令和 れいわと聞いて率直にどういうイメージ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/01 14:34:44

    今っぽいなーと思った

    • 8
    • 19/04/01 14:34:47

    >>15
    馬鹿?

    • 0
    • 19/04/01 14:34:50

    暗いコメが多いな

    • 1
    • 19/04/01 14:35:36

    >>21
    うえっ 気色悪い

    • 0
    • 19/04/01 14:37:17

    >>38 は?

    • 0
    • 19/04/01 14:38:12

    >>55
    機動戦士ガンダムだよ

    • 1
    • 19/04/01 14:41:41

    >>31
    おじいちゃんというよりオバチャンが好きそうな。
    有識者会議で林真理子とかがゴリ押ししたんだろうな~と思った。

    • 3
    • 19/04/01 14:44:33

    良いと思った。
    南海トラフも想定されてるし、皇太子のイメージともあってるし。

    東日本のときに「平成」ってミスマッチな年号だなって思ったことあったから。

    • 0
    • 59
    • 個性的すぎる食器
    • 19/04/01 14:45:38

    良い

    • 8
    • 60
    • 洗剤セット
    • 19/04/01 14:47:43

    率直に響きが綺麗。
    平成よりいい。

    • 11
    • 19/04/01 14:49:38

    >>39
    本当にそれ!令は冷のイメージと合わさって冷たいイメージ。
    和でどうにか温かさを演出も何かちぐはぐな感じ。
    何よりも発音しづらいし聞き取り辛い。
    特にお年寄りは言いづらい&聞きづらいと思う。
    永和とかだったら良かったのにって思う。

    • 8
    • 19/04/01 14:52:27

    大宝律令がパッと浮かんだ。
    なんか堅苦しい?平成が柔らかいイメージだったから、なんか規律を重んじるような。

    • 2
    • 19/04/01 14:53:39

    なんとなく冷たい感じがする

    • 5
    • 64
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/04/01 14:55:56

    女性的な印象で穏やかで静かなイメージ。落ち着いた時代になるのかなぁ。

    • 12
    • 19/04/01 14:58:02

    いいにくい

    • 12
    • 19/04/01 15:01:32

    「玲(玉のように美しい)」や「怜(心が綺麗で賢い)」を連想して、綺麗だなって思った

    • 14
    • 19/04/01 15:01:51

    キリッとして爽やかな感じ

    • 13
    • 19/04/01 15:02:19

    >>64
    どんどん殺伐とします

    • 1
    • 19/04/01 15:03:17

    >>58
    枠に当て嵌めようとするな(笑)

    • 0
    • 19/04/01 15:03:36

    凛々しいイメージ

    • 14
    • 19/04/01 15:04:23

    予想外だったけど、響きがきれいで気に入った!

    • 14
    • 19/04/01 15:04:26

    令れい、はあんまり。
    和わ、はいいけどね。

    なんか、今時の響きだな、と思った

    • 2
    • 19/04/01 15:05:27

    ないわ~

    • 6
    • 19/04/01 15:06:19

    想像してたよりずっと良かった

    • 8
    • 75
    • 特大のダルマ
    • 19/04/01 15:08:01

    >>57え、林真理子参加してたんだw

    • 1
    • 19/04/01 15:08:32

    クールな感じ

    • 8
    • 77
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/04/01 15:09:59

    浮ついておらず、変な癖もなく、いいんじゃないかと思った

    • 7
    • 19/04/01 15:12:37

    DQNネーム?…なんて感じた。

    • 6
    • 19/04/01 15:12:37

    違和感を感じることを覚悟してたけど、自然と受け入れられてなんだか感動した
    意味も響きも綺麗で素敵だと思う

    • 9
    • 19/04/01 15:14:06

    やわらかくて美しい品のあるイメージ。

    • 12
    • 19/04/01 15:15:11

    令和いいと思ったよ。
    日本の古典からの引用で、中国古典から引用しなかったのは、ほんと良かったと。
    日本の国書からっていうのが良いね。

    • 13
    • 82
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/04/01 15:16:01

    墓地

    • 1
    • 19/04/01 15:17:02

    好き!

    • 6
    • 19/04/01 15:18:21

    平成とは雰囲気が違って逆に良かった。
    意味を知ってから余計素敵だなと思った。

    • 16
    • 19/04/01 15:21:52

    昭和とにてるなって

    • 6
    • 86
    • 個性的すぎる食器
    • 19/04/01 15:23:40

    令和
    これまでの伝統を大切にしつつ、これから始まる新時代に革新をもたらすことが出来るような良い元号だと思います。

    • 11
    • 87
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/04/01 15:25:21

    いいと思った。
    いい意味で期待を裏切られた。

    • 10
    • 19/04/01 15:27:22

    スッキリしてるし響きがいい!!

    • 10
    • 19/04/01 15:28:32

    昭和と語尾が一緒だからなんかモヤモヤする。

    • 8
    • 19/04/01 15:28:39

    >>61
    エイワだとアバターw

    • 0
    • 19/04/01 15:28:55

    昭和を知ってる世代だから、なんかすぐにしっくりきた!いいと思う!
    発表されて、皇太子夫妻の顔が浮かんで涙が出ちゃった。

    • 8
    • 19/04/01 15:29:46

    きりっとしているイメージの字と、おだやかなイメージの字の組み合わせでバランス良いと思った

    • 11
    • 93
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/04/01 15:30:03

    安始がよかった。そうだと思い込んでた自分がいて、令和って聞いて唖然とした。

    • 0
    • 19/04/01 15:30:30

    これはねーわ

    • 3
    • 19/04/01 15:32:49

    知り合いに
    この漢字の名前の子がいる。
    「れお」くん

    • 0
    • 19/04/01 15:33:08

    想像してたのと全然ちがった(笑)
    響きが新鮮!

    • 10
    • 19/04/01 15:34:14

    重苦しくないサラッとしたイメージ
    いい時代になりますように!

    • 8
    • 98
    • カレンダー
    • 19/04/01 15:34:47

    姪っ子と同じだよ~
    きっと学校で連呼されるだろうな笑

    • 0
    • 19/04/01 15:34:50

    昭和のパクリ!

    • 2
    • 19/04/01 15:35:29

    礼は?

    • 0
51件~100件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ