子供の友達 小6なのに

  • なんでも
  • 焼酎
  • 19/03/30 19:31:59

上靴も親が洗うし、冷凍食品も温めたことないし、給食エプロンもランドセルから親が出して洗うんだと。カップラーメンも自分でお湯入れたことないんだってさー!
ありえないんだけど。
私が子供に色々やらせすぎなのか!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/31 02:27:54

    末っ子は危ないからお湯は気をつけてる。子供による

    • 0
    • 19/03/31 02:25:23

    上靴とエプロンは子供にやらせるように学校から言われているからさせてる。
    冷食はできるけどカップラーメンは鍋が重くて危なっかしいのでさせていません。というかあまり食べる機会がない。

    • 1
    • 19/03/31 01:51:11

    >>12
    火傷したって聞いたからやらせないって考えがなんか過保護だわ。

    • 2
    • 19/03/31 01:50:19

    上履き、私が洗うな。私も学生時代母親が洗ってくれたし。カップラーメンは自分で作るけど、やけどした中学生も知っているから安易にやらせるのも、、と思う節もある。ただ月曜日の朝に給食当番のエプロン出された時は叱った。

    • 2
    • 19/03/31 01:49:16

    給食着は体操着出すときに子供が洗濯機まで持ってくるけど、後はあてはまる(笑)火傷怖いし。過保護だなぁと自覚あります。

    • 3
    • 19/03/31 01:46:17

    うちもそんな感じだよ。
    カップラーメンや冷食は嫌いだから元々食べない。シューズはほっといたら何週間も洗わずに持って行きそう…
    学校では何でもできるしっかり者の優等生キャラだけど、家では何にもしない。

    • 2
    • 19/03/31 01:40:47

    上靴は私が洗う
    何回か手伝わせたことあるけど、濯ぎがちゃんとできてないで泡が落ちきってないで結局水じゃばじゃば出されて二度手間だから
    いーやって

    • 2
    • 18
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/30 21:03:50

    冷凍食品をを温めるって何を温めるの?

    • 0
    • 19/03/30 21:02:06

    うちも中学くらいまではそんな感じ。高校生になって友達とカップラーメン初めて自分たちで作った。

    • 2
    • 19/03/30 20:26:53

    うちも上履きは洗ってあげるし過保護だと思ってるけど、冷凍食品温めさせて食べさせたりカップラーメン自分で作らせて食べさせたりするのは良い事ではないと思うけど。

    • 5
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14

    ぴよぴよ

    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • カレンダー
    • 19/03/30 19:53:22

    働いてた先で高校生の男の子がカップ麺に注いだお湯で火傷したって聞いたから、次中学生になるけどやらせてない。
    カップ麺や冷食も月1食べるかどうかの頻度だし、別にやらせないからと言って過保護だと思わない。
    寧ろ主は冷食やカップ麺をどんだけ出してるか気になる。

    • 2
    • 19/03/30 19:50:21

    >>9
    友達も子供が太り過ぎてるからってご飯やおやつの時以外に勝手に間食出来ない様に色々隠したら子供がお腹空いたって大騒ぎして、近所からご飯与えてないって通報されたらしく児相来たらしい 笑

    • 0
    • 19/03/30 19:47:35

    冷凍食品やカップラーメンは中学生からだなぁ。
    小学生まではほぼ一緒に居たし、作らせる機会がなかった。

    • 4
    • 19/03/30 19:45:02

    近所の小5の子どもが自分で袋ラーメン作って食べたって言ったら、児童相談所にネグレクトだと連れて行かれたお母さんいたわ。ただ単に、自分で作れたのが嬉しくて言っただけだったのにね。過保護も問題だけど、今の時代なんでも虐待扱いされるから難しいね。

    • 5
    • 8
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/30 19:40:29

    中学生からさせました。大きくなって出来ないと困ると言っても切羽詰まれば出来るだろうし無理にさせなかった。

    • 1
    • 19/03/30 19:39:01

    未だに自身が冷食、カップラーメン食べたことないわさ。(笑)

    • 0
    • 19/03/30 19:38:23

    いやー、人によるんじゃないかな。

    我が家はエプロン洗濯かごに入れなきゃ放置、息子に掃除も料理も多少させてる。
    私は生活力つけるのが大事と思うからそうさせるけど、何に重きを置くかで違うんじゃない?

    • 5
    • 19/03/30 19:37:36

    親がやってる人は何歳から子供にさせるの?

    • 0
    • 4
    • 手ぬぐい
    • 19/03/30 19:37:19

    私もそんな風に育てられて社会人になってできないこと多くて笑われた。大事にしてもらいすぎた。
    今小2の息子にはかなりいろいろやらせてる。

    • 4
    • 19/03/30 19:34:04

    で?っていう

    • 0
    • 2
    • 特大のダルマ
    • 19/03/30 19:33:42

    私もその友達の親みたいな感じ

    • 13
    • 19/03/30 19:32:59

    どちらも好きにしたらいい。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ