発達の遅れ(主に身体能力)がある子のママに聞きたいです

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/05/09 15:36:34

    遊ばせられたという意味がよくわからない。

    うちの子は小学校高学年、
    運動は苦手だけど、ドッヂやバスケたまにやるよ。わりと性格的にうまくなくても誘われたり仲間に入れる。誰とどんな遊びをするかは子どもたちが決めること。

    運動が苦手でも、体動かすことに抵抗なくなるように、習い事や外遊びには参加するようにして知り合いはたくさん作るとか、
    勉強にシフトして仲間作るとか
    親は遊ばせるのではなく、環境作りが仕事。

    • 0
    • 19/05/09 15:30:50

    あんよが始まり走り始める頃までは、うちの子のんびりで、とか慎重で、とか泣き虫で、といって対等にできないことを流してきましたが、少しずつ、それも違うのかな?って感じになってきました。

    • 0
    • 19/05/09 15:26:46

    無理だったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ