日はうちでは遊ばない(外とかではよく遊んでいる)というのが暗黙ルールとなったのですが、A君のいない日にたまにうちで遊んでいるというのが面白くなかったようで、A君ママに「Aも主さんちでいっしょに遊びたいようだ、でもゲームはさせないでほしい」という趣旨の苦情というかお願いをされた。

気持ちはわかるし、もちろんトランプとかボードゲームとかゲーム以外のおもちゃもあるけどさ、そういう家庭方針を人に言うならA君のうちで遊ばせればいいのにな・・・とちょっとモヤ。(A君ちは自分家でのおうち遊びダメと言ってる家。)
A君と息子は仲がいいから悪く思いたくないけど、色々言われて私は疲れたよ。みなさんはどこまで相手の要望ききますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/24 10:36:01

    禁止にされてる子って、だんだんゲーム目当てで遊びに来るようになるよね。
    私はそれが嫌だから友達が遊びにきたらゲームはあまりやらせない。
    まだ下の子は二年生だからゲーム以外で遊べるけど…上の子は家ではゲームでしか遊ばない。
    学年が上がるにつれて自分の遊びに合った友達と遊ぶようになるよ。

    A君が来たら、お母さんがゲームはダメって言ってるからウチでやらせられないなぁって言ってみる。それでも騒いだりやっていたら、注意したけどゲームやるからウチで遊ばせない方がいいねー次から約束したら公園にさせるねって伝える。
    めんどくさいけど、A君が家でゲーム欲しがったりしたときにウチでやったからって思われたくないし。

    • 5
    • 19/05/24 10:35:22

    年齢あがってくると、ゲームで遊ぶ機会増えるよね。
    いるときにはゲームで遊ばないようにしてるなら、それ以上配慮する必要ないと思う。

    • 2
    • 19/05/24 10:34:57

    スルーでいいよ
    変に対応するとますます要求がエスカレートする

    • 4
    • 19/05/24 10:32:50

    モンペやん

    • 3
    • 19/05/24 10:32:28

    普通に聞き入れるよ。
    A君がいる時はゲーム禁止にすればいいだけだから。

    • 1
    • 19/05/24 10:31:44

    聞かないよ。
    なんでそんな親の図々しい要望をこちらが聞いてあげなきゃならないのって思う。
    遊ぶのはいいけど、こっちばっかり気を使わないといけない状況を考えない親とはつきあいたくない。
    外では遊んでるんだから、別に仲間はずれにしてるわけでもないよね。
    わがまますぎるわ。

    • 8
    • 8
    • まだ無い
    • 19/05/24 10:31:37

    我が家は我が家のルールがあるので…ていうかな。Aくんだけ出禁にすることは無理だからAくんと遊ぶ日は家で遊ばないようにさせる。
    それでもごちゃごちゃいうなら、懇談会で議題にあげてもらうかも(笑)

    • 0
    • 19/05/24 10:29:53

    そんなの郷に入っては郷に従えでしょ。
    なんで自分の家のルールを向こうに合わせて変えなきゃいけないの?
    うちはずっとこの方針でやってますんで、遊びたければ来ればいいし、ダメなら来なければいいと思いますよ。
    ってしれっと言っとけ。

    本当に仲良いなら子供同士でできる対策は考えてもらう。親が原因で疎遠になる場合もあるけど、はっきり言ってしょうがないよね。

    • 10
    • 19/05/24 10:26:35

    年齢にもよるかも。

    • 0
    • 19/05/24 10:26:28

    我が家に来てるなら放っておく。
    よその家に遊びに行かせてるくせに注文つけてくるAの家がおかしい。

    • 11
    • 19/05/24 10:26:10

    何、その母親。
    ドン引きだわ。
    要望なんて聞かない。
    面倒臭いから遊ばなくていいとさえ思う。

    • 5
    • 19/05/24 10:25:13

    A君ママめんどくさいね

    • 3
    • 19/05/24 10:24:26

    その苦情はいろんな家庭にもいってるのかな?

    • 1
    • 19/05/24 10:23:54

    聞かなかったよ(笑)
    もともと子どももしない子には配慮してたから軽く声はかけたけど、あとのやり方は子ども同士に委ねた。
    向こうが親に叱られでもしたのか、自然と遊ばなくなったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ