長文…幼稚園ママ達の付き合い、どこまで?

  • なんでも
  • 缶詰
  • 19/03/06 17:16:47

私は今現在、年少の男の子の母親です。
一人目ではじめての幼稚園でした。
幼稚園ににゅうえんしてからというもの、幼稚園ママさん達の付き合いで悩んでます。
最近はママさん達でワークショップや、色診断、肌診断(パーソナルカラー診断)、ハンドメイドのフェルト作品の販売?とかピアスやアクセサリーの販売など流行ってるんですか?
インスタで、みなさんがそれぞれ皆さんを持ち上げていて、かわいいー!買う買う!
肌診断したいー!みんなでやろうよー!とか、色々ありまして本当に疲れてしまいます。
こういう事ってどこの幼稚園、いつの時代もあったんですか?
それとも流行りなんですか!?
ハンドメイドとか特に多くて…
今更、インスタなんて教えるんじゃなかった。と思い悩んでます。
今まで何年もやってきたインスタ消したくないし。
徐々にフェードアウトしたいけど、仲間はずれにされるのも怖いです。
同じような幼稚園ママに悩む人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/03/06 17:23:17

    あと、付き合いも金銭的にキツイときもあります。
    肌診断なんて、4000円でした。 
    みんなそんなにパーソナルカラー知ってどうするんだろ。
    母親だって輝いてなくちゃ!キラキラしてなきゃ家族もうまくいかない!とかそんな事を言ってますが、私はそんなお金かけるなら家で息子と娘(赤ちゃん)とゆっくり自分の好きな物食べて楽しみたい派です。
    ゆっくり公園行って遊んだり…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ