私よりシンママのプライベートの方が充実してる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~96件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/12 11:16:35

    >>44
    私にはレス先がシングルマザー=生活保護としか読めなかったわ

    • 1
    • 19/05/12 11:14:42

    >>43
    国の恩恵を受けてるという意味では同じだよ
    年金の3号も

    • 9
    • 19/05/12 11:14:19

    >>42
    児童手当なんか税金払ってるんだからそりゃ貰う権利はあるでしょ。

    レス先は生保で税金も納めずに貰うもん貰ってる乞食シングルの事を言ってるんでしょうよ。

    • 1
    • 19/05/12 11:11:59

    >>42
    児童手当(うちは特別)や教科書はまた違う話や。

    • 3
    • 19/05/12 11:10:49

    >>39
    手当も生活保護も受けてないし男もいないよ。
    シングルだけど。
    あなた児童手当貰ってないの?それも税金からだよね?小学校と中学生の教科書も税金だよ。

    • 9
    • 19/05/12 11:08:04

    >>38
    そうか、なるほど!
    ありがとう参考になる

    • 0
    • 19/05/12 11:07:31

    心の隙間を埋めてるんだよ。

    • 1
    • 19/05/12 11:07:20

    >>36
    苦労なんてしてないじゃんシンママなんて。
    母子手当、生活保護受給。男と同居。
    手渡しや家族名義の通帳に養育費振り込んでもらい役所の目をごまかして。
    私たちの血税で悠々自適な生活してるじゃん。

    • 3
    • 19/05/12 11:06:47

    >>29あまりきつそうな金額を提示して途中で払われなくなっても意味がないから、うちは払える金額にしたよ。

    子ども二人ではじめは4万だったけど、上の子が中学生になったときに5万に増額してもらった。養育費は習い事代でなくなるけど、全くないよりはマシ。

    足りない分は自分で稼ぐ。

    • 1
    • 19/05/12 11:05:25

    主は旦那いるのにドライヤー買うお金もお祭りいくお金もないの?

    • 5
    • 19/05/12 11:04:28

    そりゃそうだよ。

    家庭生活や安定は苦労の上で成り立つもの。
    だからこそ尊いの

    • 1
    • 19/05/12 11:03:23

    >>30
    ごめん、吹いたわw

    • 0
    • 19/05/12 11:02:42

    >>33
    別にそれくらい良いんじゃないの?
    そんなに目くじら立ててあげ足取ったようにレスする内容でもないかと
    子供も出掛けるかも知れないし、子供の学校の間で放課後の時間のフォローかも知れないし
    ここの人って彼氏だとムキーッてなるよね

    • 4
    • 19/05/12 10:56:51

    >>27
    彼氏とデート→フォローは?
    フォローということは、子供も休みなんだよね?

    • 0
    • 19/05/12 10:56:17

    ぶっちゃけ離婚してからのが自由
    旦那に気を使わず自分のお金でやりくりして
    子供が大きければ飲み会とかも自由に行けるし

    • 8
    • 19/05/12 10:56:00

    こども1人だと旅行行くのにも、大してお金かからないんだよー。食費も2人分ホテルも2人分。飛行機はマイル貯めてるし。

    綺麗な母子なら愛人の人もいるよねー。

    • 1
    • 19/05/12 10:55:40

    >>27
    いいえ、うちも金銭的援助はあるよ。

    • 0
    • 19/05/12 10:54:38

    もうすぐ離婚予定で離婚調停中。
    みんな意外と養育費少ないんだなぁ~…
    年収700で子供二人、9万って言ったらしぶってた。
    一応算定表から出したやつだけど

    • 2
    • 19/05/12 10:53:45

    土日に彼氏とデートしてる人。ちょっと羨ましい。

    • 4
    • 19/05/12 10:52:49

    >>22 横だけど
    美容にフォローとは書いてないよ?
    美容もおしゃれも好きだと書かれてる
    実家からの援助で家を建てるとかも甘えてると批判的なタイプかな?
    私は甘えられる甘えさせてくれる家族がいる事は幸せな事だと思ってる
    資格や残業のフォローと書かれてるから仕事も頑張れるし問題ないかと
    ただの甘えだけの人なら論外だけど

    • 2
    • 19/05/12 10:51:41

    >>18
    父親不在の心の穴を埋められる愛情があるならいいんじゃない?

    • 3
    • 19/05/12 10:51:29

    >>15家庭の風紀やモラルを乱す父親が側にいるよりは幸せだと思うよ。

    • 5
    • 19/05/12 10:50:50

    旦那いたら旦那の生活費もかかるもんね

    • 3
    • 19/05/12 10:49:42

    >>18
    ふーん。

    • 0
    • 19/05/12 10:48:27

    >>17
    裕福でも必要以上のフォローをあえてしない祖父母もいるよ。
    資格や残業のフォローはいいと思うけど、旅行や美容の時間にフォローは疑問。甘やかしてるだけだよね。

    • 0
    • 19/05/12 10:48:22

    私シングル
    扶養手当月58000円
    養育費月4万
    もらってるよ
    子供3人

    • 0
    • 19/05/12 10:48:01

    SNSなんて嘘だらけ
    わたしなら きっと真逆の生活なんだろうなぁと推測してしまうわ。

    • 2
    • 19/05/12 10:47:57

    >>17 見下してないけど全く。
    私自身実家シングルだったし。

    • 0
    • 19/05/12 10:47:09

    >>15 それが子どもたちはお母さん大好きで凄く助けてるし顔も頭も性格も良い。パーフェクト。実家は実家で凄く子育て熱心でしっかりしている。皆幸せ。

    • 2
    • 19/05/12 10:45:57

    >>13
    実家フォローは離婚したからではないよね
    フォローして貰える裕福な家庭で生まれ育った事が幸せなだけでシンママかどうかは関係ないと思う
    ただ僻んでるというか、あなたがシンママという部分しか見下せない人間なんだと思う

    • 9
    • 19/05/12 10:45:30

    偽装離婚か、彼氏に生活費もらってるんじゃない?
    通報してみれば?

    • 1
    • 19/05/12 10:43:06

    >>13
    羨ましいけど子供の気持ちは?
    じじばばが優しければ良いのかな?

    • 1
    • 19/05/12 10:42:17

    母子家庭が貰えるのは児童扶養手当くらいじゃないの?
    月4万くらいだけど兄弟いても貰える額がほぼ変わらないよ
    児童扶養手当で旅行や買い物してるとしても生活費や住居費や教育費は稼がなきゃならないよね
    そしてそこそこ稼ぐと児童扶養手当は貰えなくなる
    だから「もらってる」というより「稼いでる」って事だよ

    • 3
    • 19/05/12 10:41:24

    資格のため学校へ!→実家フォロー
    残業!→実家フォロー
    彼とデート→実家フォロー
    旅行も美容もおしゃれも大好き!
    レストランも高い所しか行かない!
    そんなシンママ知ってるけど羨ましいよ。

    • 0
    • 19/05/12 10:40:47

    手当は収入によるよ。

    私は貰ってない。子ども二人、年収600万、養育費月5万。子どもの学費を貯めたいから派手には使ってない。人によるよね。

    国からお金もらって娯楽に使う人もいるしね。

    • 1
    • 19/05/12 10:39:46

    見た人に、主みたいな感情を抱かせたいんじゃないの?

    • 0
    • 19/05/12 10:39:20

    養育費の額によるでしょう。
    母子手当なんかで裕福な暮らしできないよ。

    • 5
    • 19/05/12 10:38:53

    でも、インスタにそういうのアップするの虚しくないのかな。
    芸能人ならわかるけど。

    • 2
    • 19/05/12 10:37:50

    薬剤師さんや看護師さんじゃない?

    • 0
    • 19/05/12 10:37:32

    シンママでもドライヤーも買うし旅行するし美味しいもの食べて乾杯もするだろうよ
    どこにお金があるかは本人次第
    旦那いても安いドライヤーで旅行もできず…って人もいるでしょ

    • 12
    • 19/05/12 10:36:56

    貰えるって手当ての話?
    児童扶養手当なら子供1人で月4万程よ。
    満額の場合はね。
    2人目はプラス5千円、3人目はプラス3千円。
    だから満額で子供3人なら月に5万程だけど?

    • 1
    • 19/05/12 10:34:50

    いやいや、シンママの私の今日
    子供ガッコ行ってるから、朝から2度寝
    やっと起きてお菓子食べてる
    やっと洗濯回しはじめたとこ

    こんなもんよ(・∀・)
    お金ないし(・∀・)

    • 0
    • 19/05/12 10:33:40

    それでも羨ましくない。
    父親いないなんて子供はかわいそう

    • 3
    • 19/05/12 10:33:40

    だから 結婚は 経済力なんだなと思います

    • 2
    • 19/05/12 10:33:15

    経済力あるシンママもいる

    • 9
    • 19/05/12 10:32:57

    ああいうのって、貧乏な人は貧乏生活をわざわざアップしないし、たまたま金持ちシングルなだけでしょ。
    ちゃんと調べたらシングルの貧困家庭ってかなり多いよ。

    • 8
51件~96件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ