長文です。 相談

  • なんでも
  • 文保
  • 19/04/27 23:00:02

今日子供と縦1列で2台で自転車に乗ってた。私が前で子供が後ろ。
道の左端におばあさんが進行方向向いて立っててたから、私はおばあさんの横を通り過ぎた。
そしたら後ろでボフッて音と子供の「あっ!」って言う声が聞こえて振り返ったらおばあさんがよろけてて、うちの子とおばあさんが右肩に掛けていた荷物が接触したもよう。
私は子供がよそ見をしていておばあさんの荷物につっこんだんだと思い、すみません!とおばあさんに謝り、子供がびっくりして呆然としていたので「ちゃんと謝りなさい!」とごめんなさいさせた。
去ったあとに再度注意をしたら子供の様子がおかしかったので聞いてみると、おばあさんが後ろを見ずにいきなり右に出てきたからぶつかってしまった、と。
でも歩行者と自転車なら自転車が悪いよなと、その場は習い事で急いでたしそのまま話は終わったんだけど。
子供はよそ見をしてたわけではないのにぶつかってしまって、おばあさんに怪我をさせてしまいそうになったのと咄嗟に私に怒られたのとでずっと落ち込んでる感じだった。
こういう時はどうするのが正解?
私自身は色々考えて、子供だけが悪いんじゃなかったと思うのでフォローしようか迷っています。
それともやっぱりうちの子供が悪かったのかな。
あなたが親ならどうする?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/28 06:14:27

    >>75 アァー!確かに!もう何が正しいのかわからなくなってきたね!

    • 2
    • 19/04/28 06:13:40

    >>65 主さん充分反省してるんだから、もういいじゃん。
    助言くれた人に反発してるわけでもあるまいし。そんな追い討ちかけなくていいよ。
    主さんとりあえずお子さんにも、そのおばあさんにも怪我がなくて良かった。これからはお子さんに前走らせて、後ろから声かけながらだね!私も勉強になったよ。

    • 2
    • 19/04/28 05:50:04

    >>76咄嗟に判断が効かないってこと。

    言うこと聞かないのではなしに。

    • 3
    • 19/04/28 05:48:06

    >>75
    後ろから声をかけて言うこと聞けない子供は自転車に乗らせなければいいと思う。
    そんなアホな子供後ろだろうが前だろうが危険だわ。

    • 2
    • 19/04/28 05:44:59

    子供が前走らせてて、置き場から出てきた大型ミキサー車に引かれて亡くなった同級生がいるから、
    それから私の地域では親が前って鉄則な感じだよ!
    後ろから止まれ!!って叫んでも子供は急にブレーキ掛けられない

    • 6
    • 19/04/28 05:37:11

    子どもを後ろにして走らせてる事がまず間違い。
    親なら子どもの後ろ走るでしょ。

    そしてそもそも子どもは大丈夫な年齢でも、主は歩道走るのは違反では。
    走るのは車道だよ。

    • 1
    • 19/04/28 00:33:17

    粘着さんまだ気が済まないのかな?
    いっそのこと粘着テープになってしまえ!

    • 2
    • 19/04/28 00:30:44

    >>17
    どんどん先に行ってしまう子なのね、後ろから来る親の事も気にしない子なのね、、

    • 0
    • 19/04/28 00:28:53

    >>67
    そういうこと言ってるんじゃなくない?
    子供の前を走るより後ろを走っていた方がよく見てられるし注意できるしね。

    • 0
    • 19/04/28 00:28:41





    「かもしれない」運転を教えてあげてください






    • 4
    • 19/04/28 00:26:51

    自転車が悪い。仕方ない。

    • 3
    • 19/04/28 00:26:10

    自転車は軽車両だから自転車が悪い。車と人だったら車が悪くなるのと同じだよ。歩行者が予期せぬ行動に出ることを想定して、少し距離をとるなりスピード落とすなりして気をつけなくちゃ。ただ今回はお子さんのことをちゃんと見てなかった主さんがいちばん悪いと思うよ。しかも子供の確認をしながら前走ってましたって、いちいち振り向いて子供見てたの?主さん自身が事故りそうだわ。次からは絶対に子供の後ろを走ってね。次の交差点は危ないから一回止まって左右見ようね、とか後ろから指示したら言うこと聞いてくれるでしょ?

    • 3
    • 19/04/28 00:23:35

    >>65
    前走ってても後ろ走ってても起こる時は起こるでしょ、こんなこと。
    後ろ走ってたら絶対大丈夫って確証あるの?

    • 1
    • 19/04/28 00:22:46

    >>54
    そう思い込んで、叩きたいだけ

    • 1
    • 19/04/28 00:18:15

    かばってくれてとか、は?って感じ。
    なに開き直ってんの?
    歩行者と自転車なら完全に自転車が不利なの。
    もし子供が相手にぶつかっててケガでもさせてたり最悪打ち所悪くて亡くなったらどうするの?
    歩行者はどんな動きをするかわからないのに。
    子供を後ろに走らせる親なんてろくな親じゃないわ。後ろに目でもついてんの?
    子供のフォロー考えるんじゃなくて親であるあなたが前を走っていた事を謝りなよ。
    あなたが間違ったことしてたからこうなったんだから。子供がかわいそうだわ。

    • 3
    • 19/04/28 00:11:22

    主さん、たくさん助言いただけて良かったね。

    主さんも素直に助言を聞き入れていたので私は何も言うことないけど、
    思いもよらないことで、お子さんもあなたご自身も傷つくことがあるかも
    知れないのかもということを気付けた出来事だったのかもしれませんね。

    • 0
    • 19/04/28 00:02:40

    >>60
    そしたら子供も歩行者も注意して気を付けるよ、お互いに。
    歩行者に知らせる意味でもね。

    • 0
    • 19/04/28 00:01:34

    >>59
    かばってくれてありがとう。
    しめてもまたレスくると思うけど、スルーします。
    皆さん、私たちのことを思って厳しい意見やアドバイスありがとうございました。
    これからももっと気を付けようと思います。
    しめますね。

    • 2
    • 19/04/28 00:00:19

    >>54
    なんで?

    • 0
    • 19/04/27 23:59:31

    >>55
    そうですね。
    少し油断してたところもあったんでもっと声掛けするようにします。

    • 1
    • 19/04/27 23:59:21

    >>57
    主さん、スルーでいいよ。
    もう閉めていいと思う。

    • 3
    • 19/04/27 23:58:27

    >>54
    エスパー?笑

    • 2
    • 19/04/27 23:58:14

    >>54
    言い争いやめて下さい。
    皆さんが書いてくれたこと読んできちんと理解してるつもりです。

    • 0
    • 19/04/27 23:57:44

    私も自転車よく乗るけども、子供と一緒のときに歩行者とすれ違うときは一旦止まるよ。
    自転車降りてすれ違う場合もあるし、両足着いてつま先でゆっくり移動したり相手歩いてたらその場で避けて止まってたり。
    後ろから追い抜くときは降りて自転車おす。
    一人のときも基本は同じかな。

    • 1
    • 19/04/27 23:56:59

    もし主が先に走るんだったら、声かけてあげたらよかったかもね?
    『歩いてる人いるから気を付けて!ゆっくりねー』とかさ。
    子供の後ろでもそうやって声かけてあげたらどうかな?小さいうちは自分で判断できないからさ。

    • 0
    • 19/04/27 23:56:21

    >>52
    この主、多分あんまりよく分かってないよ?

    • 2
    • 19/04/27 23:56:09

    >>49
    そうです。分かっています。
    おばあさんでも子供でもなく今回は私が悪かったことなのでフォローしてくれている方を責めるのはやめて下さい。

    • 1
    • 19/04/27 23:54:28

    >>49
    主は反省してるって言ってるんだからそれ以上追い討ちをかけなくて良くない?

    • 4
    • 19/04/27 23:53:57

    >>46
    私がスピードを落としたのですぐ後ろを走っている子供も落としていると思いますが…

    • 0
    • 19/04/27 23:53:01

    >>45
    なんだかありがとうございます…
    でも今回は子供の前を走っていた私に落ち度があったとわかり反省してます。
    私のフォローをして下さる方がいて少しほっとしました…

    • 0
    • 19/04/27 23:52:53

    >>47
    最悪の場合、人の生死に関わることだよ?

    • 3
    • 19/04/27 23:51:52

    >>45
    自転車と歩行者。
    普通に考えて大半が自転車に非があるんだけど。

    • 3
    • 19/04/27 23:51:08

    なんだか上から目線のキツいコメント多いね。
    どれだけ出来た人間なのよ?
    主さんが素直そうだからストレスの捌け口にしてない?

    • 5
    • 19/04/27 23:50:58

    >>44
    見てないんだから、子供がスピード落としたかなんかわからないよね

    • 2
    • 19/04/27 23:50:44

    トピずれですみません。
    私、主さんのようなお母さん好きだな。こちらに非のあることが明らか出ない場合、まずは自分の方が先に迷惑(?)をかけてしまったのではないかと考えるのって、今の時代、凄く大事なことなんじゃない?って思う。近頃、周り見てると、明らかに迷惑かけてるのに平気で開き直っちゃうような母親も目についてきた中でエラいな~って感心しちゃった。

    • 6
    • 19/04/27 23:50:05

    >>42
    立っていただけなので油断してました…。
    もちろんスピードを落としましたが何が起こるか分からないですよね。

    • 0
    • 19/04/27 23:46:24

    主は一から細かく言われないとわからない人みたいだし、自転車やめて親子で徒歩で生活した方があなたたちの為になると思う。

    • 3
    • 19/04/27 23:44:42

    基本的なことだけど、歩行者は必ず真っ直ぐ歩いてるわけではないし、後ろから来る自転車に気づいてるわけではないからね。
    間に距離が取れない場合は、かなり気を付けないと。

    • 2
    • 19/04/27 23:40:41

    >>40
    アドバイスありがとうございます。
    もう一度一から色々と再度教えていこうと思います。

    • 0
    • 19/04/27 23:38:28

    これからは、後ろを走って危ないな場所などは手前で声を掛けたり、一時停止などの標識も自転車は止まるんだよと教えながらいくといいと思います。
    高学年になると一人で乗ることも多くなるので、教えられた事や危ない場所は注意していくと思います。

    • 0
    • 19/04/27 23:35:43

    >>36
    自分の子供の命も大事です。
    これからは後ろを走るようにします。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 19/04/27 23:34:19

    >>34
    ありがとうございます。
    本人もびっくりしていたので、また乗るときは色々注意していこうと思います。

    • 0
    • 19/04/27 23:33:10

    >>30
    自分しか考えられないタイプね。
    子供の命さえ守られればいい?あなたの子供が人を傷つけてしまうかもしれないのに。最悪死なせてしまうかもしれないのに。子供の後ろ走れよ。

    • 3
    • 19/04/27 23:32:25

    >>29
    ありがとうございます。
    これからはそうします。

    • 0
    • 19/04/27 23:31:50

    後方確認しないお婆さんは不注意だけど、歩行者ならよくある話。
    お子さんもお婆さんも怪我なくて良かった。
    これからは、特に高齢者がいたら慎重になるだろうからフォローは軽めに。
    事故になってからでは遅いからさ。

    • 0
    • 19/04/27 23:30:57

    >>12
    歩道のない道なら、左端に居たのに歩行者を避けられないスレスレを走っていたのが悪いと思う。
    私なら子供に「こういう事があるから自転車は気をつけないといけない」「歩行者側の時も周りをよく見ないといけない」と言うだけで、あなただけが悪いんじゃないよとかのフォローはしない。

    • 7
    • 19/04/27 23:30:09

    >>25
    ありがとうございます。今までも十分気を付けてましたが気を付けてても加害者になりかねませんよね。
    もっと気を付けます。

    • 0
    • 19/04/27 23:29:18

    >>25
    主はわかってないねw

    • 3
    • 19/04/27 23:28:05

    >>19
    車が突っ込んでくるニュースが多くて前を走らせるのが怖くて…
    これからはもっと気を付けます。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ