小室圭さんが通う フォーダム大学ロースクールとは

  • なんでも
  • 弘仁
  • 19/05/01 16:05:09

ニューヨーク州ニューヨークマン
ハッタンのリンカーンセンターにあります。

学位としては、
J.D.(法務博士、Juris Doctor)
LL.M(法学修士、Master of Laws)、
J.S.D.(法学博士、Doctor of Laws)が
取得できるとのこと。

アメリカの大学が合否を決める際に最も重視するGPAという数値があります。
4.0が満点でフォーダム大学は3.6とかなり高いです。
TOEFLのスコアは90点。日本人の平均点は60~70点ですので、合格したのであれば相当英語が得意な人。
あと、日本の大学の成績も重要視。
小室さんはICU時代の成績が良かったんでしょう。

小室さんが獲得した奨学金は、
類にない成績である事
論文
人間性から審査

留学生で奨学金を得るのは100人に1人「NY州司法試験に合格するよりも難しい
しかも、2019年5月に1年目のカリキュラムが終了する小室さんだが、夏から始まるカリキュラムでも1年間授業料全額免除の奨学金を獲得!
これは本当に1年間、成績も落とさず首位であり続けた凄い事に間違いないかと思われます。

●小室圭さんが所属する弁護士事務所より
今も彼はうちの職員なので支援している。
従来、彼に支払われていた給料をそのまま生活費として支払っている。支援は計3年間を予定している。年間500万(年収)

フォーダム大学ロースクールの
学費は年間約59,000ドル。
約650万円です。全額免除

日本の大学と比べても高いほう
ですよね。

卒業するまでの3年間で
1900万円かかります。

小室さんがつとめる法律事務所、
奥野氏がいうには、小室さんは
優秀なので奨学金を毎年もらえると
のこと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/01 16:47:19

    親としては、素晴らしい息子!!だよ。

    見習って勉強してくれー。
    大学が1番学費高いから~。

    • 0
    • 19/05/01 16:47:15

    >>14
    日本人に色々言われたく無いんじゃないの?
    言われる様な事があるんだもん

    • 1
    • 19/05/01 16:44:52

    >>12
    努力してる人からしたら、腹立たしいのでは?
    私は、努力した事ないから、人のこと言えないし、勉強嫌いだし。
    娘が受験生だから、奨学金は凄いとしか言えない。

    • 0
    • 19/05/01 16:41:35

    うちの高校も無償の奨学金制度あるよ。
    1~2人だったような。
    お金あるから、申請出さなかった。
    成績も無理だけど。
    奨学金は、親がお金があるなら審査には合格しないのでは?

    • 3
    • 19/05/01 16:41:23

    >>11
    同じ学部の人達が、プリンセスマコの婚約者だろ?有名だって
    ケイも否定してない。但し日本人を見かけると、警戒してガンを
    飛ばす

    • 1
    • 19/05/01 16:37:11

    >>1
    逆。
    アメリカは、弱者に優しい国。
    皇族の婚約者が奨学金を申請出す方が恥ずかしいのでは?金ないの?て感じ。
    小室圭さんは、アメリカでは婚約者は伏せてるはずよ。

    • 0
    • 19/05/01 16:31:05

    無償の奨学金を手に入れるには、
    婚約者は隠した方が受かると思う。
    母子家庭の方が有利。

    アメリカから見たら、お金あるなら、支援する必要ないでしょ?が当たり前。

    学費が払えないけど
    努力してる人を応援するのが無償の奨学金よ。

    • 0
    • 19/05/01 16:25:52

    日本の無償の奨学金でも難しいのに。
    日本にきたアメリカ人が獲得するのと同じでしょ?、成績がズバ抜けて1番でないと貰えないだろうな。

    • 0
    • 19/05/01 16:20:56

    2年間、日本人が貰うの!?
    凄くない?
    他国からしたら留学生は、自分の金で来い!が普通じゃない?

    • 1
    • 19/05/01 16:18:55

    秋は出さないよーー、
    息子の事で精一杯よ、いまは

    • 0
    • 19/05/01 16:16:51

    >>3
    2年獲得はしたから、残る650万は
    もしダメなら、弁護士事務所から借りるだろうね。
    給与差し引き。
    2年で返せるのでは?と予想。

    • 0
    • 19/05/01 16:16:36

    >>3
    2年獲得はしたから、残る650万は
    もしダメなら、弁護士事務所から借りるだろうね。
    給与差し引き。
    2年で返せるのでは?と予想。

    • 0
    • 19/05/01 16:14:51

    >>1
    愛子さまなら分かるけど、眞子さまだからねー
    アメリカから見たら、関係ないのでは?
    奨学金はアメリカの税金?金?使うわけでしょ。そりゃ、留学生は不利でしょ。

    • 0
    • 19/05/01 16:14:41

    >>2
    大丈夫だよ。
    秋さんが税金から工面してくれる。

    • 0
    • 19/05/01 16:12:25

    アメリカの大学の学費、高!!
    金持ちしか行けないじゃんかー
    小室さん、奨学金の審査の結果の方がドキドキで怖いよね。
    落ちたら、日本のメディアから何言われる事やら。
    650万だもんね。
    あと1年、次の審査も合格すると良いね

    • 0
    • 19/05/01 16:11:22

    パラリーガルに、そんな大金投資する???
    多分、大学時代の成績も大して考慮されてない。
    重要視されたのは「眞子さまの婚約相手」という情報だけ。
    そんなに優秀な人が、なんでいまだに借金返せないの?
    日本の弁護士資格も持ってないの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ