もし、園に殺人犯が来ても、先生たちは園児たちを全員は守れないよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/15 18:09:26

    学校もそうだよね。
    昼間は校門前、誰もいないし、鍵も開け放題。
    防犯カメラついてるけど、クレイジーな奴入ってきたら、生徒守れないよなーって思うわ。実際事件あるしね。怖いよね

    • 0
    • 19/03/15 18:09:18

    海外で竜巻が起きて生徒全員守った先生が市から表彰されたニュース前見たわ

    • 0
    • 19/03/15 18:06:48

    椅子を投げる、サスマタで距離をとる、ぐらいしかできないでしょ。
    主が先生ならどうするの?
    自分ができないくせに他人をどうこう言う資格ないよ。

    • 3
    • 34
    • カレンダー
    • 19/03/15 18:02:19

    逃げたもの勝ち!!

    • 0
    • 19/03/15 02:47:32

    >>28
    園児の命を優先します!必ず守ります!って覚悟で先生になる人の方が少ないと思う。ってかいないんじゃ…

    • 0
    • 19/03/15 02:42:14

    Smile・Sweet・Sister・Sadistic
    Surprise・Service・We are スティーレ!!


    さあ扉を開けて 未知なるパラダイス
    体験しよう おいでおいでYOU
    そうキミを待つのは 不思議なオアシス
    ほっこり日常に ちょっぴりSpice


    くーるんくーるん かきまぜちゃうんだ
    ぐーるんぐーるん 当店自慢のフレイバー
    サービスサービス ご褒美タイム
    おもてなし ココロこめて


    Welcome to…
    わーい! わたし達と一緒にめくるめくワンダーデイドリーム
    愛情マシマシ 煩悩ナデナデ 誠心誠意つとめます
    いえーす! キミの元気チャージにひと役かえるかな
    こーいった感じも あーいった感じも
    意外と悪くないでしょ?


    Buono Buono ブレンドしたい
    キミにきゅんきゅんきゅん ハートにぱんちぱんちぱんち
    Buono Buono ブレンドしたい
    お口にあいますか? お口にあうといいな♪


    ぼなぺてぃーと? ×3
    千客ばんばんらーい!


    ちょっと、なんか、不本意ながらも いつだって需要は斜め上
    そんじゃ、いっか、ホントのわたしは
    シークレットモードで営業スイッチオン


    くーるんくーるん かきまぜてもっと
    ぐーるんぐーるん キミ仕様のフレイバー
    サービスサービス 極上タイム
    癒しとは かくあるべき


    Welcome to…
    わーい! わたし達のお店に本日もようこそ
    おかえり待ってた リピートうれしいな 店員一同歓迎
    いえーす! キミのお疲れさまにピッタリのレシピで
    こーゆうのどうかな あーゆうのアリかな
    よろこんでもらえてるかな


    Smile・Sweet・Sister・Sadistic
    Small・Strange・Serious・Selfish
    Secret・Super Girl・We are スティーレ!!


    さあ扉を開けて 愉快なパラダイス
    怖がらずにおいで、おいで
    そう、いつも通りの毎日に イロドリとアソビゴコロ
    召し上がれ ブレンド・S


    Welcome to…
    わーい! わたし達と一緒にめくるめくワンダーデイドリーム
    愛情マシマシ 煩悩ナデナデ 誠心誠意つとめます
    いえーす! キミの元気チャージにひと役かえるかな
    こーいった感じも あーいった感じも
    意外と悪くないでしょ?


    Buono Buono ブレンドしたい
    キミにきゅんきゅんきゅん ハートにぱんちぱんちぱんち
    Buono Buono ブレンドしたい
    お口にあいますか? お好み聞かせてね
    お口にあうといいな♪

    • 0
    • 31
    • 大量の干し柿
    • 19/03/15 02:30:17

    守れない。もし元自衛官とかが犯罪の方をむいた場合、止められるやつはいない。ハゲタ園長なら壁になってくれるだろうという考えは津波に向かってプラモデルを盾にするようなもので、まったく意味をなさないから、

    正直、犯罪者といえるレベルの犯罪者だとあきらめるしかない。

    • 0
    • 19/03/15 02:09:23

    あんぱんまんいるからだいじょうぶ

    • 0
    • 19/03/15 02:08:31

    >>28
    その後が地獄でも、正直自分が1番じゃない?
    死んだら何もかもおしまい。

    • 1
    • 19/03/15 02:03:45

    >>26
    そのあとは生き地獄だよ。

    まあ、最初からそう思うような人は先生にもならないんじゃない?ご心配なく。

    • 0
    • 27
    • カレンダー
    • 19/03/15 01:58:49

    このご時世、施錠すれば良いのにね。
    宅間さん思い出してしまう。

    • 0
    • 19/03/14 15:57:25

    自分が先生の立場なら守れる?
    私なら殺されるのが嫌だから真っ先に逃げそう。
    罪に問われても死ぬよりマシって思いそうだな。

    • 0
    • 25
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/14 15:54:16

    うん、無理だろうね。うちの保育園全員女性だし。でも、きっと全力で守ろうとしてくれると思う。

    • 1
    • 19/03/12 13:20:45

    下の子の園はセキュリティバッチリで保護者もpass持ってないと入れない仕組みだけど小学校って結構セキュリティ緩いよね。

    役員とかで度々行かなきゃならないからセキュリティ頑丈だとめんどくさいのかもしれないけど、学校公開とかも結局は受付は保護者だし入校許可証貰っちゃえば出入り自由だし、校内の不審者見回りも保護者だからなんか怖いなーと思った覚えがある。

    • 1
    • 19/03/12 13:16:07

    犯罪者じゃなくても、うちの子の園は幹線道路沿いの1階階にあるから、高齢者などの運転ミスで車突っ込まれたら~と想像すると怖い。何事も運あり気がしてならない。

    • 0
    • 19/03/12 13:16:00

    わかります。
    若い先生数人で犯人囲っても無理だろうなあ。
    サスマタ一本置いているけど、一本じゃあ足りない。

    • 1
    • 19/03/12 13:12:41

    うちも田舎の昔ながらの園と学校だから、門に形だけの施錠してるくらいで侵入しようと思えばいくらでもできるよ。実際、役員は普通に入っていくし。

    でも考えだしたらキリがないから気にしないほうがいいと思ってる。災害ならともかく、いくら過去に例があるとは言え侵入者に何かされるって現実味が無さすぎるし。

    • 0
    • 19/03/12 13:05:44

    誰にも守れないよ。
    だから自分で自分を守って、生きていく術を教えてるんだよ

    • 0
    • 19/03/12 13:04:50

    うちの園、石の螺旋みたいな階段を30段登って更に門を2つ開けないと入れないから、その途中に監視カメラたくさんあるし登ったりしてる時点で確保出来るかもしれない

    • 0
    • 19/03/12 13:02:15

    >>17こらw

    • 3
    • 17
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/12 13:01:05

    >>7その地震ってもしかして18年位前のやつ?今ごろの時期にあったやつだよね?
    あなたくっそばばあじゃん
    びっくり

    • 0
    • 19/03/12 12:09:16

    >>9
    10年ぐらい前にあの事件の被害児童達の親がテレビ出てるの見た事ある。江原啓之の胡散臭いスピリチュアル番組だったけど。
    江原がお母さん達の中の一人に「あなた全てが終わったら死のうとしてるでしょ。お子さんがそれはしないでって訴えかけてきてる」って指摘してお母さんがぽろぽろ泣いてたな。
    子供をあんな形で亡くしたらそうなるよね。

    • 5
    • 19/03/12 12:03:32

    保育時間中はセキュリティーも万全だけど、お迎えの時間に来られたらアウトだわ
    門が開いちゃうもんね

    • 2
    • 19/03/12 11:58:23

    附属池田小事件みたいなのが起きたらってこと?

    • 0
    • 19/03/12 11:50:01

    とはいえ殺人事件の半数は身内
    無差別はごく一部だよ

    • 2
    • 19/03/12 11:48:42

    今子ども小学生。大阪だからか、普段の避難訓練とは別に不審者訓練もやってるけど、メインの出入り口は鍵もかかるし警備員も置いてる割に開いてる扉も実はあって意味ないなぁと思う。
    で、他県で不審者侵入とかあったらまた施錠厳しくなるけど少ししたらまたいつものところが開いてる。

    • 0
    • 19/03/12 11:47:06

    ビル型が安心とは限らないよね。
    もし、宅配業者とかに変装してきたら普通に入れるよ。

    • 3
    • 19/03/12 11:46:23

    何考えてるの?
    やめてね、

    • 1
    • 9
    • 洗剤セット
    • 19/03/12 11:44:57

    大阪のね…本当に衝撃だった
    元気に送り出した我が子が冷たくなって帰ってくるなんて想像もしてなかっただろうね…。
    主はまだ二十歳だったけど親の気持ちを考えてゾッとした。

    • 1
    • 19/03/12 11:34:29

    あの国立小学校でおきた殺人事件も、女性教諭の一人が真っ先に逃げたって話あったからね。

    • 4
    • 7
    • ジュース
    • 19/03/12 11:33:53

    大阪のあの事件のあった小学校に通わせていた保護者です
    子ども達の負った傷を思うと…
    この春、大学を卒業して社会人になります
    この子が幼稚園の年長の時に中国地方を震源とする地震があり大阪北摂も震度4でした
    迎えの時間より役員をしていたので早めに行くと、園長先生が飛び出して来られました
    きちんと対応し誘導出来たか心臓がバクバクしている怖かったと本音を漏らされましたが、終わりの会の挨拶ではいつもの凛とした園長先生でした
    なんとなくこのトピをみて思い出しました
    あの大阪の事件からなんですよね、公立小でも門の鍵をかけて警備員を常駐させるようになったのは
    今はどうかわかりませんが

    • 1
    • 6
    • 洗剤セット
    • 19/03/12 11:25:02

    キリが無いのは分かるよ。
    フェンスをもっと高くして、守衛?を付けたりが簡単に出来たら良いのに。
    また、殺害予告出たから恐怖。
    海老名市。
    何度目だよ本当に勘弁して。

    • 2
    • 19/03/12 11:24:00

    ちょっと違うけど、この前役員で引率しながら「今ここで何か起きても正直身を挺したくはないなぁ」と内心思ってた。もちろん最低限の交通安全とかには気を配るけど、それ以外の不審者とか車が突っ込んでくるだとか。

    • 4
    • 19/03/12 11:22:50

    私も強盗や火事のシュミレーションするけど1人でも守れなかったら…とか考え出したら心臓バクバクなるからやめる

    • 2
    • 19/03/12 11:22:43

    悪意をもった人に狙われたらどっちも同じ

    • 4
    • 19/03/12 11:21:43

    眠れない夜脳内でシュミレーションするけど自宅で自分も家族守れるか自信ないわ。

    • 4
    • 19/03/12 11:20:26

    そんなこと言ってたらキリなくない?

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ