新元号、きょう11時30分ごろ公表へ 5月1日施行

  • ニュース全般
  • 調味料
  • 19/04/01 08:05:19

政府は1日午前の臨時閣議で「平成」に代わる新しい元号を決める。

菅義偉官房長官が午前11時半ごろに記者会見で公表する。
安倍晋三首相は正午ごろから記者会見を開き、首相談話を読み上げて新元号に込めた意義などを話す。
新元号は天皇陛下の退位に伴い5月1日午前0時から施行する。平成は1989年1月8日からの30年4カ月で幕を閉じる。


これまで天皇の即位前に新元号を公表したことはない。憲政史上初の天皇退位に伴う対応だ。

政府は3月14日に複数の学者らに新元号の考案を正式に委嘱し、それぞれ2~5つの案の提出を求めた。官房長官の下で絞り込み、5つ以上の原案から新元号を選ぶ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/29 08:01:42

    >>79
    まじで?知らなかった

    • 0
    • 19/04/29 02:20:40

    最初はあまりしっくり来なかったけど、由来を知ると素敵な元号だなあと思えた。

    令和がいい時代になりますように。

    • 3
    • 19/04/29 02:17:22

    令和、とてもいい響き

    日本人の奥ゆかしさ規律正しさを重んじ、また和を持って制する

    日本人の原点に戻り、改めて日本の良さや風情を尊重し、
    それぞれの人生の中でも、寒さや厳しさに耐え忍び、春に先がけて咲く凛とした梅の花のように、どんな苦難も皆で乗り越え和を持って頑張って行こう

    • 2
    • 19/04/29 02:13:16

    明後日にはもう平成じゃなくて令和なんだね

    • 3
    • 19/04/29 02:07:00

    野党や反日コメンテーターは令和に文句つけてるけど、大多数の日本人は「いい時代にしたい」としか思ってないよ

    • 6
    • 77
    • 関連トピック
    • 19/04/29 02:03:38

    【世論調査】新元号「令和」について「好感が持てる」73%
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3296232

    • 2
    • 19/04/29 01:33:54

    池袋の暴走事故、
    元官僚逮捕なし

    忖度 元年 のはじまりです

    • 0
    • 19/04/29 01:30:47

    https://youtu.be/6QMTlbsHgPE
    https://youtu.be/xTrAIx3udgc
    昭和天皇よりムッソリーニのが偉大な指導者だった。もちろんヒトラーやスターリン、ましてや金正恩や毛沢東なんかとは比べ物にならないくらい偉大な指導者である。
    靖国神社及びご國神社にはムッソリーニの銅像を建てるべきだ。
    Il Duce! (我らがドゥーチェ)
    Viva il Duce! (ドゥーチェ万歳)

    • 0
    • 19/04/02 07:22:49

    令和 だったら 香和 の方が日本っぽくないかな?

    意味も似たようなもんなんでしょ?

    • 0
    • 19/04/01 20:52:01

    >>61
    わかる。厨二テイストさえ感じる。子供が考えたと言われてもしっくりくるくらい。まあそれでもそのうち馴染むのかな。

    • 0
    • 19/04/01 20:45:42

    命令の和人って無いわ
    政治家なんて売国国賊アチラ系の
    欧米の忠実な犬だから安定だけど
    万葉集(笑)
    レイシズムと和で日本人を奴隷化ともとれる

    • 1
    • 19/04/01 18:36:15

    >>69
    このトピが載ってるの??

    • 0
    • 19/04/01 18:09:27

    なるほど

    • 0
    • 19/04/01 18:05:42

    早速トピがママスタセレクトに載ってる

    • 0
    • 19/04/01 14:21:23

    トピ文は真面目なのにね笑

    • 0
    • 19/04/01 14:20:26

    芸人がネタにしそうww

    • 0
    • 66
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/04/01 14:10:40

    >>54
    そうか!ありがとう!

    • 0
    • 65
    • ソーセージ
    • 19/04/01 12:15:36

    >>45
    この瞬間や、時代が変わる時に立ち会えて我が子がこれから歩んでいく事がなんか素晴らしいなって。

    • 2
    • 64
    • 関連トピック
    • 19/04/01 12:14:59

    新元号は「令和」に決定 菅官房長官が発表【由来の解説あり】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3294607&sort=1

    • 1
    • 19/04/01 12:14:30

    本物

    • 0
    • 19/04/01 12:00:35

    >>58
    私『平和』って聞こえた!笑

    • 0
    • 19/04/01 12:00:00

    『令和』字面も響きもキラキラな感じしかしない(^_^;)
    平成の時は小学生だったからそこまで新元号
    を気にもしてなかったけど…そのうち馴染むかな。

    • 2
    • 19/04/01 11:56:11

    平成が終わってしまうね…ちょっと淋しい。何だろうこの気持ちは。

    • 3
    • 19/04/01 11:55:46

    そうなんだ!

    • 5
    • 19/04/01 11:55:18

    最初めいわって聞こえたー
    令和ね!

    • 3
    • 57
    • ソーセージ
    • 19/04/01 11:54:00

    めーじ
    たいしょー
    しょーわ
    へーせー
    れーわ

    良いね、素敵だよ令和

    • 7
    • 19/04/01 11:52:48

    【天皇陛下のお住まい】吹上御所【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=4299

    • 0
    • 19/04/01 11:52:36

    >>54
    漢字で書くと麻雀の役満みたいだね笑

    • 0
    • 19/04/01 11:51:56

    >>43
    令和一年じゃなく、令和元年だよ。

    • 5
    • 19/04/01 11:51:47

    令和18年をアルファベット読みしたら
    R18だよ!なんかイヤラシイw

    • 6
    • 19/04/01 11:49:41

    やっと平成が綺麗に書けるようになったのに(笑)

    • 7
    • 19/04/01 11:48:18

    R元年とか書くんだね。
    慣れないから変な感じ。

    • 0
    • 19/04/01 11:48:01

    >>43Rだろうね

    • 1
    • 19/04/01 11:47:45

    昭和生まれが嫉妬しないようにか(笑)

    • 0
    • 19/04/01 11:47:42

    >>44やっぱり?なんか泣けてきた 笑

    • 1
    • 19/04/01 11:47:05

    選定理由は、安倍さんからとのこと。

    • 0
    • 19/04/01 11:46:57

    万葉集から取ったって所が良いね。
    いつも中国の何かから取ってんでしょ。

    • 6
    • 19/04/01 11:46:53

    >>41
    なんで?w

    • 2
    • 44
    • ソーセージ
    • 19/04/01 11:46:51

    >>41
    分かる。なんかじーんと来た。

    • 4
    • 43
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/04/01 11:45:59

    RかLかややこしい。
    どーでもいいやって思ってたけど、どーでもよくないね。これからずっと使わないといけないもんね。今何年?レイワ一年だよーって。

    レイワ一年に、息子は一歳、娘は小学校一年生
    覚えやすくなるかな。

    • 1
    • 19/04/01 11:45:49

    やだ主人と忖度って言ってた今朝w
    令和 いいね

    • 6
    • 19/04/01 11:45:42

    なんか、泣きそうになったわ

    • 8
    • 19/04/01 11:45:32

    令って書きにくい

    • 11
    • 19/04/01 11:44:47

    令和いいわぁ

    • 2
    • 19/04/01 11:44:44

    令和の時代は平和でありますように!

    • 8
    • 19/04/01 11:44:11

    ちょっと昭和と被ってる

    • 9
    • 19/04/01 11:44:11

    令和れいわ

    万葉集の梅の花の歌から。

    • 1
    • 19/04/01 11:43:09

    昭和の和を使うとは意外

    • 11
    • 19/04/01 11:43:09

    令がつく名前流行るかな

    • 7
    • 19/04/01 11:42:52

    令って書き方、もうひとつあるよね?

    • 1
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ