兄妹喧嘩で出かけるのやめた

  • なんでも
  • 元仁
  • 19/05/01 09:51:18

小四兄と小一妹。
GW入ってから毎日毎日朝から晩まで喧嘩。
昨日今日と旦那が休みで昨日は一日出かけてたけど車中で喧嘩喧嘩喧嘩。
喧嘩の原因は本っ当に些細なことばかり。
今日も出かける予定だったけどまた喧嘩が始まり、私が堪忍袋の緒が切れて『どうせ出かけても喧嘩になるだけだし、今日の全ての予定を中止する』と宣言し、タブレットもゲーム機も取り上げてただ子供部屋に居させてる。
旦那はせっかくだから出かけようと言うけど先が見えてる私は出かける気になれず。
この子達は兄妹に産まれてくるべきじゃなかったんだろうかと思う、、
今日この先どう切り替えたらいいんだろう?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/01 11:20:11

    >>88
    あー1回ブチギレないとわからない奴らだ。よくいる。甘えてんだよね。

    • 2
    • 19/05/01 11:37:02

    旦那さん、出かけようって言ってるなら旦那さんと子供たちで出かけてもらって、主はゆっくりお茶したりしたらいいんじゃないかな?
    喧嘩ばっかするからお母さんは行かないから、3人で行きたいなら行っておいで。って。

    • 1
    • 19/05/01 11:45:06

    >>55兄が悪いんじゃん。ちょっかい出すから妹が怒るんでしょ?
    喧嘩する度に兄にゲンコツして妹に謝らせたら解決。

    • 3
    • 19/05/01 11:46:37

    小学生で喧嘩が絶えないと、中学生になると反抗期もはいり更に凄くなるよ

    • 1
    • 19/05/01 11:46:50

    >>55
    いや、妹怒りっぽいじゃなくて兄が悪いでしょそれ。喧嘩の原因は兄じゃん
    妹かわいそう

    • 2
    • 19/05/01 11:47:50

    兄だけ留守番
    それで解決
    そうすりゃ兄だってわかるでしょ
    妹巻き添えで予定なしとかかわいそう

    • 2
    • 19/05/01 11:48:06

    兄が悪いんだから兄だけ置いて出かけたら?

    • 2
    • 19/05/01 11:48:48

    >>90そんなものだよ。遠慮がないからすぐ喧嘩するけど、仲直りするのも早い。親はイライラしちゃうけどね。

    • 0
    • 19/05/01 11:49:09

    兄はビンタかゲンコツ、ご飯抜きで留守番だね。妹いじめるなんて最低のクズだわ。

    • 1
    • 19/05/01 11:50:59

    一人っ子叩きするのに兄弟喧嘩を知らないから仲直りがどうのとか本音で遠慮のない喧嘩が云々あるじゃない?
    だから兄弟喧嘩っていいことなんじゃないの?

    • 3
    • 19/05/01 11:53:15

    あぁ…

    たった二人きりの姉弟なのに何で毎日毎日喧嘩ばっかりしてるんだ!!!

    ってよく怒られたっけなぁ…。

    大人になってからは仲良いよ。

    • 2
    • 19/05/01 11:56:34

    >>104
    なんで兄弟喧嘩すると親は怒るんだろうね

    • 1
    • 19/05/01 11:57:07

    子沢山ってすごいよね。
    うるさくて頭おかしくならないのかな。

    • 5
    • 19/05/01 11:59:22

    うちも小4小1兄妹で、全く一緒。
    ウンザリするのもイライラするのもわかるよー。お互い頑張ろう

    • 3
    • 19/05/01 12:00:11

    >>106
    ホントね。
    私ならうつになるわ。
    毎日毎日毎日毎日兄弟喧嘩なんて。
    信じられない世界。

    • 0
    • 19/05/01 12:03:07

    小6女と小1男だけど直ぐにもめるよ。
    今日は野球に行こうかと思ってたけど、揉めるのが目に見えるからやめた。
    お昼食べたらおやつもって公園へ行くってさ。
    私はスカパーつけてビール片手に野球見るわ

    • 2
    • 19/05/01 12:07:18

    たしかにお兄さんが自分よりはるかに年下の女の子に優しくできないなんて、将来的にヤバくない??
    姉妹兄弟とかの言葉を使うんじゃなくて、自分より小さいもの弱いものに対して優しくするって教えこまないと将来危ういと思うけど
    親はお兄ちゃんに優しくしないとダメだよね

    • 0
    • 19/05/01 12:12:30

    親がちゃんとしてないから喧嘩するんだよ
    ここの主もそうじゃん
    それで子供が喧嘩するからってあれこれ言ってるなんて呆れる
    妹が怒りっぽいとか、親に謝ってこいみたいな考え理解できない
    喧嘩してほしくないならそれなりの対応が必要だし
    お互いに思いやりがあれば喧嘩にはならないんだから、そういう風に育てたり言い聞かせたりするしかないでしょう
    主はただ自分の思い通りにさせたいだけで、子供の事を考えてないし、子供を可哀想にさせてるだけ

    • 2
    • 19/05/01 12:16:57

    うちも兄妹で年齢は2歳差なんだけど、幼少から小学生中学年ぐらいまで、毎日、毎日、超喧嘩してて頭を悩ませてたよ。
    原因も一緒で兄が妹にかまってほしくてって感じ。
    旦那がいると怒ると怖いから、あんまりしないんだけど、私と子供達だけで出掛けるとなると、だいたい喧嘩…
    お出掛けも何度もやめたことある。

    でも上が中学に入り下の娘が高学年になった辺りから、何故か超仲良しになった
    反抗期でもっと険悪になると思ったんだけど。

    • 1
    • 19/05/01 12:17:40

    うちも4年と1年の男の子いるけど喧嘩ばっかだよ!仲良い時は良いんだけどね。上はクールで下はお調子者でタイプが違うし兄弟だからって合う合わないあるから仲良くしろって言うのも無理があるのかなと思ったりもするけどとりあえずこの休みも子供に怒鳴りまくりだよ(笑)
    すぐゲームで喧嘩になる。上の子は友達とオンラインゲームやってて下も入りたがるし一緒にやる時はやるけど下が何かふざけて上が嫌がってブロックして一緒にやらないようにすると下が私に言いに来るし泣くしほんと煩い。

    • 2
    • 19/05/01 12:21:28

    我が家の年子兄弟も朝から晩まで喧嘩してる。この間行った家族旅行でも、喧嘩ばかりで疲れたからしばらく行かないことにしました!

    • 1
    • 19/05/01 12:23:36

    うちも喧嘩してますよ、ゴールデンウィークで遊びに行きたいけど旦那は入院、外は雨。今も些細な言い合いしてますが今からパン作りするので少しは楽しんでくれたらいいな。お互いゆるく頑張りましょうー!

    • 0
    • 19/05/01 12:28:28

    >>88
    旅行の予約は全て現地決済にして
    都合悪くて行けなくなったら
    いつも子供が発熱って言ってキャンセル代なんて払わないよ
    12万も払うの?
    交通費?
    ホテル代なら払わなくていいのに

    • 0
    • 19/05/01 12:35:23

    >>116
    踏み倒し?
    信じられない!

    キャンセル料規約ないホテル?
    うちは子ども発熱で2回くらいキャンセルしたこことあるけど、都度払ってるよ。

    • 7
    • 19/05/01 12:37:16

    >>116 ひど…。もうホテル予約やめてよ。

    • 4
    • 19/05/01 12:37:21

    >>94下の子が女の子なんだけど、いつもしょうもないことして長男のことからかってるんだけど、年も離れてるし長男はおっとりしてるからあまり怒ったりしないんだけど、このときは爆発したみたいで、下の子と殴り合いの喧嘩してた(;´Д`)

    旦那は旦那で僕の用意してて欲しかったとか言うし、そりゃ私もキレるでって話しだわ。

    今年は去年みたいな惨事はなかったから、ちゃんと旅行行ったよ。

    • 0
    • 19/05/01 12:38:13

    うちも兄弟ずーーーーーっと喧嘩してますよ。小学3年生と年長です。
    昨日堪忍袋の緒が切れて爆発しました(笑)
    車に乗るときは1人助手席1人は後部座先に座らせるようにしていますが、それで後ろを向いて揉めてます。

    • 3
    • 19/05/01 12:39:38

    主の旦那はそう言うの(兄弟喧嘩など) 理解ありそうで羨ましい。 うちはそれで旦那もイライラしだすからホントしんどい。

    • 3
    • 19/05/01 12:40:10

    >>117
    ビジネスホテルでも
    泊まってないのにおかしいでしょう?と言ったら
    請求書送りますけど
    払うかどうかはお客様次第って言ってたし。
    どうせ空いた分は他の客きたら回すんだから
    そこまで不利益じゃないでしょ
    さすがに同じホテルで二回以上キャンセルは宿泊不可になるだろうけど

    • 0
    • 19/05/01 12:41:43

    >>111
    すばらしい子育てをされたんですね。

    • 3
    • 19/05/01 12:42:10

    夫婦仲良い?どちらも公平に可愛がっている?

    • 0
    • 19/05/01 12:43:27

    >>116キャンセルの規約って知ってる?

    ホテル側が好意でキャンセル料なしでいいって言ってくれるならまだしも、ちゃんとしたところならキャンセル料払ってって連絡くるよ?
    踏み倒してるの?

    • 1
    • 19/05/01 12:44:20

    >>122クレーマー

    • 4
    • 127

    ぴよぴよ

    • 19/05/01 12:45:40

    >>88
    その時はキャンセル料金勿体なかったけど
    結果、いい教育費になったね。

    • 6
    • 19/05/01 12:47:03

    連休の時は特に思う。
    一人っ子で良かった。
    旅行も平和。

    • 3
    • 19/05/01 12:49:28

    >>122
    こんな人が実際にいるなんて驚きだわ。
    ホテルのサイトにキャンセル料金の規約
    必ず書いてあるよね?
    それに同意しての予約ってのは暗黙の了解だよ。

    • 5
    • 19/05/01 12:51:36

    >>88 すごい!!はったりじゃなくて本当に行動に起こす母強ぇ~

    • 5
    • 19/05/01 12:51:40

    >>55
    いや、ちょっかい出す方が悪いでしょ。
    妹が怒りっぽいって妹が悪いみたいな言い方だけど。
    逆に妹がちょっかい出して兄が怒るパターンだったら、妹がちょっかいだすのが悪いって言いそう。

    • 4
    • 19/05/01 12:51:57

    小1娘と小3息子はめちゃ仲良くて連休でもほぼどこも行けない我が家で二人仲良く遊んでるよ。かわいそうだけど助かる。これで兄妹喧嘩ばかりで家にいたらたまんないだろうな。しかし旅行行ける人、いいなー。

    • 0
    • 19/05/01 12:57:23

    >>133
    ここでそれを言う意味

    • 11
    • 19/05/01 13:10:17

    >>133
    ナチュラルに嫌な奴。

    • 8
    • 19/05/01 15:07:09

    >>130
    いい鴨だよねw

    • 0
    • 19/05/01 15:09:16

    >>129
    子供はつまんないよ
    周りが大人ばかりでね笑

    • 0
    • 19/05/01 15:09:56

    うちはまだ1年と年少で喧嘩してもうるさいぐらいでそこまで影響ないけど、大きくなって主のところみたいになったら同じようになりそうで他人事に思えない
    ほんとに兄妹でも合う合わないあるよね、異性だと余計に…
    アドバイスなんてできなくて申し訳ないけど、私なら旦那と子供たちだけで出かけてもらって自分は頭冷やすかな

    • 0
    • 19/05/01 15:20:19

    >>111
    兄弟や姉妹などが、喧嘩せずに過ごすことの出来る子育て方法を是非知りたい!
    詳しく知りたい!

    • 7
    • 19/05/01 15:23:33

    うちも何回もあるよ!最近は予定前日からおとなしい。ある意味脅しだから虐待かな?いやでも結局自分が大変になるんだし、そこは叩かないで

    • 2
    • 19/05/01 15:29:49

    >>129
    うちも子供一人だけど、私自身は3人姉妹で育って兄弟がいて良かったなぁって思うよ。でも幼少期は3人が仲良しってわけでもなく喧嘩して2対1になる事多かった…コメントにもあるけど兄弟でも合わないってあるのかな。大人になった今の方が仲良し!子供の喧嘩とはいえ大変だと思うよ…もう少し大きくなれば変わってくるのかも

    • 0
    • 19/05/01 15:36:38

    >>106
    私は子供の立場だったけど常に兄弟喧嘩でイライラして頭がおかしくなったよ。
    喧嘩するほど仲が良いなんて嘘。兄弟が本当に大嫌いで、別れて暮らしたいくらい嫌だったから若くして結婚して遠方に家を買ったわ。

    • 3
    • 19/05/01 15:38:37

    うちも遊びに向かう途中でも喧嘩始めたら家に引き返すよ
    何度か続けたら喧嘩しなくなった
    親も気分悪くなるしね

    • 1
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ