公務員を叩く人って僻みにしか思えない。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 日本酒
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 08:40:16

    どんどん化けの皮剥がれてきたね。

    • 0
    • 102
    • スイーツ
    • oqLjY6lEef
    • 19/03/22 08:40:54

    公務員は退職金がしっかり貰えるイメージ。羨ましい。
    うちは夫婦共働きだけど退職金ないよ…。

    • 2
    • 19/03/22 08:41:36

    >>101負けず嫌い=不幸って考えしてるあなた、大丈夫ですか?

    • 0
    • 19/03/22 08:43:07

    >>101言っておくけど、負けず嫌いが不幸なら、あなたの昔の恋人、負けず嫌いでしたよ笑
    あなたの昔の恋人不幸に思える?

    • 0
    • 105
    • 日本酒
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 08:43:40

    主、言ったことは消しても無しにはならないよ。

    • 0
    • 106
    • スイーツ
    • kmIOphpRSr
    • 19/03/22 08:43:54

    民間委託したら3割のコストで出来ちゃう仕事だからね
    楽して儲かると言えばそうかも知れないけどやりがいとかどうなんだろね?

    • 1
    • 19/03/22 08:44:01

    >>101元恋人がどんな性格かはmさんも知ってるんじゃ...

    • 0
    • 19/03/22 08:44:50

    >>105
    うん、あなただにわかったらいいよ。

    • 0
    • 109
    • 当選くじ
    • 8j9CDQ1grv
    • 19/03/22 08:45:08

    元彼が公務員だった。公務員って結婚相手に美味しいのかな?って思って付き合った事もあったけど
    なんか変にクソ真面目で面白味すらなかったわ。冗談通じないしw 公務員だから結婚とかさ…それ以前の問題よね。

    • 4
    • 110
    • スイーツ
    • 6ucgSdPUQw
    • 19/03/22 08:45:23

    父親が公務員だけど物心着いた頃から絶対に公務員とは結婚したくないって思ってた。

    叩きはしないけど妬んでもないわ

    • 5
    • 111
    • 日本酒
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 08:45:29

    見てない。

    • 0
    • 112
    • コーヒー
    • dPt8QHF0rY
    • 19/03/22 08:45:43

    友達が公務員やってるけど休みだらけでストレスもないし安定してるし最高だなって思った

    • 3
    • 19/03/22 08:46:59

    他の人にわかったら「なんで知ってるん?」ってなるからね笑

    • 0
    • 19/03/22 08:48:12

    >>111
    で、元恋人がどんな性格か知ってるの?かなりの負けず嫌いでしたでしょ?試合とかでも(笑)

    • 0
    • 115
    • 日本酒
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 08:49:00

    意味不明

    • 2
    • 116
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • qLUXJXwKjO
    • 19/03/22 08:49:02

    「結婚したい」職業でしょ?
    理想と現実は違うからね~

    • 5
    • 19/03/22 08:50:02

    >>115
    こっちが言いたいわ!

    負けず嫌い=不幸なら

    あなたの元恋人も不幸な人間だったと言うことね

    • 1
    • 19/03/22 08:50:51

    >>112
    あなたやあなたの旦那さんは休みたくても休めないの?
    有給は労働者に与えられた権利だよ。
    休みたいときに有給が使えないようなブラックな仕事に就いていることが問題だと気付こうよ。

    • 1
    • 119
    • 日本酒
    • gYkN9XNvFa
    • 19/03/22 08:52:50

    そろそろお薬の時間かも。
    お大事にね。

    • 1
    • 120
    • 当選くじ
    • 8j9CDQ1grv
    • 19/03/22 08:52:53

    なんか上から目線だよね?主さん
    何でそんなに偉そうなの?
    公務員ってやっぱりそんな感じなの?

    • 8
    • 121
    • コーヒー
    • dPt8QHF0rY
    • 19/03/22 08:54:14

    >>118
    うちは会社経営してるからなかなか長期の休みをとれずにいるんだよね
    年末年始の海外旅行しかまともに休んでない

    公務員の友達は毎月旅行してていいなーって。

    • 2
    • 19/03/22 08:55:45

    >>121
    だから辞めて公務員になれば?
    会社経営してるなら自分で仕事セーブすれば毎月旅行できるでしょ。

    • 3
    • 19/03/22 08:57:08

    >>119
    負けず嫌い=不幸って思うのはなんで??すごい考えでビックリ

    どこかに自信がないから?負けてるとこがあるから、コンプレックスがあるからって言いたいの?まず、言うけど、基本人って、コンプレックスあったり、どこか自信なかったりするよね?それを開き直ってるか、気にしてるかの違いだと思う
    私は今より昔の方がそこまで幸福感じなかったけど、負けず嫌いじゃなかったよ。どちらかと言えば開き直ってた

    • 1
    • 124
    • コーヒー
    • dPt8QHF0rY
    • 19/03/22 09:01:04

    >>122 年収は倍以上違うから今更公務員の給料では暮らしていけないかな
    でも毎月の旅行は羨ましい。公務員ってすぐ抜けても大丈夫な仕事ばかりだから楽なんだって。
    うちは社長が遊んでばかりじゃせっかく軌道にのった事業も傾いちゃう。まだ若いから寂しいのかな?おばちゃんになっちゃえば忙しくていない方が嬉しいのかもね。

    • 1
    • 19/03/22 09:03:25

    >>124
    すぐ抜けても大丈夫な仕事って どこの自治体のどこの部署?

    • 2
    • 126
    • 特大のダルマ
    • C4xaDsxStS
    • 19/03/22 09:06:22

    劣等感の塊ってことか主は。

    • 2
    • 127
    • カレンダー
    • Y+RVuY7fYP
    • 19/03/22 09:06:23

    公務員じゃないけど、叩こうと思わない。
    自分の努力した結果だから。

    • 4
    • 128
    • コーヒー
    • dPt8QHF0rY
    • 19/03/22 09:07:21

    >>125 3大都市のどこかです。詳しくは書けません
    国内旅行ばかりだけど頻繁に遊びに行ってる
    今週なんて5連休してるし。ずるいよねー

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 19/03/22 09:08:31

    >>126はい?

    • 0
    • 19/03/22 09:09:17

    >>128
    なんで詳しく書けないの?
    事実なんだから良いのでは?

    • 0
    • 19/03/22 09:09:57

    >>128
    ずるいっていう発想する意味が解らない。
    年休を使ってるだけでしょう?

    • 2
    • 133
    • 当選くじ
    • 8j9CDQ1grv
    • 19/03/22 09:10:10

    主さんが公務員なのか旦那さんが公務員なのかは知らないけどさ、朝から庶民相手に何ドヤッてんの?
    庶民相手にドヤって楽しい?

    • 2
    • 134
    • 和菓子
    • X9m0caqJ8k
    • 19/03/22 09:11:26

    公務員には何も思わないけど
    主のせいでイメージダウン。
    なんでそんなに下品なの?
    感じ悪い。

    • 7
    • 135
    • おせちの残り
    • QSQ18UOicq
    • 19/03/22 09:13:19

    >>124
    みっともないよ。

    • 2
    • 19/03/22 09:13:27

    誰でも馬鹿にされると腹立つのは当然だよね。
    医者でも、自分の仕事馬鹿にされたらそりゃ良い気しないよ。
    気にしない人なんて稀なんじゃないかな?

    • 3
    • 137
    • 洗剤セット
    • gaqcDSIp3A
    • 19/03/22 09:14:25

    >>136
    気にしない人って自分は底辺だからって開き直ってる人か、脳天気な人

    • 1
    • 138
    • 洗剤セット
    • gaqcDSIp3A
    • 19/03/22 09:15:04

    >>137
    そうそう辻ちゃんが良い例

    • 1
    • 139
    • 特大のダルマ
    • C4xaDsxStS
    • 19/03/22 09:15:30

    気にしない。何で気にするの?

    • 4
    • 19/03/22 09:15:43

    >>132
    年休は労働者に与えられた権利だからね。
    >>128は権利を優遇されるも会社経営をしてお金だったりその他の利益を優先したから公務員にならなかったのでは?
    公務員よりも会社経営の方がメリットややりがいがあるから会社経営なんでしょ?
    何を今更ながら 羨ましいとかずるいとか言っちゃってるんだか。
    と私も思うけどね。

    • 2
    • 141
    • 特大のダルマ
    • C4xaDsxStS
    • 19/03/22 09:17:11

    気にする人は僻みでしょ

    • 1
    • 142
    • 洗剤セット
    • gaqcDSIp3A
    • 19/03/22 09:17:31

    >>139
    普通の人間だから

    • 1
    • 143
    • 洗剤セット
    • gaqcDSIp3A
    • 19/03/22 09:18:18

    >>141
    この人さっきの人じゃね?
    悪口言われて気にする人は僻みとか馬鹿なこと言ってる人

    • 0
    • 144
    • 実家から送られる大量の餅
    • BzJaRG1pRL
    • 19/03/22 09:19:19

    公務員も色々で警察なんかは優秀じゃないとなれないと思う。

    • 3
    • 19/03/22 09:19:27

    >>139なんか知人が言ってた。
    僻まれることが快感だとか言ってる人がいたんだけど、あなたもこんな感じ?

    • 0
    • 146

    ぴよぴよ

    • 147
    • 洗剤セット
    • gaqcDSIp3A
    • 19/03/22 09:20:07

    >>141
    間違えていいねしちゃった

    • 2
    • 148
    • コーヒー
    • dPt8QHF0rY
    • 19/03/22 09:21:21

    >>131 楽な仕事して休んでばかりなのに税金から給料もらってるわけだし、私を含め庶民は違和感感じちゃうから詳しくは言えないでしょう
    一般企業よりも優遇されてるから有給休暇が多いんだよ。一流大学出のエリートコースだよね

    • 2
    • 19/03/22 09:21:49

    そうそう、僻まれるのは嬉しいけど、嫌われるのは嫌だとか言ってた。
    だからすごい矛盾してると思ってさ

    • 0
    • 19/03/22 09:23:42

    僻まれるのも嫌われるのも同じなのにって思って。
    僻む=相手を嫌うってことだからな

    • 0
101件~150件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ