電気グルーヴ楽曲自粛に「撤回求めます」 社会学者ら提唱、署名サイトで3000筆集まる

  • ニュース全般
  • 謎の珍味
  • 19/03/16 15:11:25

テクノユニット「電気グルーヴ」の楽曲配信などがメンバーのピエール瀧容疑者逮捕後に「自粛」されたことに対し、社会学者らが撤回を求めて署名活動を始めた。

瀧容疑者はコカインを使用したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたと2019年3月12日に報道された。
13日には電気グルーヴの所属レーベルが、CDなどの出荷停止と店頭在庫回収、さらにデジタル配信停止を発表し、ファンからも残念がる声が続出していた。

「誰のためにもならない安易な方策」
発起人は社会学者の永田夏来氏と音楽研究家のかがりはるき氏。
「私たちは、過剰な反応とも言えるこの措置に抗議し、すみやかな撤回を求めます」として
電気グルーヴの所属レーベルであるソニー・ミュージックレーベルズ宛ての署名活動を「change.org」で15日に始めた。

サイトでは、署名立ち上げの理由を

「既にCDが高額転売されている現状を踏まえると、音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止は誰のためにもならない安易な方策なのではないでしょうか。
30年もの長きに渡って膨大なコンテンツを生み出し、売り上げにも貢献してきた電気グルーヴが、このような安易さの犠牲になるのは見過ごせません」
と説明。

「今回のように、所属レコード会社が率先して作品を回収し『前例』をつくることで、他の映画配給会社や放送局等も追従しやすい状況になってはいないでしょうか。
そこで私たちは、まずピエール瀧さんの活動の基盤である電気グルーヴについて株式会社ソニー・ミュージックレーベルズへ意思表示をすることで、
過度な自粛・作品の封印といった『前例』自体を変えたいと思っています」
と訴えた。

署名は15日17時現在、3000筆を獲得。ツイッターのトレンド欄に「電気グルーヴの音源の出荷停止」が入るなど、反響を呼んでいる。

http://news.livedoor.com/article/detail/16165777/
2019年3月15日 17時25分 J-CASTニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23260_80_fa1c71bc_941d1481.jpg


【事件現場特定】ピエール瀧さんの自宅外観【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=6465

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/16 15:31:48

    楽曲の印税でまたコカイン買わせるんだね!さすがファンだね!

    • 1
    • 19/03/16 15:29:20

    過剰とも言えるくらいの対応で良いんじゃないの?それだけの過ちを犯してしまったって事なんだから。

    • 1
    • 19/03/16 15:26:06

    マッキーやチャゲアスの時はこんなんやらなかったのに電グルだけ特別扱いは出来ないでしょ。
    Twitterの電グルヲタがイタすぎる。
    じゃあ海外なんて放送出来ない番組ばっか&発売できない音楽ばっかだ!とか言ってるけど海外がやっていいならいいのかって話だし、私がフォローしてる人にも必死に電グル擁護ツイをリツイートしてる人がいて、正直目障りw
    こいつらだけ特別扱い出来ないんだから黙っとけや、いい大人がw
    これがジャニだったらこの層の人達はケチョンケチョンにぶっ叩いてるだろうにw

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ