公務員を叩く人って僻みにしか思えない。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/22 10:11:46


    さっきから自演してた人とgYkN9XNvFa19この人すごい勢いで絡んでくるね

    興味ない割になんで?

    • 5
    • 212
    • 富士山
    • HZ4EPM4KHu
    • 19/03/22 10:10:40

    やっぱり人気ある職業であるのは事実なのでは?都庁勤めの家は専業でやっていけてるし、カレンダー通りの休みが取れるし。
    叩く人たちはどんな仕事してるにせよ、不満だらけの思考の人たちだと思うな。

    • 1
    • 19/03/22 10:09:36

    >>209
    誰でも悪口言われたら良い気しないよね

    • 0
    • 19/03/22 10:08:16

    >>206
    トピ開くだけならまだしもハンネコロコロ変えてまで自演する。
    こういう人は僻み以外なにがあるの?笑

    • 4
    • 209
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 10:08:07

    ふーんと思えず、トピ立てちゃう主。
    ふーんと流せないコメントだけ絡む主。

    • 7
    • 208
    • 手ぬぐい
    • +4t7IvA5y9
    • 19/03/22 10:07:29

    うちの旦那、大学では思いっきり公務員養成コース卒なのにまったく公務員に関心示さなかったんだよね。
    今となっては結果オーライだけど

    • 2
    • 207
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 10:06:04

    主は必死だけど。馬鹿にされてるの気づかないの?

    • 8
    • 19/03/22 10:04:04

    >>204ふーんとは思えず、トピ開いちゃうらしいです

    • 5
    • 205
    • 洗剤セット
    • RofHf+dYQr
    • 19/03/22 10:03:10

    >>197
    そう思いたきゃ思っとけば?ブスの僻み。

    • 1
    • 19/03/22 10:02:48

    >>201
    ふーんとしか思えないならなんでここで必死にハンネかえて自演してるの?笑

    • 9
    • 19/03/22 10:01:29

    肉じゃが、野菜、海の幸
    ハンネかえて自演ばかり

    • 6
    • 202
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 10:01:13

    誰ひとりと主に僻んでる人はいないよね笑むしろ哀れ。

    • 6
    • 19/03/22 10:00:57

    ごめん、もしママ友の旦那さんが公務員って聞いたらふーん、、、、、としか思えない。

    贅沢ランチとかには誘えない、、、、、

    • 6
    • 200
    • 当選くじ
    • 8j9CDQ1grv
    • 19/03/22 09:57:57

    主さん ママスタしてないで公務に戻ったら?
    もしかして税金泥棒?

    • 4
    • 19/03/22 09:57:13

    >>194
    確かに休みはとりにくいよね。

    • 0
    • 19/03/22 09:56:42

    >>194
    この人さっきから自演しててイタタタ

    • 1
    • 19/03/22 09:55:56

    >>179選ばれなかったんでしょ(笑)

    • 0
    • 196
    • ソーセージ
    • g9+g6+Bn/m
    • 19/03/22 09:55:55

    >>181結局、能力ある男は公務員を選ばないよね。自分の力で勝負出来ない男が安定の公務員を選ぶ。

    • 6
    • 195
    • 手ぬぐい
    • +4t7IvA5y9
    • 19/03/22 09:55:29

    キャリア官僚って尊敬。
    海外の空港で泥酔し暴れ散らし、拘束されるんだもの 笑

    • 5
    • 194
    • 海の幸
    • ynf14Xc7iu
    • 19/03/22 09:55:28

    >>186
    みんながハワイに行ってる時、ハウステンボスとかに行ってそうだよね笑

    • 4
    • 19/03/22 09:55:26

    >>163
    うちは国家公務員だけど、ストレスフリーとは縁遠いけどな。

    • 2
    • 192
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 09:54:44

    主は公務員の仕事知らないのね笑それで何を叩きたかったの?ただのアンケートランキング見ただけって話だね。

    • 5
    • 19/03/22 09:54:12

    >>187大丈夫!勘違いだから!安心していいよ!

    • 0
    • 19/03/22 09:53:45

    >>185
    そうかもしれない。
    でも中には子供が小さくても専業主婦やっていけない人いるよね(^_^;)

    • 0
    • 189
    • 富士山
    • 8yg8l+Zrpa
    • 19/03/22 09:53:11

    のらくらした働き方にいらついてる人も多いんじゃない?
    サービス業なのに土日閉めるとか昼休み閉めるとかありえないでしょ。
    横柄なオジサンまだいるし。
    仕事遅いし。

    • 5
    • 188
    • 洗剤セット
    • RofHf+dYQr
    • 19/03/22 09:52:57

    >>175
    会社員全般って言ってるのと同じだよ。
    広すぎるだろう。

    • 4
    • 187
    • 和菓子
    • knRdxULdo9
    • 19/03/22 09:52:48

    詳しくは言えないけど、ごめんうちの旦那もっと妬まれる職業&収入だわ。。

    • 1
    • 19/03/22 09:52:22

    公務員ってハワイに無縁そう。笑

    • 4
    • 185
    • 海の幸
    • n0VM9sy30s
    • 19/03/22 09:52:21

    >>165
    旦那さんが係長以上か、まだ子供が小さいんじゃない?うちも昔はそこまで困ってなかったかも。
    塾とか習い事始めたらとてもじゃないけどやってけないよー。

    • 2
    • 19/03/22 09:51:05

    >>183
    昇進しなくても給料あがると聞いたよ

    • 0
    • 183
    • 海の幸
    • n0VM9sy30s
    • 19/03/22 09:49:36

    >>164
    やっぱり昇進しなきゃだよね。今は子供小さいからいいけど、昇進しなきゃ給料上がらなくなってくるって聞いたことある・・・。頑張ってもらいたいわー。

    • 1
    • 19/03/22 09:49:35

    >>174
    僻むな僻むな笑

    • 2
    • 181
    • 肉じゃが
    • ynf14Xc7iu
    • 19/03/22 09:48:56

    一流大卒の大手企業勤めが官僚や日銀寄りだとしたら、たかがFラン卒の地方公務員は無名中小企業寄りなのはみんなわかってることじゃないか。

    • 4
    • 19/03/22 09:48:48

    >>177
    さゆりちゃんって誰?

    • 0
    • 179
    • 洗剤セット
    • RofHf+dYQr
    • 19/03/22 09:48:38

    いやいや官僚とかならすごい尊敬するけど、
    地方公務員とか絶対イヤ。

    もちろんたくさん職種あるの知ってるけど、
    教員、警察、役所所員、、
    人生苦労しそうだから夫には選ばなかったよ。

    • 2
    • 178
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 09:48:04

    >>175公務員の分類知らないのね笑ヤバすぎ笑

    • 5
    • 177
    • 当選くじ
    • 8j9CDQ1grv
    • 19/03/22 09:46:45

    >>174
    さゆりちゃん 何でハンネ変えるの?

    • 1
    • 176
    • 手ぬぐい
    • MBf6vBWgBa
    • 19/03/22 09:44:40

    >>170一緒に警察24時見たいね!

    • 1
    • 19/03/22 09:44:19

    >>172公務員全般だよ笑

    • 0
    • 19/03/22 09:43:32

    低収入庶民公務員の嫁が必死、、、、、

    • 4
    • 173
    • 和菓子
    • vTwqXZvOmN
    • 19/03/22 09:43:17

    公務員っていろいろあるけど、大企業よりは給料少ないよね。

    • 7
    • 172
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 09:42:25

    ところで、主の言う公務員の職種は?

    • 2
    • 19/03/22 09:42:14

    僻んでる人の事気にしなくていいよ。僻んでる人!僻んだって幸せになんないよ。うちも僻んでた側だったけど、結局羨ましいのよ。でもさー他人僻んだところで自分が幸せにならないことがわかったし、人は人、自分が幸せになりたかったら、それって心の有り様で幸せになれるんだしー。給料高い旦那さん持ってて絵に描いたような家庭営んでても、中身わかんないよ?僻んでも旦那の給料あがるわけでもないw考えるだけ無駄。

    • 1
    • 19/03/22 09:42:09

    警察官はかっこいいけど、その他の公務員はなんとも思わない

    • 0
    • 169
    • さゆり
    • ynf14Xc7iu
    • 19/03/22 09:41:52

    特に地方公務員の教員なんてクズしかいない

    • 1
    • 168
    • 調味料
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 09:41:21

    僻んでるとしたら主に僻んでるじゃないよね。職業や収入だよね。主は人間関係築くのが下手で寂しい人なのかなと思った。頭悪くて自信がない自分に注目してもらいたいのかな。こういう理由つけて自分を安心させたいんだろうね。

    • 3
    • 19/03/22 09:40:40

    公務員なんて絶対嫌だ。
    女の仕事だよね、ホモの仕事。

    • 0
    • 19/03/22 09:39:20

    旦那が公務員って聞くと、退職金大きいらしいし、いいなぁ思う。給料も気になるけど、それってどんな職業でも気になるもんだし。もちろん聞かない。だってさー公務員だろうが民間だろうが、底辺給料だろうが、別に関係なくない?お金もらってても旦那さんとの時間なくて、子育てで協力してくれないとか、お休み少なくて家族との時間少ないとか悲しいよ。うちもお金持ちないけど節約力を養って少ないお金で楽しく過ごせるように頑張るのって楽しいー!そりゃもうちょっと給料上がったらなー!って思うけどさー。その分自分が働くか、節約すればいいしー。今は家族の時間あるから幸せだなー。やっぱりもうちょい給料上がってほしいけどwww

    • 1
    • 19/03/22 09:38:39

    >>159知り合いの旦那さんが警察官で子供二人もいるけど、専業主婦でも余裕でやっていけてるらしいよw

    • 1
    • 164
    • 洗剤セット
    • p8aOyZZrBA
    • 19/03/22 09:36:26

    >>159フルタイムじゃないけど余裕で生活してるよ!うちは旦那が優秀で昇進も早いからかな?!
    昇進試験頑張って!

    • 1
1件~50件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ