自分が悪いから仕方ない。けど…(年長担任の愚痴)

  • なんでも
    • 14
    • 日本酒
      19/03/31 14:27:05

    ありがとうございます
    嫌われる心当たりがたくさんあります。

    1.子供にも保護者にも厳しい
    登園時間、身だしなみ、生活リズム…中でも習い事の時だけの中抜け。対立状態でした。区立保育園では中抜けを認めてませんが、一時期の副園長が「時代が違うから認めるべき」と黙認してました。
    もちろんきちんとルールを守ってる方からご意見もありました。副園長が変わり、正当なルールになっても変わらず…「知りませんでした、初めて聞きました!」と、何度も白ばくれてました。
    5年間の持ち上がり故に、1番言っていたと思います。

    23時に子連れ外出もアウトですよね?
    都心で繁華街の保育園だから感覚がズレてます。ハッキリ言って。

    同僚にも腹が立ってます。区立保育園のルールでは公務員だから参加してはいけないのに。
    色々ルーズで、保護者となーなーです。ですが、保護者にとっては、心地よい担任です。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ