兄妹喧嘩で出かけるのやめた

  • なんでも
  • 元仁
  • 19/05/01 09:51:18

小四兄と小一妹。
GW入ってから毎日毎日朝から晩まで喧嘩。
昨日今日と旦那が休みで昨日は一日出かけてたけど車中で喧嘩喧嘩喧嘩。
喧嘩の原因は本っ当に些細なことばかり。
今日も出かける予定だったけどまた喧嘩が始まり、私が堪忍袋の緒が切れて『どうせ出かけても喧嘩になるだけだし、今日の全ての予定を中止する』と宣言し、タブレットもゲーム機も取り上げてただ子供部屋に居させてる。
旦那はせっかくだから出かけようと言うけど先が見えてる私は出かける気になれず。
この子達は兄妹に産まれてくるべきじゃなかったんだろうかと思う、、
今日この先どう切り替えたらいいんだろう?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/01 11:20:11

    >>88
    あー1回ブチギレないとわからない奴らだ。よくいる。甘えてんだよね。

    • 2
    • 19/05/01 11:16:34

    そんなもんだよ~、うちも 2人がその頃些細な事で喧嘩してたけど兄が6年になった頃から兄の方がうまく交わしたり言うようになったから喧嘩無くなったよ、ただ ちょびちょび?からかう時はあるけど 妹もこんな奴だって分かるようになってきてるから何も。
    今だけだから大丈夫だよ

    • 0
    • 19/05/01 11:09:35

    >>88
    12万キャンセル、、
    ばかじゃん、、

    って貧乏人は思う

    • 9
    • 19/05/01 11:07:49

    >>88
    おもいきりましたね!
    でも険悪なムードで旅行ってかなり嫌だしあなたの決断力は気持ちいいです。
    子供さんたち巣立つとき、そういえばさーって笑い話になって楽しそう。

    • 4
    • 19/05/01 11:07:27

    皆さん話聞いてくれてありがとう。
    本当に救われた。
    子供たちが『多分僕たちこれからも喧嘩しちゃうけどなるべく仲良くできるように頑張るよ』的なことを言ってきて今仲良く遊んでます。
    旦那も帰ってきてこれから出かけます。
    なるべく平和に過ごせるように親も工夫してがんばる!
    話聞いてもらえただけで本当に救われたートピ立ててよかった

    • 18
    • 19/05/01 11:02:09

    >>43子供の頃、寄ると触ると喧嘩してても大人になってからそんな事もあったねーって笑い話になることもあるよ。

    • 3
    • 19/05/01 10:59:34

    うちも、去年GW旅行に行く前に子供達がなぐりあいの喧嘩して、出発の直前に旦那があれがないこれがないとか騒ぎ出して、疲れたから旅行キャンセルした。

    旦那も子供も泣きながら謝ってきたけど、旅行行く前の約束で、前日までに荷造りしとくこと、朝出発の時間にきちんと家をでれるように身支度することを約束したのに、どっちも守れていないし挙げ句の果てに殴り合いの喧嘩しだして、キャンセル料金12万払って全てなかったことにした。

    今年は旦那と子供知恵ついたみたいで、きちんと用意してたw長男なんて朝手伝う事ある?とか聞いてきて、めっちゃいい子になってるやんと思って笑えた。ちなみに子供中学生と高校生です。

    • 10
    • 19/05/01 10:56:59

    >>24旦那さん育児に非協力っぽいこと書いてたけど、真剣に話したことある?
    2人の子供たちでしょ?
    協力してもらえるところはやってもらわないとあなたが潰れちゃうよ?
    今だって、重い空気に耐えられないからスーパーに逃げてるんじゃない?

    • 0
    • 19/05/01 10:52:40

    私も子供の頃、3兄弟(兄私弟)で高速パーキングで大喧嘩したわ。そして、親に3人共置いてきぼりにされた(笑)
    それでまた喧嘩してたら暫くして帰って来た。
    今は、みんな家族を持って仲良しだよ(笑)
    子供の頃は喧嘩ばっかりだった。

    • 3
    • 19/05/01 10:47:36

    うちも昔そんな感じだったけど
    今は(兄中2・妹小6・妹小4)学校で嫌なことがあったら、妹が兄に相談したりして
    なんだかんだ下は上を頼りにしてるよ。

    当時は何を言っても無駄だったけど、とにかく毎回何年間も
    「喧嘩するより仲良くした方が絶対楽しい!お互いがちょっとずつ我慢すれば楽しく過ごせるってことを学べえええ」
    と何百回も同じこと言ったよ。
    今は
    「その言い方マジムカつくけど我慢してやるから、次からやめれし」
    って、上2人は一旦気持ちをおさめる術を手に入れたみたいだよ。
    主もがんばってー

    • 4
    • 19/05/01 10:42:04

    >>31これムカつくね。2歳3歳ならまだしも、もう言って分かる約束守れる年だからね。
    怒り方として「もう出かけません!」じゃダメなんじゃない?
    約束を破ったわけだから、もっときちんと怒っていいと思うけど。あなたたちもお母さんとの約束守れないんだから、お母さんだってあなたたちの面倒見ません!ぐらいのさ。

    • 0
    • 19/05/01 10:39:51

    >>60うん、楽しく出かけたい。。そうしてみるよ!ありがとう!

    • 0
    • 19/05/01 10:37:10

    まるで私の小さい頃だわ。常に妹と喧嘩していた。じゃんけんしたらどっちが後だししたとか、手が当たったとか小さいことで大喧嘩。笑 親になったいま分かるけどほんと疲れるよね。主お疲れさま。

    喧嘩するなら一緒にいるのやめろと言われてもなぜか近付いて喧嘩していたし、親に怒られたり、放置されたりいろいろあったけど結局喧嘩していたからもうなおらないんだと思う。中学生くらいに仲良くなっていまじゃ親友並みになかいいから大丈夫だよ。
    耳栓して放置でいいよ。関わるだけ無駄な喧嘩だと思うし!

    • 2
    • 19/05/01 10:36:27

    片方だけをキツく怒ってみるのはどうかな?

    うちも姉妹で、ケンカもするんだけど…
    ケンカ両成敗はルールとしてあって、でもキッカケってあるでしょ、それをした方を更にキツく怒ると…もう一人が庇うというか優しくなるんだよね(苦笑)
    せっかくだし、お出かけしたいよね。ケンカしてほしくないから二人の間に親が入るね!って事前に言ってみるのはどう?どうしても二人で並びたい時は、ケンカ禁止のルールを守ること!で。

    • 0
    • 19/05/01 10:36:06

    >>68 あーうちもそんな感じだったよ!
    うるせーなーみたいな。は?いつもそうだし!って思うよね。うるせーなーって言うだけなのもまたムカつくんだよね(笑)

    主さん1人で気分転換してきたらいいと思う。旦那さんに任せてさ。そしたら何か思うかもしれないよね。 思っても続かないんだけどね(笑)

    • 1
    • 19/05/01 10:35:16

    男女でも喧嘩激しいんだね、うち兄弟2つ違いでしょっ中喧嘩してた、いつまで喧嘩するんだろうって、中学になっても喧嘩してたし、上が高校生になってからようやく喧嘩しなくなった。
    それからは仲いいよ。
    下が女の子なら下が高学年ぐらいになれば落ち着くんじゃないのかね?
    まぁ落ち着くまではいくらやめろと言ってもやるし、どうしようもないよ。

    • 0
    • 19/05/01 10:32:16

    >>58旦那が帰ってきたら提案してみる!

    • 0
    • 19/05/01 10:31:09

    >>56うん、、わかるー

    • 0
    • 19/05/01 10:30:10

    家も同じ。小学生の頃はずっと喧嘩で、私も主さんと同じくイライラ!
    息子が娘にちょっかい出してイライラさせて馬鹿にして喧嘩って感じ。

    今中3(息子)と中1(娘)だけど、もう皆で一緒に出かけなくなった。

    • 0
    • 19/05/01 10:29:45

    >>69
    私もそう思う。
    8つも離れてるのに、何で喧嘩するんーって本当に思う。
    自分が暇になったら、ちょっかいかけて弟が怒るって感じ。

    • 0
    • 19/05/01 10:29:45

    >>53うちは大きくなったらどうなるんだろうか。

    • 0
    • 19/05/01 10:29:17

    パート先のおばさんが、うちの孫は喧嘩しないよーとか言ってたけど、話聞いてるとお兄ちゃんが相当我慢してるみたいな感じなんだよね。
    お兄ちゃんストレス溜まりそうで可哀想。
    喧嘩しないきょうだいが良いってわけでも無いからね。

    • 6
    • 19/05/01 10:28:47

    喧嘩した時はどうしてるの?
    ただやめさせるだけ?

    • 0
    • 19/05/01 10:28:34

    >>51姉妹でもそうなんだねー。
    そして足が当たったで喧嘩するのってうちだけじゃなかったんだ笑
    旦那は喧嘩の声がうるさいのが気に入らないだけみたい。

    • 0
    • 19/05/01 10:27:36

    旦那兄、嫁娘ペアに別れて行動する。
    ご飯食べに行くだけでも楽だし平和よ

    • 0
    • 19/05/01 10:25:31

    >>61
    え…それは中二が幼すぎでしょ…。

    • 4
    • 19/05/01 10:25:31

    >>48旦那は普段家にいないから普段の様子を見てないからか、喧嘩しててもあまり気にしないし叱ったりもしない。ヒートアップするとうるさいって言うだけ。うるさいのがだめでうるさいのが気になるだけかよって思う、、なぜこんなに喧嘩するのかとかそういう考えには行き着かないみたい。

    • 2
    • 19/05/01 10:25:27

    わかるわ…
    喧嘩するんだからいちいち近づくな!って思う

    あの声を聞くだけでイライラ
    本当にうんざりする

    • 8
    • 66
    • おはよう!
    • 19/05/01 10:24:59

    母親がイライラしがちだと子供もすぐイライラする子になるよ。

    • 1
    • 19/05/01 10:24:53

    うちは上の息子が下の娘を溺愛して甘やかしてるから周りの話を聞くと少ない方だと思うけど、小さい時はちょっとしたことで喧嘩してたよ。
    今は中1と四年生でだいぶ喧嘩は減ったよ。
    主のところももう少ししたら落ち着いてこないかな?

    • 0
    • 19/05/01 10:24:43

    兄弟は他人の始まり
    っていうからね

    • 0
    • 19/05/01 10:24:20

    3人で遊びに行かせて、主は1人で気分転換でもしてきなよ
    兄妹もお母さんが来ないことで少し反省するかもしれないし、主もリフレッシュ!

    • 2
    • 19/05/01 10:23:32

    お気持ちよくわかります。帰って来てからも、どちらが先に手を洗うとかお風呂の順番とか喧嘩ばかり。いつも「出掛けるんじゃなかった」とイライラします。

    主さん、たまには一人で出掛けたらいいよ。

    • 5
    • 19/05/01 10:23:15

    中2と5才両方男、毎日喧嘩してるよー。喧嘩してるの聞いてる方が疲れる。
    そんなに年の差有って喧嘩する事ある?って思うけど、喧嘩してる。中2がガキなのかな。
    出掛けてる時は一切喧嘩無いから、家に居るより楽。

    仲悪い兄妹はいつまでも仲悪いよ。
    弟いるけど、仲良くないし。

    • 0
    • 19/05/01 10:23:09

    >>50何だかんだ仲良しさんじゃん
    とりあえず歩くときは好きにさせてモメそうになったら声かけたらだめ?お兄ちゃんはお父さんの横行きなぁーとか
    食事する時は対角線上に座らせるとか
    大変かもしれないけど せっかくだから平和にお出かけしたいよね

    • 1
    • 19/05/01 10:22:33

    >>46いやべつに。。特に意味はないかな

    • 0
    • 19/05/01 10:22:20

    お父さんが、お兄ちゃん、お母さんは妹連れて出かけたら?
    近場でもいいから、ちょっと気分転換したらいいよ。

    • 0
    • 19/05/01 10:22:08

    >>45うん。確かにイライラピリピリカリカリしてる。

    • 0
    • 19/05/01 10:22:03

    分かるー
    くっだらない事でずーっと喧嘩してるよ。
    そして私に言いつけてきたり、
    勝手にやってろー!って思うけど、
    ギャーギャーギャーギャーうっさくて、
    結局いい加減にしないさい!!と怒鳴ってしまう。
    またまた今日もうるさいから上の子に公園行ってきな!!友達いるかもよ!と言って追い出したわ。
    やっと静かになったー

    • 1
    • 19/05/01 10:21:11

    >>44兄がちょっかいかけて妹が怒ることが最近は多いかな。妹が怒りっぽい。

    • 0
    • 19/05/01 10:20:18

    >>42泣けます本当に笑
    部屋を分けたら喧嘩しなくなったのかー!

    • 0
    • 19/05/01 10:19:52

    うちも、毎回ケンカだった。
    どこ行ってもけんか、仲良くしたと思えば喧嘩
    今は大学生、離れたから仲良し

    • 1
    • 19/05/01 10:19:29

    >>43うちも兄が優しいから仲良くやってるわ

    • 2
    • 19/05/01 10:19:21

    うちは2歳差姉妹だったけど同じ感じだったよー

    ちょっと足がふれただけで当たったからどうとか、あっちいけだのどうとか。そのくせ近くに座ったりするから離れて座れって何度言ったことか。
    喧嘩しすぎで途中でお出かけ中止にしたことも。
    旦那はなにも言わないの?うちは旦那がくそめんどくさい奴で怒るとしつこいから旦那の前ではあんまり喧嘩してなかったよ(笑)

    • 3
    • 19/05/01 10:19:15

    >>37そうだねー!
    けど車降りると二人で歩きたがるんだよね。笑
    狭い空間に二人で居るのがだめなのかなぁ。。
    そしたら座席変えれば解決だよね。ありがとう!

    • 0
    • 19/05/01 10:18:28

    >>32
    すぐにこういう事言う人って何なんだろね。
    あなたは人として負け組確定。

    • 6
    • 19/05/01 10:17:49

    わかるわかる。 よくぞまぁそんなにくだらないことでピーピーギャーギャー怒れるよなってくらい、くだらない揉め事だらけだったよ。

    最近やっと喧嘩しなくなった。中三と小六(笑)気づくのおそっ!

    パパに2人に話してもらったりしてみたらどうかな?

    • 0
    • 19/05/01 10:17:43

    >>34そうだね。。別行動でもいいね

    • 0
    • 19/05/01 10:17:43

    、、
    。。はどういう意味で使ってるの?

    • 0
    • 19/05/01 10:17:39

    なんとなく文面から主が一人でカリカリピリピリしてるイメージ

    • 3
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ