お下がりのお礼なし。気になる?

  • なんでも
  • 海の幸
  • 19/03/27 17:57:23

上の子の学年のママ友からうちの下の子に中学校の制服や体操服、鞄をお下がりでもらってます。
子供は4月から高校生でママ友はそれを機にお引っ越しすると聞いたので私からもし必要ないなら…とお願いしてもらいました。
今までも小学校の制服や体操服、宿泊学習や修学旅行で使う鞄をもらってます。
特にお礼の品を渡した事もなかったし、ママ友はそれくらいでグチグチ言うような人ではないので気にしてなかったんだけど今回同じようにママ友からお下がりや不要品をもらった他のママ友がお礼の品を渡したと言っていてうちも何か渡さないとまずかったかな?と不安になって。
でも今更お礼の品渡しても…って気もするんですよね。
やっぱりお礼の品って渡した方がいいのかな?
もし渡すとしたら何がいいと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 158
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/28 07:20:14

    >>153
    では何がいいと思う?

    • 0
    • 19/03/28 07:10:08

    主みたいにお礼しなくてもいい人って、どう育てたらそうなるの?
    人に何かしてもらったら感謝とかしてるの?

    • 13
    • 19/03/28 07:07:55

    >>114
    気になってるようなら菓子折りくらい持っていけばいいと思うな。
    「あのときは、ありがとう」くらいな感じで。

    • 3
    • 19/03/28 06:30:37

    主からお願いしてるならお礼は必要。送別も兼ねて3000~5000円のギフトカードは?

    • 3
    • 19/03/28 06:29:47

    お下がりもらって、知らない顔できる方がすごい。私なら無理。
    今頃お礼の品あげても、本当今さら?って思うよ。

    • 5
    • 19/03/28 06:26:30

    >>151えーお菓子?

    • 1
    • 19/03/28 06:16:09

    グチグチ言わないって勝手に決めつけるのはおかしいよ。何も言われないからお礼しないの?するのが常識でしょ。

    • 3
    • 151
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/28 05:18:42

    ヨックモックの3000円位のクッキー詰合せ。
    どう?日持ちもするし。
    どこのデパートにもあるでしょ?
    オシャレなとかいいし、気持ちがあるなら。

    • 1
    • 19/03/27 23:40:10

    >>147

    わかる!もやもやしますよね。
    しかも、ほしいほしいっていうからあげたのに、全部メルカリで売られていたときは唖然としました。

    • 7
    • 19/03/27 23:35:40

    お礼を渡すのが普通だと思ってた。

    今度会ったこともない人から友達経由で貰うんだけど、一生その人と付き合いが無いとしてもお礼を渡す予定だよ! 仲裁してくれた友達にもちょっとしたものをあげる。新しく買うと思えば大した額じゃないでしょ。

    • 9
    • 19/03/27 23:28:11

    >>141
    なんやかんやグダグダ言うのが主で
    する気ない感満載やん!
    非常識、頭弱い、貧乏、ケチ、釣り…どれ?

    • 6
    • 19/03/27 22:50:44

    ウチはあげる側ですが
    制服一式サイズ違いの2セットやその他諸々。
    お下がり待ってます!と言われ今までも何度となくあげてますが、毎回手ぶらで来ます。
    最初はお下がりだし。って気持ちでしたが毎回毎回当たり前の様に、そろそろ待ってるよーと言われ手ぶらで取りに来られると正直良い気はしません。

    • 15
    • 19/03/27 21:54:34

    >>141じゃあお礼しなければ良いよ!
    する気ないの見え見え。

    • 5
    • 19/03/27 21:51:19

    >>141喜ぶ物は人それぞれだと思うけど…そもそも主は本当にお礼する気あるの?

    • 5
    • 19/03/27 21:46:42

    初期費用も出せないくらいにカツカツなんだね

    • 5
    • 19/03/27 21:40:39

    旅行のお土産はなし
    旅行のお土産は旅行のお土産であってお礼ではない

    お礼はしよう
    ギフト券でいいよ

    • 6
    • 19/03/27 21:40:38

    がめついね

    • 3
    • 19/03/27 21:21:55

    あげなくていい、逆にもらって気を遣ったってレスもありますね。
    焼き菓子とかケーキってあるけどそれってオシャレなお店の…ですか?
    私オシャレなお店知らなくって。どちらかと言えばママ友の方が詳しいかも。
    あと旅行のお土産をレスもあったけどうちはそんなに旅行しないし…
    渡すにしても何が喜ばれるかだなんて人それぞれだから難しいですよね。

    • 1
    • 19/03/27 20:46:49

    >>73 下の子お古ばっかりで可哀想…

    • 5
    • 19/03/27 20:45:06

    もう主こないし釣り確定だね。
    人のパクリやめてよ、無神経だったかものトピ

    • 4
    • 138
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/27 20:41:58

    もうママ友と疎遠にしてあげて下さい。
    ママ友が可哀想だから。

    • 4
    • 19/03/27 20:39:20

    >>73
    お礼をあげようかどうか悩む理由が、またお下がりをもらいたいからなんだね。どこまで賎しいんだか。今後、お下がりをもらおうがもらわまいがお礼くらいしたら?気持ちの問題でしょ?損得勘定ばかりで呆れる。
    お礼もらったら困るなんて人いないから、あげなさい。

    • 10
    • 19/03/27 20:37:55

    凄いね、貧困でブスそう

    • 6
    • 19/03/27 20:36:50

    お礼の品は欲しいとは思わないけど
    お礼の言葉は欲しいよ、山本さん!

    • 0
    • 19/03/27 20:33:51

    図書カードや、商品券かな。
    私立の制服をお下がりで渡したときに、なにもお礼がなかったときは、びっくり。欲しいと言われたから、クリーニング出してわざわざ持って行ったのに、、、。

    • 7
    • 19/03/27 20:33:05

    図々しい人だなと思う。クレクレで、お礼しないとか非常識すぎる。
    相手がいらないと言ってもみんな何かしらのお礼はするんじゃないかな。

    • 10
    • 19/03/27 20:30:51

    私も卒園下息子の幼稚園の体操着、帽子など、使わなかったらちょうだいって言われたからあげたけど、何のお礼もされなかったよ。
    まぁ、どうせすてちゃうだけだし使ってもらえて良かったけど、向こうからちょうだいって言ってきたし、やっぱりちょっとしたお菓子の一つ位はお礼あってもいいのにな?って思ったよ。

    • 7
    • 19/03/27 20:14:39

    >>126
    そんなものあげる方が無神経
    たまにいるよねー
    一方的にボロ押し付けて自己満の人

    主の場合は必需品をおねだりして十二分に使っているのに、お礼をするのは失礼だと勝手な解釈する自己満の人

    • 2
    • 130
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/27 20:11:35

    もうコメント返しが釣りとしか思えない(笑)

    • 3
    • 19/03/27 20:09:08

    非常識、無神経狙った釣りトピでしょ!?
    私の「無神経だったかも」のパクリじゃん、確実に。

    • 3
    • 19/03/27 20:05:47

    ねだったならお礼は必要だと思う

    • 8
    • 19/03/27 20:04:58

    そんなに譲ってもらって今まで何もしなかったことに衝撃....

    • 6
    • 126
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/27 20:03:40

    ものにもよるけどね
    例えば明らかにボロボロのものとかならお礼はいらない気がする
    一方的にくれて受け取ったものあったけど
    例えば15年前くらいのベビーカー
    廃盤でもう部品取り寄せも無理タイヤの溝がなくてガッタガタだった
    チャイルドシートも10年以上前のもの、見た目はまあまあだしタイヤの溝のような劣化は感じなかったけど新生児用の部品不足だったし結局不用品押し付けられた気分は若干感じた処分にも困るし邪魔

    • 0
    • 19/03/27 19:58:09

    自分で考えたら!
    お礼なし?ありえない。
    非常識だよ

    • 8
    • 19/03/27 19:57:09

    タダほど高いものはないって言葉知らないのかね。

    • 5
    • 123
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/27 19:55:04

    グチグチ言うような…って。

    そう思ってるのはあんただけだよ

    • 3
    • 19/03/27 19:52:56

    ちょっと!
    幼稚園の制服譲ってもらった「無神経だったかも」のトピ主ですけど!
    人の釣りトピパクってトピ伸び狙うの辞めてもらっていいですか!!

    • 3
    • 19/03/27 19:52:55

    主さー独り身ならただの非常識なババアで終われるけどさ、子供いるんだから礼儀はきちんとしなよ。
    子供まで恥かくよ?
    お世話になったり、何かいただいたらきちんとお礼をすること。
    飴もらったとかじゃないんだからさ。
    大丈夫?そんなんで。

    • 9
    • 19/03/27 19:51:41

    御礼もせず、しれっと子供に着せてる、、、
    子供の躾に良くないお手本率先

    • 4
    • 19/03/27 19:50:00

    うちは 何かを頂いたたら必ずお礼する
    制服や体操服なんかは 買わなくて済んだ訳ですよね?
    つまり、 支払いのお金が浮いた。
    ありがたいことなので 3000-5000円ほどのお菓子をお礼で渡します

    • 9
    • 19/03/27 19:48:44

    >>114
    知らん顔よりは相手も嬉しいと思う。おかえりーみたいな感じで挨拶も兼ねて

    • 2
    • 19/03/27 19:46:13

    >>114
    今更だから制服のお礼って形でなく
    またよろしくね~て菓子折でも持って挨拶に行くのが普通かと思います。
    気は心!て言うしね。
    中学同じなら、後々バツ悪い思いもしたくないし。

    • 3
    • 19/03/27 19:45:16

    グチグチ言えない人なんだよ

    • 1
    • 19/03/27 19:40:06

    人にあげるのもそれなりに面倒だからね
    それでいて貰いっぱなし
    旦那にブーブー言ってるかも

    • 2
    • 114
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/27 19:39:19

    横からごめんなさい。
    幼稚園卒園時に制服等を沢山頂きお礼を渡す前に海外へ引っ越しちゃって。その方が六年振りに帰国された。四月から中学校も同じだし家はわかるのでお礼を持って行くのは有りか無しか教えてください。ママさんとは卒園以来連絡していません。

    • 0
    • 19/03/27 19:37:44

    あげる方も選ばないといけないね。
    主みたいな人にあげたくないもん。
    譲ってって言われたら、譲るつもりであっても譲る気無くす。別の人にあげたくなる。

    • 13
    • 19/03/27 19:36:23

    >>101
    年に一、二回しか使わないアルトリコーダー
    何人かにお願いされたよ

    • 2
    • 19/03/27 19:36:08

    ゴミみたいな服のお下がりもらったけど一応それなりのお返ししたよ。

    • 11
    • 19/03/27 19:35:19

    主の親は礼儀を教えて来なかったんだね。
    遅くても気づいてよかったね

    • 11
    • 19/03/27 19:34:56

    >>104
    一万円で新品一式なんて、到底揃えなれない

    • 8
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ