幼稚園への連絡方法

  • なんでも
  • 長徳
  • 19/05/10 01:16:08

皆さまのところはどういう形ですか?

現在通園している幼稚園には「連絡帳」がありますが、実質出席帳であり、連絡欄は使用していません。

欠席や早退、忘れ物、送迎の保護者変更、子供の体調についてなど、連絡事項のある際は保護者も先生もわざわざメモ用紙に書き、連絡帳に貼り付けるか、バス通園の子はバスの先生を介してメモ用紙を担任に渡してもらう方法になっています。電話は極力しないようにとの事です。

先生からお返事や押印などは貰えないため確認して貰えたかこちらでは分かりませんし、周りの保護者によると、バスの先生に渡したにも関わらず連絡が漏れていたという事もちょこちょこあるようです。

連絡帳を使用するか、むしろこのご時世メールでも良いのに…と思いますが、メモが一般的なのでしょうか?

何故このような方法を取っているのか園に聞きたい気持ちもありますが、これが園のやり方なのだから黙って従うべきだし、うるさい保護者だと思われたくない、という気持ちもあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/10 04:32:01

    うちもあさのたよりはスペース少ないから一言ならそこに書いて、長文ならメモが基本。
    その日先生から返事が貼り付いて持ち帰って来るよ。
    先生から返信がないのが問題では?

    • 1
    • 19/05/10 04:28:22

    うちも連絡帳は出席帳あつかいで、欠席や遅刻早退の連絡はアプリで、その他に伝えたいことある時はメモです。親が書いたメモに先生が返事と判子おして返ってくるから、見たかどうかはわかります!
    園もそれでやってきたから簡単には変えられないと思うけど、確認したら判子で返すぐらいはしてほしいよね。

    • 0
    • 19/05/10 03:47:32

    電話にする。連絡手段なければ仕方ない。

    • 0
    • 19/05/10 02:23:03

    電報


    • 1
    • 19/05/10 01:40:47

    >>5
    私のところも同じです。一応連絡欄はありますが1行程度しか書けないものが10日分くらいしかなく、連絡に使うような目的になっていないです。
    なので連絡帳を別に用意するか、連絡欄の多いものに変えれば良いのにと思っていたのですが、
    なるほど、連絡帳だと、連絡がなくても先生は毎日そこを確認しないといけなくなるので、その手間を省くためにメモにしているのかも知れないですね。

    • 0
    • 19/05/10 01:36:00

    >>3
    うちは連絡帳ってものがないからなぁ
    出席ノート(登園したらハンコ押すタイプのノート)しかないから、お便りばさみにそのノートと連絡事項書いたメモを挟んで渡すって感じなんだよね

    主の言う連絡帳って、連絡事項書く欄は使えるぐらいのスペースあるの?
    先生もそこを見落としそうだから、わかりやすくメモにしてるとか…

    • 0
    • 19/05/10 01:27:00

    >>2
    ありがとうございます。
    欠席カードなるものがあるのですね。
    日々の様子や相談をする機会がなく、何か連絡事項があればメモになります。連絡帳に書きたいなぁと思っています。

    • 0
    • 19/05/10 01:25:38

    >>1
    ありがとうございます。
    そうなんですね。なぜ連絡帳を使わないんですかね…。
    メモだと確認して貰えたか分からないし、手元に残らないので言った言わないがあるようで、この方法のメリットがよく分からないです。

    • 0
    • 2
    • 天平感宝
    • 19/05/10 01:21:01

    欠席カードがある。可能なら近所や近しい友達などに渡し園にとどけてもらう。不可なら電話連絡。
    連絡帳は日々の様子や相談など、担任への連絡につかう。

    • 0
    • 19/05/10 01:20:56

    うちの園もメモだよ。
    私は直接送迎だから休む日は電話してるけどね。
    バスの人や歩いて先生と集団登園の人は付き添いの先生にメモした紙を渡してるみたい。

    ちなみに欠席は電話してるけどそれ以外の早退や送迎保護者変更や担任への連絡事項は、私もメモした紙をお便りばさみに挟んで朝職員室へ持って行ってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ