義母の育児を見習えとしつこい旦那にうんざり…

  • なんでも
  • 延文
  • 19/05/12 18:20:01

義母は下の子達の面倒を見なくちゃいけないから基本的に旦那の学校行事(授業参観や運動会等)はほとんど見に来なかったみたい。
だから私が授業参観に行こうとすると毎回義母はこうしてたんだから…とか義母を見習えってうるさい。
そして一番びっくりしたのが子供の卒業式と入学式に私が行かなくていいって言った事。
義母はいちいちそんなもの来なかったぞ?って…
当然毎回無視して行くんだけど、そうすると2~3日機嫌が悪くなる。
旦那は私やよその家庭があり得ない・常識がないって言うんだけど私からしたら旦那や義母があり得ないんだけど…
本当子育てって一種の洗脳だね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/12 19:34:05

    うちの旦那が母親はどーだったとか言い出したら気持ち悪くて一緒にいれない。結婚したら嫁に従ってもらう!

    • 1
    • 19/05/12 19:21:35

    >>17
    もしバレたら、あれ?行くって言ってなかったっけ??で済むんじゃないの?

    おたくのご主人はちょっと通報レベルだけど。
    普通の旦那は奥さんを叩いたりしないよー

    • 0
    • 19/05/12 19:16:38

    >>14
    それが旦那の職場に同じ学校の保護者(お父さん)が何人かいて、その人達が学校行事の日に休み希望を出すから黙っててもすぐバレちゃう。

    • 0
    • 19/05/12 19:10:18

    >>7
    旦那は実子か?ってくらいの扱いなんだね

    • 0
    • 19/05/12 19:10:05

    >>5
    むしろ育児してないよね。

    • 0
    • 19/05/12 19:08:38

    >>14もしバレたら?私も旦那が子供会の役員(順番に回ってくる)をやらなきゃいけないとき、やりたい奴にやらせとけっていいだしたよ。やりたい人いませんが。しょうがなく引き受けて、会議とか行ってるのバレたときボコボコに殴られたわ(笑)。旦那に隠れてやるにはリスクが高いし、そもそも隠してやらなきゃ行けない事案ではないと思うんだけど。

    • 0
    • 19/05/12 19:06:09

    >>13
    義母にその疑問ぶつけてきてよー
    後日、報告よろしく

    でもさ、旦那の弟?の学校行事は行ってるんだよね?

    • 1
    • 19/05/12 19:05:00

    それを旦那の会社の人達に聞いてほしい。
    特に既婚女性に笑
    義母を見習うべきだよなー?とかアホを晒して欲しい

    • 2
    • 19/05/12 19:03:42

    入学入園式とか旦那に言わなきゃバレないんじゃない?
    平日の行事も黙っておけば良いんじゃない?

    • 0
    • 19/05/12 19:02:47

    子供に対する無意識の嫉妬もあるのかな?
    確かに子供にもよくお母さん来なくても大丈夫だよな?どうせ来たって教室の隅で見てるだけでだろ?それなら休日出勤して稼いで来てもらった方がお前もよっぽど嬉しいよな?って聞いてる。
    子供は聞き流してたり無視してるけど。
    そもそも義母も何でここまで徹底して旦那の学校行事だけ行かなかったんだろう…

    • 0
    • 19/05/12 19:01:27

    義母の育児見習うと、主旦那みたいに自分の意見が通らず気に入らない事があると数日間も機嫌を損ねるわがままで大人気ない人間に育つんでしょ?
    とてもじゃないけど見習えないわ~。

    • 5
    • 19/05/12 19:01:20

    私はアンタの母親じゃねーから。がファイナルアンサー

    • 2
    • 19/05/12 18:59:22

    自分の子の方が幸せなのが気に入らないのかも。ライバルだと思ってしまってるんじゃない?
    入学式、卒業式、参観日、運動会、旦那さんは子どもの頃きてほしかった、寂しかったと思うよ。それを子どもに押し付けるのはもう精神病だよね。

    • 4
    • 19/05/12 18:51:23

    自分がしてもらえなかったのに我が子が当然のようにしてもらうのが許せないんだろうね。ずるいって思ってることに気付いていなさそう。それが普通って思うことで自分を保ってきたのかな。
    うちの旦那のお父さんもそんな感じで、全く我が子に興味がなく、行事参加はほぼなかったらしい。でも旦那は我が子の行事には仕事休んで参加するよ。主の旦那さんの考えが変わるといいね。

    • 0
    • 19/05/12 18:48:40

    あなたを見ていて、義母さんの子育てが正しいとは思えないのよねって言う。

    • 1
    • 19/05/12 18:46:38

    これからも私は見習うつもりはないよ。
    今日も母の日だからって朝から義母へ渡すプレゼントを買いに行って義実家に行ったんだけど留守で。
    旦那が何回か電話かけたけど出ないし。
    私はプレゼントを置いて帰ろうって提案したんだけど旦那は直接渡したいから待ってるって言って2時間くらい待った所で義母から電話がかかってきて。
    義弟達と出かけてて帰りが遅くなるし待たれても困るから帰ってくれって言われたみたい。
    で、帰って来たんだけど…何の怒りも疑問も持たない旦那にびっくり。
    マザコンもここまで極めると幸せだね。

    • 3
    • 19/05/12 18:31:58

    旦那みたいな子になっちゃうよ?

    • 0
    • 19/05/12 18:30:59

    義母の育児、失敗だね。

    • 3
    • 19/05/12 18:30:55

    そんな事を言う人間に育ってほしくないから行きますと言う。

    • 3
    • 19/05/12 18:27:33

    旦那さん精神科行った方がいいよ。
    放置され過ぎてアダルトチルドレンとか発症してそう。

    • 3
    • 19/05/12 18:24:55

    自分がしてあげたいことをするのが子育てだよ

    • 0
    • 19/05/12 18:23:08

    自分がしてもらえなくて寂しかったから我が子が大切にされるのが嫌なのかな。拗らせマザコン気持ち悪いね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ